• ベストアンサー

yahooのブリーフケースが開けません

学校で課題がでたので、学校の先生のブリーフケースから課題を取得する必要があるのですが、yahooのトップページの改正により、どこからひらけばいいのか解らなくなってしまいました。 一通り探してみたのですが見つかりませんでした・・・ わかる方いましたら教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.1

はじめまして こちらです(*^_^*) http://briefcase.yahoo.co.jp/ 的外れでしたらごめんなさい。

kumanami
質問者

お礼

ありがとうございます!助かりました~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • H-SAP
  • ベストアンサー率41% (31/74)
回答No.2

先生のIDとパスワードを教えてもらっているなら 右にあるログインをクリックして開いたページで IDとパスワードを入れてログインして下さい。 ログインした状態のYahooトップページの右側「登録情報」の 下にある3つのアイコンの右端がブリーフケースの入り口です。

kumanami
質問者

お礼

右側にありました!本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見つかりません ブリーフケース(新しくなったヤフー)

    以前 ヤフーのブリーフケースを利用していました。 ヤフーのページが新しくなった事は 知っていましたが、久しぶりに自分のブリーフケースを見ようと思いましたが、以前の場所には見当たらなく・・見つける事が出来ません。ご存知の方 教えてください。 新しくなったヤフーのサイト。。どこにブリーフケースは あるのでしょうか?? ヤフーのブリーフケースは なくなってしまったのでしょうか?

  • ヤフーのブリーフケースへのアクセスがわからない。

    ヤフートップが今年1月からリニューアルしました。 去年まではメールボックスの下の段に、ブリーフケースって項目があったのですが、いまはそれがどこにいったのかわかりません。 ヤフートップから、どこをクリックすればたどりつけるか わかるでしょうか? 検索ワードではなく、トップからたどりつける方法が知りたいのです。

  • YAHOOのブリーフケースは相手がYAHOO IDを持っていなくても使える?

    タイトルどおりですが、ブリーフケースは一緒に情報を共有したい人がYAHOO IDを取得しているときだけ使えるのでしょうか?

  • yahooブリーフケースの様なサービスは?

    yahooブリーフケースの様なファイルを保存できるサービスって、yahooブリーフケース以外であるでしょうか?ホームページスペースはいくらでも見つかったのですが、テキストや画像などを保存できるものは見つけられなかったです。 無料のものでご存知の方、教えて下さい。

  • ヤフーのブリーフケースのファイルを

    ヤフーのブリーフケースのファイルを公開するほうに設定する方法がわかりません 教えてください

  • ブリーフケースの違い

    今までずっとヤフーのブリーフケースを使ってきました。 今日、WindowsXPにもブリーフケースがあることを知りました。 (デスクトップ上で右クリック→新規作成→ブリーフケース) 今、この先どちらを使おうか迷っています。 使い道としては、現在、作成中のワードの文章を1時間ごとにブリーフケースに保存しています。 過去は、FDに保存していたのですが、ヤフーのブリーフケースへの保存の方が他のパソコンを使う時も持ち歩く必要がなく便利で、 そちらを使うようになりました。 ヤフーと、WindowsXPと、2つのブリーフケースは、どちらも殆ど同じ機能と思って良いのでしょうか? どちらかの方が、より便利、使いやすいということはありますか? どんなことでも良いので、情報をいただけると助かります。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • ブリーフケース

     家と学校でデータのやり取りをするためブリーフケースがほしいのです ヤフーは1つずつ入れないといけないので面倒です ドラッグでできるサイトはないですか 無料で・・・ データは軽い 10Mもあれば十分です

  • ヤフーブリーフケースのファイルについて

    ヤフーブリーフケースにアップロードしてある音楽のファイルをクリックすると、今まではすぐにWMPが開いて音楽が流れたのですが、今は「ファイルを保存しますか?」と聞かれてすぐに音楽が聴けません。 画像のファイルをクリックするとその画像は開くのですが、画像のプロパティを開いてURLをコピペしてそのURLに移動しようとするとまた「ファイルを保存しますか?」と聞かれ、単独画像のページまで行けません。 今まで普通に使えたのに突然こんなことになってしまったので、何の設定でこの様になったのか分かりません。 音楽や画像にURLを付けるためにブリーフケースを利用していたので困ってます。 どなたか設定の直し方(?)を教えて下さい。 あと、初めて利用するので何かマナー違反があったら言ってください。

  • ヤフーブリーフケースのようなサイトを教えてください

    いつもお世話になっております。 日々たくさんのワードファイルデータを作るので、それをネット上でまとめられるサイトを探しています。 今現在は、ヤフーブリーフケースを使っていますが、他にも同じような機能を有するサイトがあれば教えてください。 条件としては… (1)無料サイトであること(使い勝手がよければ有料も考えて見ますが、無料であるほうが嬉しいです)。 (2)フォルダごとアップできること(ヤフーブリーフケースは複数のファイルを同時にアップできますが、フォルダごとのアップができないので、不便に感じていました。) 何かおすすめのサイトがあれば、ぜひ教えてください(^^) よろしくお願いします。

  • Yahooのブリーフケースにつて

    今まで誰もが無料で利用できたYahooのブリーフケスがプレミア会員じゃないと利用できなくなります。 私はプレミア会員じゃないし、また会員になるつもりもありません。 今までのYahooブリーフケースみたいに登録さえすれば誰もが無料で利用できるのを知ってる方がおられれば、教えてください。

紙詰まりの表示が消えない
このQ&Aのポイント
  • 操作マニュアルに書いてあるチェックを行っても紙詰まりの表示が消えません。
  • 掃除もやって見ましたが、紙詰まりの表示が消えません。
  • 早く紙詰まりの表示が消える方法を教えてください。
回答を見る