• 締切済み

普通に立ち上がらずにCAUTION!とでてしまい・・・

某pcショップでゲームpcを購入して2ヶ月くらいになりますが、昨日普通に立ち上がらずに CAUTION!とでてその下に赤い字で こんな文章がでたのですが、英語も出来ず、pcも詳しくない為なんのことだかさっぱり分からない状況です。一応ショップの方に電話する予定でいますが、その前に皆さんに聞いておこうと思い書き込みしたしだいであります。これは自分でも直せるものなのでしょうか?それとも今日にでも持込して修理した方がいいのでしょうか?   the previous performance of overclocking is failed and the system is resfored to the defaolts setting press any key exeept DEL to eater SET UP 誤字があったらごめんなさい;;

みんなの回答

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.4

#3です。 >Biosってのは 青い画面のことでしょうか? その画面にはいくのですが、 そこからなにしていいのかがわからなくて。。。  BiosでメジャーなところはAwardとかAMIとかPhoenixとかですけど、 Biosメーカーを確かめ(画面を見てどこかに出てるのでは?)、 例えばAwardなら、Bios Award 設定、とかでgoogleで検索すれば、 かなり参考になると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.3

>the previous performance of overclocking is failed and the system is resfored to the defaolts setting press any key exeept DEL to eater SET UP resfored → restored defaolts → defaults exeept → except eater → enter ではないでしょうか? すると訳はこうなります。 これまでなされていたオーバークロック設定は失敗しました。 システムはデフォルト設定に戻されました。 セットアップに入ため、DEL以外のキーを押して下さい。 DEL以外のキーを押せば、たぶんBiosに行くのではないでしょうか? そこで普通に設定すればそれで解決だと思いますよ。何事も無ければですけど。

noname#78283
質問者

お礼

Biosってのは 青い画面のことでしょうか? その画面にはいくのですが、 そこからなにしていいのかがわからなくて。。。 電話サポートでききながら対応してみたいと思います;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.2

オーバークロックに失敗したのでシステムの設定を初期設定に 戻すけどどうする?(正確じゃないけど) てな意味ですので、CPUかメモリ、FSB等をオーバークロック しているのでは? とりあえず、BIOSで定格に戻すか「Load SETUP Default」や 「Load Optimized Default」で保存(F10?)すると再起動して 正常起動すればOKです。M/BやBIOSにより少し違います。 マニュアルにも記載があるはずですので、手元に無ければ 「M/Bの型番 マニュアル」検索でヒットするでしょう。 ショップに電話しながらでも良いと思います。

noname#78283
質問者

お礼

ありがとうございました。 早急に対応します^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.1

PCにオーバークロックでの動作設定がしてあるようです。 BIOSを起動させてDefaultの設定をせよとの注意が出ているようです。 ゲームをする為にPCのパフォーマンスを改善させる為にオーバークロックしてあるようですね。 ショップで設定を変更してもらうのが一番でしょう。 まだ購入して2ヶ月なら保障もあると思いますので自信が無いなら素直に持ち込むべきでしょう。

noname#78283
質問者

お礼

なるほどー でわ壊れているわけではないのですか?^^; 無知なので焦ってしまいました;; 自信がないのと、電話でのサポートがあるのでそれで聞きながら やってみたいと思います ありがとうでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンが起動しない

    たまにパソコンが起動しないことがあります。 電源ボタンを押すと、 「ピピッ ピッ ピッ ピッ ピッ」と、 まず小刻みに音がなったあと、4回ほどピッという音がでます。 いかにも警告、のような感じの音です。 そこで、ボタン電池をとり、電源をつけると Warning!!! The previous performance of overclocking is failed. And the .system is restored to the defaults setting. Please press any key to continue.... と表示され、再び再起動すると通常起動することが多々あります。 しかし、これは根本的解決策ではないはずです・・・・。 どなたかご存知ないでしょうか。

  • エラー

    パソコンをつけてすぐに赤字で Warning!!!THE previous overclocking had failed, and system will restore its default setting, Press aby key to continue と表示されてしまう

  • パソコンの電源がいきなり落ちた

    昨日おきたことを説明します 昨日youtube動画をみていると突然画面が暗くなり このような文字がでました AMIBIOS(C)2006 American Megatrends, Inc. A7360IMS V1.6B2 112807 Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.666Hz ,Speed: 333x8=2667 MHz Press DEL key to enter Setup Menu F11 to enter Boot Menu Memory Frequency For DDR2 800 (Dual-Channel) Initializing USB Controllers ..Done. 赤い字で Warning !!! The previous performance of overclocking is failed. and the system is restored to the defaults setting. Press any key except "DEL" to enter SETUP....... 一番下(C)American Megatrends,Inc. 64-O800-000001-00101111-112007-Bearlake-0AAAA000-Y2KC そして電源が落ちて起動してみたらファン回りながら電源ランプ消えては付きの繰り返しなんとか電源を落とし修理いやだなぁと思いながら諦め寝ました 約12時間後試しにPC電源いれました なんと!PCが普通に問題なく動きました。しかしまたこのような現象いつおこるかわからなくて怖くて心配です・・・原因がわかりません 多分ですが自分の予想では マザーボードの寿命か中にホコリがたまっている(部屋がホコリたまりやすい為;)と思うのですが・・・ ちなみにパソコンはWinXPでドスパラPrime 使っています 

  • AmericanMegatrend の文字が出る

    PC起動時にAmericanMegatrend の文字が出るようになってしまいました。 その前に行っていた作業として、Googleカレンダー ⇔ Outlook同期ツール「Google Calendar Sync」を試すつもりでいたのですが、「Google Calendar Sync」のOutlook対応バージョンが2003以降とあったのですが、自分のOutlookバージョンが2000であるのにも関わらずインストールしてしまったのが原因だと思っています。 現在、PC画面の表示は以下のとおり。 This BIOS is exclusively For Acer only Copyright 2002-2010 by Acer Inc. CPU: Intel(R) Core(TM) i7CPU K875 @2.936GHz Stepping: 5 CPUID000106E5 Cache L1 Size: 256KB Cache L2 Size: 1024KB Cache L3 Size: 8192KB Press Del to run Setup Press F12 for BBS POPUP The IMC is operating with DDR3 1333MHz Dual Channel Mode Initializing USB Controllers..Done. 4096MB OK USB Device(s): 1 Keyboard, 1 Mouse, 2 Hubs ,6 Storage Devices Warning!!! The previous overclocking had failed, and system will restore its default setting. Press any key to continue...... となっています。何をどうすればよいのかさっぱりわかりません。 どうか助けてください。お願いします。

  • グラフィックボードで困ってます。

    自作、スペック、 マザー、MSI 945G Neo2-F CPU Pentium4 631 3.0BG memory PC4200 512X2 グラフィックボード、Win Fast FX 8600 GTS PCI Express をEnablle にして、差し込んで電源を入れると Warning!!!Previous performance of overclock is failed,& the system restored to default setting Press F1 to resume とでて、XPが立ち上がると、電源不足のダイアログが出たので、 補助電源、6ピンを差し込むと電源不足が消えましたが、 電源 ON で、上記の Warning のメッセージが消えません。 リカバリーDVDを作成して、再インストールするのか?そのまま再インストールするのか? それとも使えないのか? ショップでは、7600のボードならいけるが、それ以上のボードをいれても、使えるが、使用は7600の使用に下がるだけで、使うのには問題が無いといわれました。再インストールする予定ですが、だいじょうぶでしょうか?教えてください。

  • 【閲覧注意】BIOSの異常?

    電源ランプ、オレンジでケース内はファンがブオーとついては消えついては消え… PCがつきそうでつきません。いつもこうです。結局つかない。 後ろのコンセント挿しなおせばつきますが、Warningとでてきてしまいます。 最近、CPUOC失敗後CMOSクリアしたら毎回 Warning !!! The previous performance of overclocking is failed. and the system is restored to the defaults ... とでてきて、次にKeep current bios setting? Y/Nとでるので、Yを読み込みます。 一応Nでもデフォルト読み込みます。 これ、設定で普通につかないものですかね… 弄ってみるので、何でも推測で意見・ヒントほしいです。 それとも、電源か何かの寿命です? その場合何か1つ増設するとしたら何ですか? 【環境】 OS:Windows XP Home Edition(なのでDirectX 9.0c) M/B:MS-7360 (MSIのBIOS:American Megatrends Inc v1.7 電源:剛力 550A-SP CPU:Core2Duo E8500@3.16Ghz GPU:GTX 460 768MB MEM:3072MB DirectX 9.0c

  • NTLDR is missing とは何か?

    WIN XPsp2をフォーマットしたHDDに再インストールすると、 Verifying DMI Pool Data... Boot from CD: Press any key to boot from CD... NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart とメッセージがでて止まってしまいます。 Press any key to boot from CD の時にOSを立ち上げようと Enter を押しても立ち上がらず、Press Ctrl+Alt+Del の時も反応がありません。 NTLDR が何か分かればなんとかなるような気がしています。 わかる方教えてください。

  • パソコンが起動しない

    win2000がOSのノートの電源を入れるといきなり「NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」と表示がでました。Biosから起動ドライブをCDに変え、win2000の回復コンソールをと試みるも「Press any key boot from cd......NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」となり、回復 不可能です。昨日までは全く普通に使用していました。教えてください。

  • ウインドーズXPインストールの問題

    OSがインストールされていないPCにXPをインストールしようとし CDをセットして電源を入れたところ Press any key to boot from CO.... NILDR is missing Press any key to restart と何度でもでてきます??? PCはペンティアムの400です RAMは64です 何が悪いのか分かりません?よろしくお願いします

  • Win インストールできない boot cd

    verifying DMI Pool Data.... Boot From CD/DVD : Press any key to boot from CD..... NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart このまま動かないです いったいなんでしょう?

テンプレートが少ない
このQ&Aのポイント
  • テンプレートが少なくてお困りですか?ブラザー製品【QL-800】のテンプレートに関するトラブルの解決方法についてご紹介します。
  • 【QL-800】をお使いの方にお知らせです!お店用、キッチン、ファイル、メディア、備品管理、名札、宛名発送、標示の8種類のテンプレート以外のテンプレートを使いたい方はどうすればいいか、ご教授します。
  • ブラザー製品【QL-800】を使う際に、テンプレートの種類が限られていて困っている方へ。テンプレートの追加方法についてお伝えします。
回答を見る