• ベストアンサー

ヤフオクの出品について

ヤフオクで出品者は、送料などをあらかじめ表示しておりますが、その送料はわざわざ最初に調べているのですか?また、送料が落札者負担の場合、それを落札価格に上乗せして支払うんですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は出品・落札ともにヤフオクをよく利用します。 ご質問ですが、答えはご自身おっしゃるとおりです。 ■出品物の大きさや重さに合わせ 都道府県別の送料を調べ掲載します。 ■落札者はその送料を見て 落札価格に上乗せし入金します。 出品物のサイズや発送場所により送料は様々なので、 あらかじめ調べて掲載するのは出品者にとって面倒な作業ではありますが、 落札者にとっては自分の元に届くまでに必要な総額が分かり、 入札しやすい雰囲気のオークションになります。 また、出品者にとっても 落札後のやり取りの中で 「え!そんなに送料がかかるなら要らないわ!」 というような落札者との行き違いがなく、スムーズな取引が行えるというメリットがあります。 送料を掲載する際は、一番安価な発送方法のものを選ぶのが普通です。 薄いもの・小さいものでしたら「メール便」「定形外郵便」。 その他のものでしたら「Yahooゆうパック」がよろしいかと思います。 送料はこちらからお調べください。 「メール便」http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html 「定形外郵便」http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/one_two.html 「Yahooゆうパック」http://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/yp26

その他の回答 (4)

回答No.5

>ヤフオクで出品者は、送料などをあらかじめ表示しておりますが、その送料はわざわざ最初に調べているのですか? 調べるというか、重さと寸法を測って入力すると、自動的に各種発送法の送料を自動計算してくれるフリーソフトや、サイトを利用しているのだと思います(私はAuction Supportというフリーソフトを使っています)。 >また、送料が落札者負担の場合、それを落札価格に上乗せして支払うんですよね? その通りです。

  • future55
  • ベストアンサー率32% (40/125)
回答No.4

ご自分が落札なさったことがあるようでしたら、その時送料がいくらになるのか気になりませんでしたか? 商品への質問欄を見ていると、送料や使用感などへの質問が多く見られます。 写真と説明文だけで商品を購入するのですし、落札者は落札代金+送料=商品代金となりますから、送料がいくらかも大変重要です。 逆に出品画面に送料が明記されていれば質問の手間も省けますし、商品の情報がよりたくさん明記されているということでアクセスもあがり、 より多くの入札が期待出来ると思いますよ。 中には質問するのが面倒だという人もいますし、そのような人には逆に最初に送料を提示しておいた方が後々トラブルが避けられます。 こちらのサイトが参考になるかと思います。 http://www.shipping.jp/

  • endrich
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.2

私の場合は事前に調べていくつかの発送方法での料金を示しています。例えば冊子なら冊子小包と普通郵便のどちらかとか、一般的なものなら、重さか大きさかで、ゆうパックやYAHOOゆうパック、普通郵便などより安いものをあげておきます。  送料の負担については、おっしゃるとおり、落札代金に送料を加えた額を支払うことになります。

noname#74443
noname#74443
回答No.1

 自分は@即売くんと言う出品支援softを使っていました。(過去形なのはヤフオクから足を洗ったからw)  送料の件はその通りです。

参考URL:
http://www.noncky.net/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう