• ベストアンサー

動物を殺すことについて

Roman0の回答

  • Roman0
  • ベストアンサー率18% (118/628)
回答No.18

 猫は知りませんが犬は中国や朝鮮半島では現役で食材ですしね。  中国の史書を読むと、人間だって立派な食材です。  「命の価値」なんて解像度でものごとを考えるから解が出てこないのであって、「自分の命の価値」「自分の身内の命の価値」「その他の命の価値・ただし、存在を認識している」「その他の命・ただし、存在を認識していない」と分けて考えましょう。  世界の動きは、この4分類で把握できることが分かるでしょう。  この際、人間とその他の生き物との区別はありません。  なお、問いに対して直接的に答えれば、「自分自身で手に入れるしかなかった場合」という「場合」の重要度で変わりますね。  殺すこと自体は技術的に可能なら心理的問題はありませんが、その後の食肉加工の難しさと、重要度とのトレードオフです。鶏なら比較的軽くてもできますが、鯨などになると、そうとう重要な場合でないと諦めるでしょうね。

gabuncio
質問者

お礼

認識しているのとしていないのとで命の価値が変わるのですか?認識していない存在の命の価値はないとお考えですか? ご回答者さまは,外国や史実について書いておられますが,技術面(および法律)さえクリアすれば,価値のない命(人間を含む)を殺すことに心理的に問題はないとお考えですか?

関連するQ&A

  • 命ある動物を食べるっておかしくないですか?

    命ある動物を食べるっておかしくないですか? 豚も牛も鶏も食べられる為に生まされるって残酷過ぎませんか? “感謝して食べなさい”とよく言いますが、感謝すれば食べていいってゆう問題じゃないですよね? 食べなくても生きていけますよね 食肉用にされる牛が、殺されるのを察知して涙を流して泣いていました まだ生まれて6ヶ月の赤ちゃんの豚が意識のある状態で殺されていました 食べてる人は、そのお肉を見て何も思わないのでしょうか?

  • 動物園についてなのですが・・・

    なぜ動物園には牛や豚、ニワトリが居ないのでしょうか?

  • 世界中で一番おいしいとされる肉の種類は?

    世の中にはたくさんの食肉があると思います。 鶏、豚、牛、魚などなど。 自分も肉が好きなのでよく食べるのですが、 世界で一番高価な肉ってなんでしょうか? あと世界で一番おいしいとされる肉はどんな動物のどんな肉ですか? 個人的な意見でも構いませんので、回答をお願いします。

  • 動物が可哀想から→ベジタリアンの人教えて下さい

    動物が可哀想だと思って、 動物性食品を食べなくなった人にお聞きしたいのですが、 、魚は食べますか? 半年くらい前に、ベジタリアンの事が書いてあるHPを見てたら 豚、牛、鳥、を残酷な殺し方をして私達人間が食べている事を知りました。生後6ヶ月未満の赤ちゃんの豚も生まれてすぐお母さんから離されて、痛みに苦しんで殺されてると書いてありました。 今まで好んでお肉を食べてた自分が気持ち悪いし許せないし恥ずかしいです。 半年くらい前から、家族みんなベジタリアンになったのですが、家族は、魚は仕方ないよ。って言います。魚も同じ命なので食べる事は避けたいですが、私自身も魚は仕方ないのかな‥と思ってしまう部分があり腹立たしいです。 魚だって感情はあるし家族もいますし、殺される時だって痛みに苦しんでますよね‥ 魚はいいなんて矛盾してますよね。そんな自分がムカつきます。 皆さん魚は食べますか?

  • 契約農家の生産者表示

    顔写真まで添付してあるんです、一般的に。配送は 郵便局員なり、配達員の顔を直接見ます。 食肉の生産業者も「私が育てました」と顔写真が添付してあるん ですけど、これって自社加工はない産業ですよね? 「この豚は私が責任をもって加工しました」「この鶏は私が締めました」とか 加工業者の顔が見えないのは、職業差別の障壁ですか?

  • なぜ牛や豚を「シメる」事だけが

    我々はたくさんの命をいただく事によって生かされていますが、そのためには必ず動物をシメる(殺す)行為が伴います。 ただし、同じ行為に関しても動物によって扱いが異なります。 魚を生きたまま手際良く捌く板前さんは「カッコイイ」と思われます。 魚介類が生きたまま殺される(カニを生きたまま茹でる等)のは、普通にテレビなどでも放送されています。 猪や鹿を銃で撃ち殺した猟師さんは、得意満面で獲物をかついで山から帰って来ます。 鶏に関してはボーイスカウトでシメ方を教えたり、料理漫画のクッキングパパでもシメ方を解説しています。(鶏に関しては工場で逆さづりにして機械的に首を切り落としているようです) ところが牛や豚をシメる事に関しては、その現場の様子を知らしめる事はタブーになっています。 屠殺場で働く人たちも差別的な扱いを受けています。この「屠殺」という言葉も変換すらできません(差別用語とされているから?) 同じ生き物を殺す行為なのになぜ牛や豚だけがタブーになっているのでしょうか? きちんと「生き物の命をいただいて生かされている」事を知らせるためにも、もっとオープンに報道、放映等をするべきだと思うのですがいかがでしょうか?

  • なぜ日本は動物の主な肉は豚・牛・鶏になったのですか

    なぜ日本は動物の主な肉は豚・牛・鶏になったのですか?

  • 動物に対する愛情について

    テレビの「どっちの料理ショー」の中で、本日の特選素材があります。その時、豚や牛や鶏の飼育業者の方が「愛情を持って育てればおいしくなる」的なことを言いますが、その愛情とはどういうものですか?食肉(殺す)にする事が前提で愛情を持って飼育できるのでしょうか?・・・・。家族でよく疑問に思ってます。

  • 動物を殺さないで肉を得ることは不可能ですか?

    こんにちは。 毎日食べている肉は、牛や豚や鶏を殺して得られたものですね。 人間に食べられるために産ませられ育てられる動物たち。あまり気にしすぎてもいけませんが、ときどき心が痛みます。 化学的に合成したり、植物のように栽培したりして、命を奪うことなく肉を得ることはできないのでしょうか? また、仮に技術的には可能だとしても、1kgの肉を得るために必要な水や飼料や労力などが現時点では比較にならないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 四つ脚動物を食べるな?

    20才を過ぎたら 四つ脚動物、つまり、豚や牛の肉は 食べない方がいいと 頭が良くて物知りで健康な ひいおじいさんに教えられました。 動物性タンパク質は魚がよい。 人間から生物の系統が近い豚と牛は 共食いになるから血を汚す。 この教えは、現代でも通用しますか? 教えてください。 よろしくお願い申し上げます。