• 締切済み

auのW51SHはパソコンでmicroSDに保存した音楽や動画を再生できますか?

gyoudaiの回答

  • gyoudai
  • ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.1

はじめまして。 パソコンからmicroSDに取り込んだ音楽・動画を携帯電話で再生する、という方向で話を進めます。 フォーマットを守れば基本的にはできます。 auの場合は3gp、3g2とも再生できます。 動画の場合は『携帯動画変換君』というWindows用ソフトを使用することで変換することができます。 このソフトの使い方を説明したサイトはたくさんありますので、僕の下手な説明より、そのサイトを見て操作したほうが分かりやすいです。 (作動させるにはQuick TimeというApple製ソフトが必要になります。iTunesをインストールするだけで一緒にインストールされます。) 音楽の場合も同様ですが、auでしたら、au Music Portを使用した方がいいと思われます。 microSDはメジャーなところからいけば、Panasonic,BUFFALO,SanDisk,レキサー まだまだたくさんありますが、僕が使用したメーカーを挙げてみました。

mon-yupi
質問者

お礼

はじめまして。 とても分かりやすい回答ありがとうございます。 実は、私もau music portを使いたいんですけど、なぜか必ずエラーになるんで出来ないんです。 auに問い合わせても分からなかったし何回もインストールしなおしたんですけどね。 まぁとにかく助かりました。 丁寧に教えていただきありがとうございました

関連するQ&A

  • SH009で動画再生

    SH009を購入しようと思っています。 SH009でmicroSDから再生できる動画形式を教えてください。 3gpは再生できますか? mp4は再生できますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • w54saなんですが動画が再生できません。

    auのw54saなんですが、携帯動画変換君で3g2の形式に換えてmicroSDに入れて再生しようとすると『このデータは再生できません』となり再生できません。またデータをmicroSDから移動させることができません。 どうすればよいですか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • MicroSDに保存した音楽をSH903iで聞く

    SH903iで音楽を聞きたいのですが、色々なサイトを見て実行してみても音楽が再生できません。 使っているものは 1,SH903i 2,MicroSD(1GB) 3,パソコン(WindowsXP) です。 USBケーブルは持っていません。 僕のやった作業は 1,CDからiTunesに取り込んだ音楽をAACに変換。 2,変換したファイルの名前を MMF0001.3gp に変更。 3,MicoSDをパソコンに差し込み、 \PRIVATE\DOCOMO\MMFILE に先ほどのファイルをコピー。 4,SH903iにMicroSDを差し込み 管理情報の更新。 この作業をしてもどこにも音楽ファイルが見つかりません。 どなたかSH903iでの音楽の聞き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • w61sh音楽の入れ方

    PCから音楽をいれる方法が不明になってしまい、困っています えっと・・ITUNESに取り込んだファイルををAACに変換し3gpに変更してからAU_INOUTにいれてます。 それで今までは再生できたんですが、 w61shで再生しようとすると 再生できません と出てしまいます。 今まで再生できていたAU携帯と他のAU携帯(2台)で試したところ今まで再生できた1台は再生できました。 でも他の2台は再生できませんでした・・・ なぜなんでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 お願いします。 ITunesは最新の9.0?を使用してます。

    • ベストアンサー
    • au
  • 920SHで動画を見たい!

    現在、softbankの920SHを使っています。(使い始めて1週間ほど) 携帯で動画を見ようと思っています。 you tubeでダウンロードしてパソコンに保存しているflvの動画を見ようと思っているのですが、mp4にしても3gpにしても見れません。 microSDに保存して、携帯で見ようとすると、携帯の画面に、入れた動画がリストとしては一覧で現れるのですが、再生ボタンを押すと『再生できません』となります。これは何が原因なのでしょうか? 使うのにオススメのソフト等がございましたら、教えて頂けないでしょうか?うまく説明できているか分かりませんが、よろしくお願いいたします!

  • YouTube の動画を音声のみにして、au携帯で見る方法がわかりません。

    いまいち、YouTube の動画を音声のみにして、au携帯で見る方法がわかりません。 興味のあるミュージックビデオなどをTubeFire でhttp://www.tubefire.com/ MP3でダウンロード、保存 保存したファイルを3gp.fmでhttp://3gp.fm/upload.aspx au by KDDIを選んで音声のみのファイルに変換。 ためしにPCで再生してみると音声のみになってました。 これから先microSDの何処に保存したら再生できるのでしょうか。 ちなみに機種はW64SHですが。 TubeFireを使っていきなり3g2に変換してダウンロード、SDの 「microSD」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」に保存では 再生出来たのですが、動画再生になってしまい、音楽のみ再生したいです。 過去の書き込みも参考にしましたが、PC関係は苦手で、最初に紹介したやり方が自分には一番わかりやすいと思ったのですが。 お手数ですがアドバイスよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • au
  • W62CAの動画再生方法

    先日、w62caを購入しました。 動画を3GP2に変換して、microSDに保存をしましたが、携帯で再生することができません。 どのようにすれば、再生できるんでしょうが? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • SH006の動画再生(仕様)について

    最近、「W41CA」から「SH006」に機種変しました。そこでW41CAにSDに入っていたデータを、PCのUSB接続経由でSH006にすべて移動したのですが、再生できない動画が多いのです。 とくに「携帯動画変換君」や「どこでも!携帯動画」などで変換した動画は、すべて「不明なファイル」と表示され再生できません。しかし、携帯カメラで撮ったばかりの生動画は、再生可能です。解りやすく説明すると、下記の通りです。 1.SH006で撮影して、そのまま保存。 → 再生可能。 2.W41CAで撮影して、そのままSH006へ移動。 → 再生可能。 3.PCの動画や、W41CAで撮影した動画を「携帯動画変換君」などでエンコードし直して、SH006へ移動。 → すべて再生不可。(動画・音声形式(3gpや3g2)、サイズ、容量を色々試してみてもすべて駄目でした) ※変換ソフトを経由するのは、PC動画なら形式変換のため。W41CAで撮影したものは、見やすく動画編集をして再度携帯に戻して見るためです。 ちなみに3番の方法でも、W41CAならすべての動画を再生できます。(一般的な3gppもしくは3g2形式に変換してるので、再生できて当然なんですが…)しかし、なぜかSH006では再生できません。 この事から、「SH006は特殊な仕様になっている」「SH006では加工した動画は再生できないようなプロテクトがかかっている」などと勝手に推測していますが、PC動画や他の携帯で撮った動画をSH006で見るにはどうすれば良いでしょうか? 追記:フリーソフトの「QTConverter」で変換した動画は、SH006でも無事再生できました。しかしこのソフトで変換したところ、なぜかサイズが勝手に縮小されて変換されてしまったので、結局駄目でした。^^;

    • 締切済み
    • au
  • ケータイのmicroSDに保存した音楽の削除

    SH903iを使っています。 microSDにパソコンから音楽を保存したまではいいのですが、保存したものをどうやって削除すればいいのかわかりません。説明書を読んでも、ファイル形式がどうのこうのと、よくわかりません。まったくの素人なので、わかりやすく教えていただければ嬉しいです。

  • P001に動画をUSBでパソコンから送ったのですが

    auのP001にUSBケーブルを使って動画を転送しました microSDに転送したのですが、動画が再生できません。 動画の形式は3GPで容量1Gはオーバーしていません。 説明書だと3GP形式は再生できるようなのですが... 文章がおかしくてごめんなさい。回答お願いします

    • ベストアンサー
    • au