• ベストアンサー

四国旅行(ドライブ) この日程で大丈夫でしょうか?

j_nishizの回答

  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.4

こんにちわ。 一日目が厳しいですね。 四万十川から松山への道は大層険しく、殆ど山道です。 桂浜をもう少し短くして、もう少し早めに松山へ向かうべきでしょう。 この日程ですと、初日は走りっぱなしですね。 う~~ん。どれか一個次回に回した方が。 できれば、今回は東半分、次回に西半分とか計画した方が色々楽しめると思いますよ。

aoike0925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >四万十川から松山への道は大層険しく、殆ど山道です。 先に四万十に行き、それから桂浜に引き返し高知から道後へのルートにしようかと思っています。 あと、最大の目的は四万十川なので東半分で一泊二日だとどこがいけますかね??

関連するQ&A

  • 四国の周り方について

    はじめまして。来月下旬あたりに四国に行ってみようと思っています。 移動手段はすべて電車(一部タクシー?)になります。 そこで質問なのですが、下記のようなスケジュールは可能でしょうか? 都内から夜行バスで琴平へ(琴平は朝着) 1日目 琴平観光(金比羅・さぬきうどんめぐり) 琴平泊 2日目 松山へ移動 道後温泉・松山城観光(坊っちゃん列車含む) 道後温泉泊 3日目 四万十川方面へ移動(できたら清流しまんと2号に乗りたい) 四万十川遊覧など  中村駅付近の宿 泊 4日目 高知へ移動 桂浜・高知城観光 高知泊 5日目 徳島へ移動 鳴門うず潮観光 徳島泊 6日目 高松へ移動 高松市内観光 高松から夜行バスにて都内へ戻る。 もしこの日程で厳しい場合、旅行日程的にもっと増やすことも可能です。 今回の旅行はのんびりと電車に揺られて、四国を満喫するのが目的です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 四国旅行

    大阪から車で足摺岬のホテルに一泊の予定です。 四万十川と桂浜と足摺岬と道後温泉に行きたいと考えているのですが、どういう順番で行ったら良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 四国愛南町がメインの2泊3日四国旅行のプラン

    3月17日出発で2泊3日の四国旅行を計画しています。主人と2人です。 亡くなった両親の出身地だった、愛媛県南宇和郡愛南町に行きたいと思います。 レンタカー込みのフリーツアーにしようと思っています。 栗林公園とさぬきうどんにも惹かれています。 1日目 高松空港午前着-->栗林公園、さぬきうどん-->道後温泉泊 2日目 しまなみ海道 -->大須、宇和島経由、愛南町  -->四万十か足摺泊 3日目 四万十川観光、桂浜 -->高知空港 発 というのは、欲張りすぎな工程でしょうか? いまいち、距離感がわからないので、教えてください。

  • とっても楽しみな四国☆家族旅行

    GWに兵庫県から四国に2泊3日で家族旅行をします。 1日目・早朝出発 神戸淡路道利用で徳島ラ-メン→大歩危・かずら橋→高知散策(高知城・竜馬・桂浜)→(市内泊) 2日目・高知を早朝出発 四万十川散策(遊覧船・こいのぼり等)→松山散策(道後温泉で入浴のみ)→(市内泊) 3日目・松山を出発 香川でさぬきうどん(散策の予定は特になし)→瀬戸中央道→自宅(20時までに) こんな計画をたててますがハ-ドでしょうか? 心配してるのが (1)1日目の大歩危から高知までのル-トと移動時間 (2)2日目の高知から四万十までのル-トと移動時間 (3)四万十川での遊覧船業者のチョイスとこいのぼりへのル-ト (4)四万十から松山までのル-トと移動時間 (5)それぞれの駐車場の利用(料金・場所等) です。 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • ゴールデンウィークの四国旅行について教えて下さい

    初めまして。今年のゴールデンウィーク(5月3~5日)に彼と四国旅行をしようと計画しています。 ただ、地理についてよくわからないので、次の日程に無理がないのかお伺いしたいです。 1日目 羽田-高松(8:30着) 高松から徳島へ移動 渦潮、祖谷観光 徳島から高知へ移動 高知ビジネスホテル泊 2日目 高知観光 日曜市、高知城、龍河洞(できれば四万十川)観光 高知から道後温泉へ移動 道後温泉泊 3日目 道後温泉、愛媛観光 松山(19:40発)→羽田 発着の空港は高松か松山かになってしまいます。 道後温泉と渦潮は行きたいと考えているのですが、 できれば高知も見てみたい…というようにどんどん行きたいところがでてきてしまいます。 ちなみに交通手段はレンタカーも大丈夫ですが 使えるところは公共交通機関を利用したいです。 温泉や美味しいものをたくさん楽しめる旅行にしたいと思います。 上記以外にもおすすめのところ等ございましたら、 是非ご教授頂ければとおもいます。 それではよろしくお願いいたします。

  • 四国の移動時間を教えて下さい

    四国は高速道路が少ないのでどのくらいの時間がかかるのか全く検討がつかず旅行のプランがたてられません。下記の場所移動で高速も含めての時間を教えて下さい。 ☆道後温泉から四万十川 ☆四万十川から足摺岬 ☆足摺岬から桂浜

  • 四国旅行のルートについて

    卒業旅行で3月中に四国旅行に行くことになりました。土地勘がないのでルートをどういうふうに組むか迷っています。 出発地は名古屋で車で行きます。ETCの割引を使うので、深夜に走り四国に朝9時ぐらいに入るつもりです。帰りも深夜に走るので、遅くに四国を出る予定です。 一泊目を道後温泉で二泊目を祖谷渓でと考えています。 行き先の候補地として、松山市内、宇和島、かずら橋、琴平なんですけど、時間があるなら、四万十川、桂浜にも行きたいです。 良いルートはありますか?大体の時間もわかればお願いします。

  • 四国へドライブ旅行について

    10月の連休を利用して、神戸から かずら橋・大歩危、四万十川舟下り、道後温泉あたりで泊まり、 しまなみ海道を通って戻ると、二泊三日で行きたいと思っています。 出来るだけ安くしたいので、高速も最低限にしたいです。 まず、かずら橋へ行くには、明石海峡からと岡山方面からと どちらが良いでしょうか? (朝早くに出発して、がんばれば香川でうどんを食べて  かずら橋へ・・は無謀でしょうか。。) また二日目、四万十川に行くため、 一日目は高知市内でどこか泊まろうと思います。 どうでしょうか。 他にも立ち寄れそうな観光地があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 四国の立ち寄り処

    2月の連休に四国に行こうと思っています。 岐阜出発で予定としては・・・ 9日の20時に出発して、岡山辺りの高速PAで車中泊 10日の朝から出発して「しまなみ街道」を走り、 道の駅を巡りながらPA等も一旦停車しつつ・・・昼位に松山の道後温泉 から佐多岬に寄ってその後、宇和島市~四万十市の途中の道の駅で車中泊 11日は四万十市~桂浜に寄って195号当たりで徳島市に向かって 途中の道の駅で車中泊 12日は鳴門に寄って淡路島に渡り、淡路島は下道を走って 淡路ICに13~14時ごろ入って変える予定です。 しまなみ街道は寄り道したいです。 道後温泉と桂浜は立ち寄ると決めてます。 あとは途中の道の駅に寄ってスタンプ集めをします。 私53歳と息子20歳の気ままな車中泊の旅です。 こんな感じの予定ですが、 ここに寄った方が良いよ!とか・・・ ここの景色は見ておいた方が良いよ!と言う所はありませんか? 体験とかの時間がかかる物は無理です。

  • 四国旅行の日程アドバイス下さい

    4月9日から3泊4日の四国一人旅をしようと思っています。 旅行の日程を考えたのですが、移動時間など日程が妥当かどうかを四国に詳しい方に見てほしいです。移動は車の方がよさそうに思えたのでレンタカーを借りようと思っていますが、お金がかかりすぎても嫌なのでここは電車などの公共機関を使ったらなどのアドバイスいただけたら嬉しいです。また、ここは時間的に厳しいとか、ここに行くんならこっちに行った方がいいとかのアドバイスでもOKです。わかる方お願いします。 前日(8日)の寝台列車サンライズ瀬戸に乗って高松まで(7:27着)行く。 1日目 →金比羅さん、さぬきうどんを堪能(15時出発)→道後温泉で一泊(17時着) 2日目 道後温泉(8時発)→四国カルストへ(10時着)→ポニー牧場(13時発)→高知黒潮町の砂浜美術館(15時着)→高知市で一泊(18時着)夜にひろめ市場へ 3日目 高知市(8時発)→桂浜へ(10時発)→祖谷渓谷へ(11時着、15時発)→徳島で一泊(17時着)、徳島ラーメンを堪能 4日目 徳島市(9時発)→鳴門へ、渦潮など11時くらいまで鑑賞→大塚国際美術館(15時発)→徳島空港(16:55発の飛行機に乗車) こんな感じで考えてみましたが、2日目が忙しそうですかね・・・砂浜美術館を削って桂浜に行ってしまったほうがいいでしょうか・・・ 2日目、3日目あたりはレンタカーでの移動かな、と思ってます。 他にも直島やしまなみ、今冶も行ってみたかったですが、泣く泣く諦めました・・・