• 締切済み

シンガーソングライター8.0録音

「ソングエディタ」で、MIDIデータをオーディオデータに録音し、 「保存」したのですが、そこで保存されたデータは質の悪いMIDIの音になっています。(僕は音源はXV2020を使っているのですが、その音になっていない。) 友達に質問すると、オーディオデータは別にどこかに保存されていると言っていたのですが・・・パソコン内の検索を行ってもそれらしいものは見つかりません。オーディオデータの保存の仕方を教えて頂けないでしょうか。

みんなの回答

noname#46899
noname#46899
回答No.1

>MIDIデータをオーディオデータに録音し よく理解できない表現ですが、もし『ファイル』メニュー→「オーディオファイルに保存」のことを指しているなら、MIDIデータはVSC 3.2でオーディオ化されます。マニュアルに書いていますよ(リファレンスp.7、操作ガイドp.230)。「質の悪い音」の意味が単にXV2020の音でないという意味なら、これで保存したなら違っていて当たり前です。 MIDIデータをXV2020で演奏して、それを録音したという意味でしょうか。XV2020の音を録音するなら、XV2020の音声出力端子をオーディオデバイスに接続してSSWのオーディオトラックに録音することになりますが、そのことですか?もしそうなら、オーディオデバイスの設定やGAIN設定などに問題があるかもしれません。 >友達に質問すると、オーディオデータは別にどこかに保存されていると言っていたのですが 友達ではなくマニュアルで調べてください。オーディオトラックのデータは『設定』メニュー→「オプション」→[フォルダの設定]の「オーディオトラック録音で作成されるオーディオデータのフォルダ」のフォルダに保存されます。『ファイル』メニュー→「オーディオファイルに保存」でオーディオ化する場合、このコマンドで表示されるダイアログボックスで指定します。 >オーディオデータの保存の仕方を教えて頂けないでしょうか。 まずマニュアルを読んでください。それでわからないことは、メーカー(インターネット社)に直接聞くべきでしょう。

関連するQ&A

  • シンガーソングライターでの保存について

    最近、Singer SongWriter8.0VSを使って作曲をするようになったのですが、完成した曲をmidi、オーディオ形式のどちらに保存しても、midiトラック部分の曲しか再生できず、オーディオトラック部分の音(私の場合は効果音です)が再生できません。 再生時間は、オーディオトラック部分も含まれているのですが、無音の状態で、midiトラックの部分だけが再生されます。 保存方法を何か間違えているのでしょうか? それとも、設定を間違えているのでしょうか? 回答、よろしくお願いいたします。

  • sonar7  録音について

    こんにちは。 どうしても分からないので、分かる方教えてください!! 友達と曲を作っているのですが、家が遠いのでデータでやり取りしたいと考えています。使っているのは友達がSONAR6で私がSONAR7です。音源とインターフェイスは共にEDIROLですが、違うものを使っています。 友達が途中まで作った曲(midiとオーディオが使われています)を、何回かバンドルファイルにして送ってもらったのですが、 私のほうで再生すると、一応MIDIもオーディオも鳴っているのですが、 オーディオのキーが変わってしまいます。 というのは、MIDIはちゃんと再生されるのですが、何故かオーディオの方が一音高く再生されます。 友達に、ちゃんとチューニングして弾いたのか確認したのですが、当然だと言われました。 どうしても分からないので、友達の家に行って確認したところ普通にチューニングもあっていて、ちゃんと録音されていました。 しかし、自分のPCに移すとオーディオだけキーが変わってしまっていて、とても奇妙なサウンドになります。 何故そうなるのか調べたのですが、まったく分かりません。 そんなことありえるのでしょうか?? 何故そうなるのか、原因がどうしても分からないので、分かる方教えてください!! お願いします。

  • 複数のMIDI音源を利用して、録音したい

    ずっと前からやり方がわからなくて、悩んでいます。 とりあえず、MIDIデータを例えば10トラックなら10トラック作って、 「ドラムパートはラック音源で、ベースはまた別音源で、、、」という 方法をとりたい場合、どうすればよいのでしょうか? 同時録音は可能なのでしょうか? 今持っている音源はRolandの8820とラック音源のTRITONRACKです。 シーケンサはSSW5.0しか所持していません。 UW500についてきたXGworksもありますが、音源がSCなのでいまいち使いづらい為 、使用していません。 オーディオI/OはYAHAMAのUW500、キーボードはTRITONにMIDIIN、THRUを通して 8820のINへ。という感じです。 ですが、多重録音の仕方がわからない為、全くTRITONの使い方がわからず、 せっかく買ったのに、 LINEOUTからのリアルタイムの音しか録音することができません。 どなたか、配線を含めた、 音源の良い使用の仕方をお教えいただけないでしょうか? また、何か特別な必要性があれば、機材などの購入も厭わない つもりです。

  • 録音すると、音色が変わってしまう。

    いつもお世話になっています。 MIDIをMP3で録音したのですが、MIDI音源から直接再生する音の感じ(普段シーケンス中に聴く音)と、録音したファイルを再生する音の感じがかけ離れていて困っています。 (ややこしい文章になってしまいましたが、MIDIで聴いている音と録音した音が違う感じになってしまっているという事です。) ・バスドラムの音が割れたりする。 ・各楽器パートのボリュームが録音すると、音源で再生した時のような、意図通りの大きさに鳴らない。 ・音色に違和感がある。 環境 MIDI音源:MOTIF-RACK ES サウンドカード:ONKYO SE-150PCI / Sound Blaster X-Fi Digital Audio (録音に使用しているのはSE-150PCIです) 純粋に録音したい為、サウンドカード機能のイコライザ等はOFFにしています。 録音ソフトにはDARU/AUDIO-RECORDERと呼ばれるフリーソフトを使用しています。エンコードには午後のこーだです。 MIDI→wav(録音)→mp3(エンコード) 録音ビットレートとサンプリングレートを最大にしても、音色が変化してしまうのはサウンドカード自体に問題があるのでしょうか? 長文になりましたが宜しくお願いします。

  • 外部からの音声を録音中にモニターができない

    Singer Song Writer 8.0VSを使ってDAWに挑戦している初心者です。 MIDIでドラムなどを打ち込んで、そのMIDIを聞きながらボーカル、ギターなどを録音したいのですがうまくモニターできないでいます。 オーディオインターフェース(E-MU 0404)にマイクとヘッドホンを繋いでいるのですが、録音中にはマイクの音は聞こえるのですがMIDIの音が聞こえません。 パソコンのヘッドホンに繋げるとMIDIの音だけでマイクからの音が聞こえません。 録音はちゃんと出来ています。 現段階ではMIDIは、XP標準でついているソフトシンセを使っています。これが原因のような気がするのですが… (1)MIDIとマイクの音を聞きながら録音するにはどうすれば良いのでしょうか?外部音源等を使わないで今ある環境でしたいのです。 midiポート・オーディオポートの設定等教えて下さい。 (2)一般的には、ヘッドホンはパソコンとオーディオインターフェースのどちらに繋げるのでしょうか? 初歩的なことだと思いますがよろしくお願いします。

  • オーディオI/F(UA-55)で音の録音

    オーディオI/FはRloand UA-55 MIDI音源はRpland SD-20 を使用しています。 UA-55のINPUT 1L端子とSD-20のOUTPUT端子を接続して録音してみましたが、高音域がカットされたようなくもった音になってしまい、上手くいきません… MIDI音源や音楽プレーヤーの音は録音できないのでしょうか?教えてください!

  • シーケンサーでのシンセ録音について

    シーケンサーでのシンセ録音について 現在KORGのシンセ(MicroX)を所有しているのですが、 シーケンサー(SONAR6LE)を使っての録音過程について質問です。 1:まず、MIDIの信号をMicroXからSONARへ打ち込む。 2:打ち込んだデータに音源を被せてオーディオで出力。 3:そのオーディオを録音。 4:WAVで出力して完了。 これであってますか?

  • ハードのシンセサイザー音源で打ち込みはできますか

    ○ソフト音源でMIDI打ち込み ○ソフト音源でリアルタイム録音 ×ハード音源でMIDI打ち込み ○ハード音源でオーディオリアルタイム録音 このような状況です。ハードリアルタイムの方は、 ハード音源のオーディオアウトから 直接オーディオインターフェイスのオーディオインに 繋いで、録音するだけなので安易にできました。 しかし、ハードMIDI打ち込みは仕組みさえ理解していません。 聞いた話によると、USBケーブルやMIDIケーブルで PCにMIDIデータを送り、オーディオケーブルでI/O経由して PCにオーディオデータを送るということでした。 実際、USB接続でMIDIデバイスの認識と信号の確認までは できましたし、オーディオの波形も録音されます。 では、どうやって両者を関連付けるのでしょうか? やろうと思っているのは、ソフトシンセを操るかのように ハードシンセを操ることです。 できることでしょうか?もしかしてできないでしょうか。 回答おねがいします!

  • Cubase Essential 4 において、MIDIの発音のタイミングがずれてしまう

    私はCubase Essential 4 を使っているのですが、 以下のことをやりたいです。 (1)SC-88などの外部音源をパソコンスピーカーで流す (2)外部音源の音色などをオーディオデータで書き出す (1)は、パソコンと外部音源をMIDIインターフェイスで繋ぎ、 外部音源からパソコンへオーディオインターフェイスで繋ぐと鳴るとわかりました。 (2)は、GM音源でMIDIを作成し、オーディオで書き出したのですが、 VSTプラグインの音色しか録音されておらず、MIDIの音色が録音されていません>< また、 インストゥルメント(VSTプラグイン)の「HALionOne」の音色と MIDIの音色の発音が合わなくて困っています。 (MIDIが若干遅れて発音します。) ↓のように打ち込んでみました。 (上パートがMIDIのピアノ、下のドラムパートがインストゥルメントのHALionOneです。) 置くタイミングは合ってるのですが、MIDIのピアノが遅れて再生されてしまい、 書き出してもHALionOneのドラムパートしか録音されていません。 どこをどのように設定すれば音のズレ、MIDIのオーディオでの書き出しが できるのでしょうか><

  • Cubaseで録音した音をWAV(またはMP3)にする方法

    現在、DTM初心者なのですが『PC内のシーケンサーにMIDI録音・オーディオ録音した音をWAVにする』際は、どういう方法をしていますか?また、『外部音源を使ってWAV録音する』際は、どういう方法が一般的で綺麗にWAV化できますか? 現在、使用している録音方法はPC内の音源を使用し録音しているのですが、いくつか考えられる方法も下記に明記しておきましたので、宜しければ、Cubaseに限らず一般的なDTMの録音方法も教えて頂きたく思います。 ・録音方法I(PC内音源を使用してWAV録音) (1)CubaseにMIDI&オーディオ録音する。 (2)CubaseでPC内の音源を使い再生させながら、SoundEngineでWAV録音。 (3)出来たWAVをSoundEngineでノイズ除去。 ※Cubaseで再生させながらSoundEngineでWAV録音すると必ず「サー」というノイズが入る ※SoundEngine(フリーソフト) ・録音方法II(外部音源を使用してWAV録音) (1)CubaseにMIDI&オーディオ録音する。 (2)Cubaseで再生させながら、外部音源(又は音源付きシンセサイザー)のOUTPUTとPCのINPUTをコードでつなぎSoundEngineでWAV録音。 (3)出来たWAVをSoundEngineでノイズ除去。 ※この方法をまだ試したことがありません。 ・録音方法III(外部音源を使用してWAV録音) (1)CubaseにMIDI&オーディオ録音する。 (2)Cubaseで再生させながら、外部音源(又は音源付きシンセサイザー)のOUTPUTとミニコンポの入力端子をコードでつなぎ、MDに録音。 (3)ミニコンポの出力端子とPCの入力端子をつなぎ、ミニコンポの録音MDを再生させながらSoundEngineでWAV録音。 ※この方法をまだ試したことがありません。

専門家に質問してみよう