• 締切済み

結婚について

結婚についての質問です。 いよいよ10月に結婚式をすることが決まりました。 住宅は県営に決まりました。空き次第はいることになってます。 相手の親はもう生活用品の準備とかすごいスピードです。 自分はこれからはまずは何をしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

noname#47165
noname#47165
回答No.5

No3の者です。女性の方の質問だったのですね、男性の方かと思っていました(^^ヾ)それならば、相手方の家が着々と準備をしているのは、戸惑いますね~多分それは、同居に向けて準備をしているような?(県営がもし空かなければ同居に持ち込まれそうな・・・)ご両親がいくら良い方でも、一緒(2世帯としても)に暮らすのは、ご両親がもう少し年をとられてからの方が良いでしょうね。うちは、離れていても揉め事ばかりですから!(ごめんなさいね、結婚前の方にこんな話をして)でも、もし同居が今は嫌なのであれば、その事はしっかりと伝えた方が絶対にいいですよ!なんとなくそちらのご両親のスピードを考えると、いつの間にか家の設計図でも持ってきそうな勢いを感じます(^^)しばらくは、新婚生活を二人で楽しんで下さいね!(何十年か・・・(笑))

daiving
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の家庭は離婚してて父親だけです。しかもトラックの運転手で家にはいません。 自分は人数多いのは楽しいなって思う気持ちもあります。 なんか自分のお母さんみたいなって感じになって。 だけどしっかり相手と話とかしていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bibitomo
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます^^ 引っ越し、挙式準備、入籍準備などがこれからすることになるかと思います。 それが終わったら、引越し&結婚報告のハガキ準備も・・・。 結婚指輪も買いに行かないとですね。 入籍に必要な書類を調べて取り寄せて準備しておく。 印鑑が必要なら作っておく。 いざ籍を入れるっていう時に不備があると気持ち萎えちゃいますから準備は万端に☆彡 挙式準備は色々決めることがあって大変だと思うので 式場の担当の方にどういう手順で準備を進めていけばいいのか聞いておくよいです。 披露宴会場の収容人数等を確認しつつ、招待客をリストアップ。 旦那様の方と招待客人数等の相談をしながらそれが決定したら招待する方に連絡を。 お客様については色々問題が出てきたりすることが多いかと思うので、早め早めに動いていくと慌てずに済むかと思います。 また、招待状や席辞表、リングピローなどご自分で手作りしようと考えているものがあれば準備を始めてみたらどうでしょうか。 引っ越しに関しては、新しく家具を買うなら引越し先の間取りなどをきちんと把握してから購入するとよいです。 あと少し隙間があればコレが入るのに~なんてことがあったりしますので・・・。 高い物買うならなおさらです;; あと引っ越し業者はもうお決めになったのでしょうか? 県営が空き次第ということですが、今のうちに引っ越し業者さんを探して見積もり出してもらったりしてみたらどうですか。 他には、家計関係でしょうか。 公共料金の名義を誰にするとか、銀行口座をどうするとか・・・。 電気・ガスの会社を調べておいたり開通手続きについても調べておくと後々楽ですね。 家電話やインターネットの手配も必要なら早いうちがいいですよね。 インターネットの開通って結構時間かかっちゃったりしますし。 あとNO2の方への回答を読んで思ったのですが 義母さんが色々積極的に動いてらっしゃることで戸惑っているのでしょうか。 だいたいどこの親も「2人で決めなさい」なんて言って、決定段階になるとあーでもないこーでもないと口出ししてくることは多いと思います(笑) それが嫌だったらお母様よりも先回りをして準備に手をつけ、だいたいの事を質問者様や旦那様が決めておいて決定事項についての最終意見を2,3個に絞り、それをお母様に選んでもらう・・・なんて方法もあるかと思います。 今からお母様の意見ばかりに押されていてはこの先沢山我慢することが出てきてしまって苦しくなってしまうと思いますし^^; お母様が質問者様や旦那様の意見を聞いてくれる、話し合いをきちんとできる関係になれるように今から下地を作っておくことも重要だと思いますよ。 思いつくことは今の所以上です。 参考になれば幸いです。 準備頑張って下さいね^^

daiving
質問者

お礼

ありがとうございます。 引越しだけでもいろいろ手続きあるんですね。 相手のお母さんの件は、自分の家にはお母さんはいないのでなんかいたらこんな感じなのかなって思ったりもします。 しかもいつも一人なので人数が多いとうれしいなっておもったりもします。 だけど相手ともしっかり話し合っていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47165
noname#47165
回答No.3

こんにちは。女性の方ですか?男性の方ですか?まだ、時間はありますが、結納とかはされたのでしょうか?されてなくて、今からならば、まず両家の紹介と仲人をたてるのであれば、依頼と挨拶に行かなければいけませんし、その方達を交えて結納ですよね。しないのであったり、終わっていればここは関係ないですね。女性ならば衣装選びも早めの方が良いドレスを借りる事が出来ますよね。購入されるのであれば、これも関係ないですが、借りるのであれば衣装選びが、1番時間がかかりましたね。(私の場合)主人の方は、ついて来て見ているだけで、私のドレスが決まってから、それに合う衣装にしましたから、色内掛けなども全て女性が決めてそれに男性が合わす感じで進みますね、結納の前に婚約指輪や、結婚指輪のオーダーもしなくてはいけないですね(これも、時間がかかりますよね)後は、式場が決まっていれば担当の方が、いつ頃までにこれを決めて下さいとか、細かくスケジュールを組んで教えてくれるので、式の内容や、招待客の人数、招待状の作成と送付、席順、余興などはそれからでいいでしょうね。相手方のご両親が着々と準備をされているのであれば、安心じゃないですか、色々相談に乗ってもらいながら決められていけば・・・家具は、県営住宅の間取りをきちんと知ったうえで購入しなければ、入らない場合もあるので気をつけて下さいね(うちは、タンスが高すぎて入るかギリギリでした(^^ヾ)今が1番幸せで、忙しい時ですね!お幸せに・・・

daiving
質問者

お礼

はい。女性です。 結納みたいな感じなのは去年の年明けに終わりました。 ドレスは借りることにしています。自分が決まって彼が着るのを決めるみたいな感じにはなっています。 でも結婚式の日程は最初は相手のお母さんが夏は暑いからの一言で9月でよいよってことになり、式場で日程を探してもらいました。 そして9月の13日の土曜があいてるよって言われて昨日話にいきました。そしたら又暑いの一言で10月に変更です。 なんか最初は二人でって言われてても最後には相手の親の一言で決断されていてこれから一緒に家を建てようとかいわれたりもしてて不安も多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 とりあえずゼクシィネットに登録すればパソコン上で結婚の 段取りをチェック出来ますので利用してみたらいかがでしょうか? 私は結構助かりました。

daiving
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速登録してみます。 一応ゼクシィの本は買って読んではいます。 婚姻届のかき方とかいろいろのっていて便利でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pepuchid
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

一生懸命 今のお仕事をがんばる事

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護を受けていて

    八月から県営住宅に引越しをしてきました。 そして母子のまま妊娠をしていたため お腹の父親とも事情があり結婚にいたらなかったため生活保護を申請し今受けさせてもらっているのですが 今居る県営住宅に浴槽、風呂釜がなく 今まで近くの銭湯に通ってましたがもうすぐ出産もあり準備を考えていますが こういう場合購入費は 相談したらだしてもらえるのでしょうか・・?

  • 結婚後のお金

    結婚して子どもを産むにあたって いくらぐらい貯金があれば安心ですか? その貯金とは別に 妊娠中にかかるお金<検診代、出産準備費ベビー用品 など、出産費用など>はいくらぐらい必要ですか? 出産後にかかる費用<パンパース代など、、、>は いくらぐらいかかりますか?月平均 子供が生まれたら彼だけの給料<約26-27万> だけで生活する予定ですが 生活は苦しくなるのかな? ちなみに住宅ローンありです。 よろしくお願いします

  • 結婚するのにかかるひようは?

    彼と結婚して一緒に暮らそうと思います。 結婚式と、ハネムーンはハワイへ行きたいです。 大体どのくらいのお金を準備しておけばよいでしょうか? 生活用品はそろっています。 あと、結婚式は家族だけのつもりです。

  • 結婚の前までに買っておけばよかったモノはありますか?

    度々お世話になります。 来春の結婚に向け、新生活への準備は着々と進んでいるのですが、ふと思うことがあります。 独身である現在は、欲しいものや必要なものは、自分一人の予算内で手に入る生活なのですが、結婚後は家計のことを考えつつ買わなくてはならないだろうと思うのです。 そこで、新生活のために準備するもの(和洋の喪服、パソコン、車含む)、台所用品、不動産以外で、自分のために買っておけば良かったなあと思うモノがあればご紹介ください。

  • 結婚する予定ですが

    もうすぐ結婚する予定で、新居も決まり、生活用品も買いそろえて後は入居する段階になってます。しかし、彼女の方から結婚するのはもう少し様子をみてからにしたいと言われました。理由を聞くと、新居選びから生活用品を買う過程で自分とは考えが違ったこと、新居の掃除などで彼女に対する感謝の気持ちがないと言われました。自分は準備を早く進めていきたいタイプで少し強引なところがあったと思います。感謝する気持ちはあるんですが、表現するのが苦手なことは自分でも分かってます。 彼女からは結婚する方向では考えていると言われましたが、今後の話し合いで決めていくという風な状態です。自分としてはがんばってやっていきたいと思ってますが、皆さんはどう思われますか?

  • 結婚生活に一番大切なものは何ですか?

    最近、彼を私の家族に会わせたのですが、大反対されました。その人と結婚するなら親子の縁を切るとまで言われました。理由は、彼は中卒であること、一軒家に住んでいないということ(県営住宅)だけです。そんな人と結婚をしたら、お金で苦労し、けんかして、うまくいかないのが目に見えてると言われました。私は、それでも彼とがんばるつもりだということを言ったのですが、今は愛情があるから、そういうことが言えるけど、何年かたって、愛情がなくなってしまった時にお金がなかったらうまくいかないと言われました。二人の給料で、親(彼の方)の面倒も見ていかなくてはならないし、子供の費用もかかるし、生活していけるのかと。彼は中卒で、今の会社がクビになった時、働ける会社があるのかと。厳しいことばかり言われました。大丈夫だ、何とかなると思っている私は甘すぎるのでしょうか。 それで、いろいろ考えてしまうのですが、結婚生活に一番大切なものは何だろう?と。

  • 結婚するための費用・・・

    こんにちは。今年11月に結婚が決まっており今徐々に準備をしております。 準備をするにつれ、分からないことばかりで頭を悩ませております。 みなさんに教えて頂きたいのは 結婚するにあたり色々お金がかかります。 結婚式場のお金・新婚旅行のお金・家具等の生活用品・新居にかかる諸経費及び引っ越し代・・・ 他にも色々あると思います。 これらのお金は、男性側・女性側どちらかが払うのか? 決まりはないとは思いますが、みなさんはどうされたか教えて下さい。 お願いします。

  • 結婚までの資金

    結婚までの準備をしなければと思っています。 お互いの資金は、200万程度貯蓄はあるのですが 住宅、ハネムーン、結婚式など生活すること考えると これではとても足りないと思っています。 お互いお給料は手取り、月に20万前後です。 お金のやり繰りなど、どれくらいの資金があれば 結婚できるものなのでしょうか? 是非、アドバイス頂ければとおもいます。

  • 結婚準備を始める時期

    来年の秋に彼との結婚を考えています。 希望は10月あたりです。 今のところの二人の予定では、12月中旬くらいに私の親にあいさつして、結婚の承諾がもらえればそこから準備を始めようと思っています。 (母からの承諾はもらっていますが、父が何を考えているのか今のところ私には分かりません。彼に好印象を持ってはいるようなのですが。。) 彼のご両親には私の親に承諾をもらい次第報告する、と彼が言うのでそのつもりでいます。 けれど、10月は人気月で早い人はもうすでに式場の予約を入れている現状を知って少し焦ってしまっています。 人気の会場は埋まってしまう、といろいろなホームページに書いてありましたが、自分がどこの会場でどんな式をしたいのかも分からないし、実際そんなに早く準備を始めなければいけないのかも分かりません。。 この前彼とふたりで勉強のつもりでゼクシィを買ってみましたが、どうも現実味が沸かず、私はますます焦ってしまったように思います。 こんな場合は私の両親へのあいさつを早めて、承諾をもらえるのかどうかを早めにはっきりさせて準備にかかれるのならかかったほうが良いのでしょうか。 それとも12月から、もしくは年始からの準備でも充分間に合うのでしょうか。。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 県営住宅の件で質問です。

    先日も質問したのですが、県営住宅に当選して今本審査の結果待ちなんですが。。 住宅の募集要項は3人以上での条件でした。親二人は年金暮らしです。私の収入を要れての申込みになりました。 ただ、審査の段階でわたしがプロポーズされ結婚することになりました。 このような場合は一旦県営住宅に親と一緒に入居をしてから籍を抜く形になるのでしょうか?? 入居は早くて10月末です。 わたしの入籍予定は来年の1月を希望しています。 募集要項と異なり、入居がダメになってしまうのでしょうか? それとも市役所に問い合わせるべきですか?

専門家に質問してみよう