• 締切済み

ブルースクリーンになる

XLink kaiの日本語版を使っているのですが、今日になっていきなり、開いて、部屋に入った途端ブルースクリーンになります。一応無線とXLinkを再インストールしましたけど、ダメでした。 無線はGW-US54GXSです。お願い致します。

みんなの回答

  • zxcx
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

ブルースクリーンになったときSTOPコードなどをメモしておくと原因がわかります。 リンクにつなげばたいていの、ブルースクリーンのエラーはわかります。

参考URL:
http://www.jaist.ac.jp/~t-koba/bluescreen.php
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

XLink kaiのベータ版は導入していますでしょうか? ブルースクリーン現象を抑えれるようです。

参考URL:
http://xlink.planex.co.jp/faq.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Xlink Kai・・・

    GW-US54GXSとxlink kaiのことで聞きたいことが3つあります。 Xlink Kaiで、MHP2をやりたくて、GW-US54GXS を買いました。 Xlink Kaiの英語版の登録も終わって、GW-US54GXSをパソコンにさして pspを起動させて、start kaiみたいなやつを開いて、ログインする と、ちゃんとアリーナとか部屋がでてきます。そこから、鍵がかかって ない部屋に入ろうと思って、クリックしても集会所に人がきません。 どうしたら人が入ってくるんでしょうか? 次に、パソコンの初心者で、ルータっていうのが必要かよくわかりまん。 ルータがないとできないんでしょうか?それともルータはなしでもでき るんですか?一応、GW-US54GXSとは別に、バッファローのWLA-G54があります。これがあればできるんでしょうか? なしでできるならやり方を教えてください。お願いします。 最後にxlink kaiにつなげて何分かすると、右下に英語で、 「your・・・」と出てきて、開いてあったxlink kaiが消えてしまい   ます。どうしてでしょう? できれば多くの人の回答を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • GW-US54GXSのブルースクリーン

    xlink kaiをしようと買ったGW-US54GXSですが、 アクセスポイントもしたいなと思いアクセスポイントに設定し、 iPod touchに接続しようとしたら、 突然ブルースクリーンが出て、何らかのカウントがされ、 その後変化がないので、やむなく強制終了しました。 それ以外の周辺機器が原因何処かに書いてあったので、 ワイヤレスマウスをはずして、挑戦。 失敗しました。(意味無いかも・・・ 何か解決策はないでしょうか?

  • Xlink kaiにログインできません

    今回、GW-US54GXSを購入し、日本語版のXlink kaiをインストールし会員登録をしたのですが、Xlink kaiを起動して、IDとPassを入力してログインしようとしても、ログインできません。 公式やQ&Aを見ましたが、解決できませんでした。 どなたか分かる人がいらっしゃったらおしえてください。お願いします

  • XLink kaiについて質問です。

    こんばんは。XLink kaiを使ってPSPで通信するには、無線LANルータがあってもGW-US54GXSなどのUSBアダプターが無くては駄目なのでしょうか?

  • XLink KaiでMHP2Gをやるには

    XLink KaiでMHP2Gをやりたいのですが、 基本的に「GW-US54GXS」などのXLink Kai 対応無線 LAN アダプター があれば出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • GW-US54GXSでxlink kaiを使いPSPソフト「MHP2G

    GW-US54GXSでxlink kaiを使いPSPソフト「MHP2G」をしようと思いGW-US54GXSを購入をしました。 今更ながら有線でもオンラインが出来ると聞き楽しみにしていました… そして解説サイトを読みながら頑張ってやりましたが、未だ出来ておりません。 xlink kaiが設定完了していますか? http://www.xlink-jp.net/kai7_4config.html#config のサイト通りな設定でやりましたが。 そして接続までの問題点は多分この二点なのかと思いますが ・ブルースクリーンになる原因は? (二回ほど設定操作をしていたらなった。 ・gw-us54gxsが 限定または接続なし となりPSPなどに繋がりません… OSはwindows xpです ノートPcです PCは4年ほど所持していますが…知識はありません^^; どうすればPSPとPCが接続出来るか教えをよろしくお願いします。 カテ違いでしたらごめんなさい

  • Xlink kai導入支援お願いします PSP

    MHP2ndをkaiを使用してオンラインプレイをしようと思い(GW-US54GXS)というUSBアダプタを購入しました。しかし、導入支援サイトを参考にし設定し、kaiを起動し地球のマークをクリックするとブルースクリーン状態になってしまいました。GW-US54GXSのドライバは付属していたCDからではなく、planexのサイトからドライバをインストールしました。 お手数かけますが、GW-US54GXSでのPC側の設定.USBアダプタ側の設定.Xlink kaiの設定等、1から詳しく支援して頂きたいです。 ※無線LANルーターは使用していません。 現在用意してあるものは PC本体、ADSL100mbpsでのネット環境(有線) PSP、Xlink Kai  ※参考に設定したサイト http://gmx.nobody.jp/xlink/ http://pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD

  • Xlink kaiの使い方について

    Xlink kaiを初めて使います。 無線LAN USBアダプタとPSPの接続は問題なくできました。 そして、Xlink kaiを開き、目的のソフトの場所まではたどり着けました。 しかし、そこからが分かりません。 部屋に入りPSPの方から接続してもなにも起きません。 また、自分の名前は出ていますが、名前の下にあるゲージみたいなのが自分のだけ出ていません。 どなたか部屋の入り方や部屋の作り方を教えて下さい。 その他、重要な事があれば教えて下さい。 OSはXPでXlink kaiのバージョンは7.4.18です。(最初は日本語版でインストールしたのですが、ログイン画面にいけないなどの不具合があったので英語版にしました。) 無線LANはGW-US300MiniSを使っています。 どなたかよろしくお願いします。

  • GW-US54GXSをつけているPCは有線接続?

    GW-US54GXSをつけているPCは有線接続? そのまんまです。 私のPCはノートパソコンなのですが無線でネットに繋がっています。 この場合でGW-US54GXSを購入してXlink kaiはできるのでしょうか? やはりPCは有線にした方が良いのでしょうか?

  • GW-US54GXSがインストールできない

    こんにちは、Xlink kaiがやりたくて先日Planexの無線LANアダプタのGW-US54GXSを購入しました。 kaiとROMはダウンロード&インストール出来たのですが、アダプタのインストールが出来ません。 何度やっても 「このハードウェアをインストールできません このハードウェアのインストール中に問題がありました PCI GW-US54GXS 54Mbps WLAN USB Adpter デバイスをインストール中にエラーが発生しました 指定されたファイルが見つかりません。」と出ます。 PCにもあまり詳しくなく、どうしてだめなのかどうしたらいいのか一切分かりません。 ちなみにROMに問題があるのかと思い、一旦アンインストールしてPlanexの公式サイトから再ダウンロードしてもだめでした。 ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 社内システムから製品の現品票を出力するためのレジプリンタを探しています。
  • 800ミリのレジロールが使えるプリンタで、ドライバのインストールが不要なものを希望しています。
  • エプソンのプリンターでAirPrint対応のものがあるか教えてください。
回答を見る