• 締切済み

北海道でFF車前輪のみスパイクと4WDではどちらが冬道走行性が上か?

gatogato07の回答

回答No.8

>滑らなさでいうと、どっちが上なのか教えていただけると幸いです。 ミラーバーンや凍結路では前輪スパイクのほうが安定しています、 いくら4WDでも、まったくグリップしない路面ではお手上げです、 ある程度グリップする路面になれば4WDのほうが安定しています、 スパイクタイヤはスパイクを入れるためタイヤの構造が雪向きではありません、(ブロックが大きくサイプも少ない) また、スパイクタイヤの2WDは深い雪では埋まる確率が高くなります。 スパイクタイヤは雪の上を走るのなら禁止されていませんが、ロードヒーテイングなどの舗装路上を走行した時点で違反になります。

関連するQ&A

  • FFは前輪を太くするの?

    大パワーFRは、後輪の方が太いタイヤ履きますよね。 FFや4WDは同サイズにしてるのが多い様ですが、本当はFFなんかは前輪に太いタイヤを履く方がいいのかな? かっこ悪いからやらないだけ? それとFFでも後輪に太いタイヤ履いてる人もいるけど、意味あるんでしょうか?

  • 冬にFF車で前輪スタットレスで後輪がノーマルタイヤ

    冬場にFF車で前輪が185/65R14スタットレスで後輪が195/55R15のノーマルタイヤでも問題はないでしょうか? タイヤが盗難にあってしまい スタットレスタイヤが品切れで当分この状態で乗ることになってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • スタンバイタイプの4WDの雪道走行について

    知人からスタンバイタイプの4WD(いわゆるなんちゃって4駆)での雪道走行について聞かれました。 それで下のように場合分けをして、 <ノーマルタイヤの場合> 少しぐらいの雪なら、平地や登りの発進はFFのノーマルより強いが、下りやブレーキはFFと同じ。 <ノーマルタイヤ+チェーンの場合> 全てFFのノーマル+チェーンと同じか、わずかに強い。 <スタッドレスタイヤの場合> 平地や登りの発進はFFのスタッドレスより強いが、下りやブレーキはFFスタッドレスと同じ。 なので、スタッドレス履かないとFFとほとんど同じだよと回答しました。 私はクロカン4駆に乗っているので詳しいと思われた様なのですが、私はそのタイプの4WDは運転したことがありません。知っている事と類推で答えましたが、間違ってないか確認したいので、実際に運転した方または詳しい方教えて下さい。

  • ハイエース4WDのチェーンは前輪?後輪?

    ・今度家族でスキーに行くので、ゴムチェーンを購入しました。 ・平成8年ハイエース4WD(ディーゼル)に乗っています。 ・タイヤは4WD用ですが、スタッドレスではありません。 そこで質問です。 チェーンを巻くのは前輪ですか?後輪ですか? ハイエースの取扱説明書がないため分かりません。 ハイエースを乗っている方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • FF車の雪道走行について

    マツダデミオの1300ccのCVT車に乗っています。 スノーボードに、2名で山形県の蔵王に行くのですが、スタットレスタイヤだけで 十分でしょうか。チェーンは必要でしょうか。 タイヤは今年買い替えました。 また、CVT車での雪道走行で注意する点は、FFや4WDと変わらないでしょうか。

  • 雪道でのパートタイム4WD走行

    185系サーフです。 昨シーズンまで雪道走行では当然4WD、スタットレス装着で、山道凍結路は何も知らずフロントにチェーンをセットしていました。 最近購入して初めて目を通した取説、チェーン装着は駆動輪へとあります。 4駆走行時も、やはりリアに装置着すべきなのですか? 2トン超の車体、フロントエンジン。前輪の方がコントロールしやすいと思うのですがいかがでしょうか? 冬道4駆使いの方、教えて下さい。

  • 軽四(2WD FF)でスキー場へ行けますか?

    この度、ワゴンR(2WD FF ターボ付)を購入しました。 前はアコードワゴン(2WD FF)を持っててよくスキー場に行ってました。 アコードワゴンでは慎重に走れば何の問題もなく雪道を走れていましたが、 ワゴンRで雪道を問題なく走行出来ますか? 当然、スタッドレス・タイヤチェーンは装着します。 軽四でスキー場に行く人の体験談など教えてください。 よろしくお願いします。

  • バモス4WD 雪道の走行

    現在FFのコンパクトカーに乗っています。 雪の降る地域に住んでいるためスタッドレスタイヤを履いていまして、 日常生活では不便に思ったことはないのですが 冬はスノーボードに行くのですが、何度か坂を登らず冷や汗をかくことがありました。 チェーンは携帯しているのですが、できることならスタットレスのみでゲレンデまで楽に行きたいと 思い、見た目が気に入ったホンダバモス4WDのの購入を検討しています。(装備はよくないみたいですが) そこで、実際にバモス4WDに乗られているかたに質問なのですが、 凍結した上り坂はどうですか?(FFよりは断然安心感ありますか?) よくホンダの4WDは酷評されているので、実際に乗られている方、乗られていた方に ご回答いただけるとありがたいです。 1シーズン20日くらいはゲレンデに行きますし、日常でも雪道の走行が多々あるため 4WDがほしいです。

  • 北海道でFF。。。

    今度の中古車購入にあたってご意見いただきたいです。 今度、免許を取るんですけど、そのあと買うクルマに中古車のミニカトッポを買おうと思うんです。 で、そのクルマはFFで私がすんでいる地域はなんと北海道。しかも結構雪が多いところ。 北海道でFF。。。大丈夫なんでしょうか?もちろんスタッドレスタイヤは付けます。 みなさんのご意見お待ちしております。

  • スタッドレスタイヤ

    FF車でもスタッドレスタイヤは4本付けるのが基本ということですが、前輪2本ではいけないのでしょうか? でもタイヤチェーンは前輪だけ付ければ良いのはなぜでしょうか?ブレーキやカーブなどで後輪がすべるのは前輪がスタッドレスタイヤでもチェーンでも変わらないと思うのですが・・