• ベストアンサー

司法書士事務所事務員に必要な能力

この度、司法書士事務所の事務員募集の求人に応募しようと思っています。その募集要項の"必要な経験等"の欄に「ワード・エクセル」と書いてありました。 そこで質問なのですが、司法書士事務所の事務員として必要な「ワード・エクセル」の知識・経験・技術的なものは具体的にどの程度あれば足りるのでしょうか。 「ワード」は一応ブラインドタッチができるぐらいで、「エクセル」は簡単な表や計算等はできます。 「パソコン検定の何級程度の能力があれば問題ない」等の具体的な御解答をできればお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>「ワード」は一応ブラインドタッチができるぐらいで、「エクセル」は簡単な表や計算等はできます。 それで十分ですよ。 エクセルは決まった書式に、文字や数値を入力する程度です。ワードもちょっとした報告書を作成する程度ですから、「ここに数値入れると、何でこのセルが自動的に変わるの?」とか「プリントアウトで縮小する時どうすれば・・・」とか「セルが左寄りになる!分からん!右寄りにしたいのに」とかで、同僚に質問して周りの仕事を停滞させるほどでなければ、全然OKですよ。 >「パソコン検定の何級程度の能力があれば問題ない」等の具体的な御解答をできればお願いいたします。 何級とかでは分かりませんが、ワードなら「表を挿入できる」、エクセルなら「if関数が組める、セルの表示形式がいじれる」くらいの知識で十分です。

Gibson002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学で情報処理の授業を一応受けたので、忘れてる部分もありますが、なんとか頑張ってみようと思います。

その他の回答 (1)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

私が司法書士で事務員を募集するなら「豊富な法律知識を持つ者」としたいところですが、今回は、そこまででもなく「字の書ける者」と云う感じがします。 従って、一応、ワードやエクセルが使えるならば十分と思われます。 でも、字が書けても、その意味や、どうして必要なのか、この書類はどこで何のためか、その書類の行方は等々、入所後、本来の司法書士の仕事を把握して下さい。

Gibson002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応法学部出身で授業以外でも法律の勉強をしてきたので、豊富といえるかどうかは疑問ですがそこそこの法律知識は持っていると思います。 大学で情報処理の授業を受けていたのですが、司法書士事務所の事務員として何か特別な技術が必要なのかなと不安になっていました。

関連するQ&A

  • 司法書士事務所への転職

    ハロワに出てる求人で司法書士事務所の有資格者補助(事務)というものがあります。 未経験可とのことですが、いまひとつ仕事内容があやふやで悩んでいます。 司法事務所での仕事内容をネットで調べてみると、雑用が多いとか接客とか書いてあるのですが、事務は一切ないのでしょうか? もしくは事務処理とは具体的にどのような事をするのでしょうか? また、ワード、エクセルはどの程度のレベルを求められるのでしょうか? 残業が月に20時間あるようなので、雑用以外にもたくさん仕事があるのでしょうが、いまひとつ調べても納得のいく仕事内容がヒットしません。 どなたか詳しい方、教えてください。 あと、司法書士の先生は性格に難のある方が多いのでしょうか? そこも、今年に入って3回も求人を出しているので人が続かないのかなあと考えてみたり。。。 よろしくお願いいたします。

  • 司法書士事務所のPCスキルについて

    現在、司法書士資格を取得するため勉強中ですが、勉強が落ち着き次第 、アルバイトまたは派遣社員で司法書士事務所に働きたいと思っています。求人をみますと、「パソコンの出来る方」「要PCスキル(ワード・エクセル)」と記載されていることがあります。 どこまでのPCスキルが必要なのでしょうか?今まで、恥ずかしいですが仕事として、ワード・エクセルを使用するような仕事に就いたことがありませんので、あまり想像がつきにくいのです。くだらない質問ですが、お教えください。

  • 司法書士事務所で働きながら

    司法書士の専門学校生1年の22歳女です。去年宅建に合格して勉強に自身がついてきました。就活シーズンになり、色々な企業を調べはじめています。しかし、働きたいと思う会社もまだみつからず、司法書士になりたいという気持ちもあり、司法書士事務所での就職も考えています。もし、勉強するつもりで事務所で働く場合、両立して勉強に専念できるような環境があるのでしょうか?事務所の求人をみるとアルバイトで週2~3出来る人を募集しているところもありました。私はあまり器用ではないので、仕事が大変で勉強する余裕がなくならないかが心配です。選択肢としては、 1.正社員として事務所で働きながら勉強 2.アルバイトとして事務所で働きながらすこし時間を作って勉強 3.とにかく勉強だけやる 経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします!

  • 司法書士事務所で補助者として働きたい

    現在、司法書士資格の取得に向け勉強している24歳大学院生です。来年の3月に卒業するため、司法書士事務所で正社員として働きながら実務経験を積みたいと考えています。 そこで、幾つかの事務所に採用の応募をしたのですが、ダメだったり補助者は募集してなかったりとうまくいきません。 今回、補助者の募集をしている事務所があり、そちらに履歴書を送りました。 募集要項に「履歴書を郵送後、追って連絡する」という内容だったのですが、いまだに連絡が来ません。 ちょうど、先週のこのくらいの時間に投函しました。(4~5営業日は経過していると思います) 同じ県内でもあるので、確実に届いていると思うのですが。 こういう場合は、(1)書類審査でダメだったと考えるべきなのか、(2)もう少し何日か連絡を待った方が良いのか、(3)催促の電話を入れた方がいいのか、どうすればいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 司法書士事務所で求められる人材

     事務での仕事が見つかったのですが、そちらで役に立てるか不安を感じています。当方、パソコン(ワード、エクセル)入力は自信がありますが、事務経験は半年しかなく、法学は大学学部と専門学校でまなんだ程度です。一般的に司法書士事務所の方が求めているスキル、および性格等をお教戴ければ、幸いです。

  • 司法書士事務所に勤めるには?

    私は大学卒業後、アルバイトをしながら司法書士試験の勉強をしてきましたがなかなか実らず、今年で30才になるため真剣に就職を考えています。 しかし、今まで就職したこともなく、これといった経験や技能もありません。 パソコンも社会人の方のようにワードやエクセルなどといったものは使えず、簿記なども持っていません。 運転免許もこれから取ろうと考えています。   大変お恥ずかしい限りですが、真剣に就職を考えているため、正確なアドバイスをお願いしたく赤裸々に告白しました。 こんな私ですが、事務所に勤めるにはどのような技能が必要でしょうか? また、補助者のお給料はどれほど頂けるものなのでしょうか? 健康保険や厚生年金といったものは加入できるのでしょうか?   補助者経験者の方など いらっしゃいましたら、どうか教えてください。

  • 司法書士事務所の求人について

    興味を持った求人で司法書士の事務がありました。 しかし司法書士事務所の求人欄に 「健康保険」と「社会保険」は未加入との旨が書かれていました。 (「国民健康保険」と「国民年金」に加入してくださいということです) 法によって免除されているとのことですが このような事務所で、上記2つの保険に未加入ということは よくあることなのでしょうか? またそこで働いてらっしゃる方は違和感は最初覚えませんでしたか? 私自身、この業界は未経験なため、 未加入と言うことでとても驚いてしまい 内容は良いのですが、ためらってしまっています。 実際そこで働いていらっしゃる方からのご意見を伺えれば とても助かります。よろしくお願いします。

  • 司法書士会

    司法書士の受験勉強中ですが、 補助者として司法書士事務所でアルバイトしたいのですが、 求人はどこで見たらよいのでしょうか? 各県の司法書士会にいけば、求人があるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 司法書士事務所

    司法書士事務所を開業するには、どの位の資金が必要ですか? どういう手続きが必要ですか?

  • 司法書士とは?

    よく町で司法書士という事務所を目撃しているのですが具体的にどのような事をしている事務所なのでしょうか? またこの司法書士になるにはどうすればなれるのでしょうか? それと税理士についても教えてください。 回答お願いします