• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジ(地上デジタル)が映りません)

地デジが映らない?!問題の解決方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 地デジが映らない問題について、CATVやブースターなどの設備を利用して解決方法を模索しています。
  • U/Vブースター直下にTV接続したところ地デジが映らない問題が発生しており、ブースターの設定やアンテナの立て方などについてアドバイスを求めています。
  • 地デジの映り具合が低く、場合によっては見えないこともあります。パススルーによる問題なのかブースターによる問題なのか判断がつかず困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ANo.2です。 >>パススルーの周波数帯ってどれくらいなんですか? ちなみにCATV○○CHでの地デジ受信ですので、変換されているのかな?と思いますが… おそらくそうですね。 変換されている場合には(配信会社にもよりますが)、C23(225MHz)からC63(465MHz)までの”スーパーハイバンド”帯にて送信されているはずです。通常この帯域は家庭用では使用しませんので(アンテナ個別受信の場合)、ブースターなどが家庭用の物を使用してるならば、この帯域のみスルーしているはずです。本体には、V/U対応と記載されておりますが、実際には222~465まではスルーになっています。当然これでは、地デジの信号がブロックされてしまいますので、結果映らない!となってしまいます。 改善するには、この帯域も増幅するブースターに変更する必要があります。70~770(0~770でなくともよい)のブースターは、確かに高いですが、ヤフオクなどを覗けば数千円で多々ありますよ。これを是非利用してみて下さい。中古品でも作動すれば問題ありませんから・・・ >>U/Vブースター交換してだめなら宅内アンテナ、っていうのがいいのでしょうか? まず無理ではないでしょうか? ”現在電波障害区域の為”との事ですので・・・ 個別受信するのであれば、屋外にて受信するのが間違いないと思います。 >>だめならUHFアンテナとCATVをVHFとして混合させて見ようかなと思いますが… この場合なら、単純にV/Uを混合すれば(CATVの13Chから上は映らなくなりますが)、そのまま今のブースターを使用する事はできると思います。

shinres
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご指摘の通り、変換パススルーが”スーパーハイバンド”帯にて送信されているようです。 どちらにしても、既存アナログTVの映りが悪かったので、ブースター交換しましたところ、CATVに関しては良好になりました。 電波障害区域ですが、いわゆるアナログ電波障害区域であり、デジタルの影響は受けないと判断し、UHFアンテナを設営しました。 CATVは再送信アナログがすべてVHF帯に変換されC13以降はスクランブル放送ですので、VHFとしてとらえ、UHFアンテナと混合の上U/Vブースターへ入れました。その結果、地デジ・地アナとも非常に良いレベルで受信可能となりました。 テレビが故障し新規購入した経緯もあり、オークション等を待っていられませんでしたので、近くのホームセンター(といっても私の地域では専門的な部品が揃います)にて、共聴用U/VブースターとUHFアンテナ(14素子)を購入しました。 電波障害区域だったはずですが、CATVにて変換されたUHF放送より、新規に設営したUHFアンテナからの受信の方がかなり高いレベルで受信できます。ブースターのおかげ?? おかげさまで、何とか乗り越えることが出来ましたし、ブースターとアンテナで1万円ちょっとで済み、今後CATVの停波に巻き込まれることもないので、結果としてよかったかなと思います。 それにしても、この地域のアパートなど、同様の仕組みの住宅は多いので、今後絶対問題になりそうです。どうやら電波障害に関してはアナログ補償のみのようですので…デジタル化に関しては自腹。。。私のように自分で出来ない世帯にとっては痛手ですね。 よく詐欺の注意事項にある『このままでは見られません、工事が必要です』の通りです…せめて電波障害でCATV引いたときの工事記録などから、会社側から説明してくれればいいのに… アドバイス、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

ブースターを通さなければ映るのであれば、一番そのブースターが怪しいですね。(壊れているか、パススルーの周波数帯を通さない?) 70~770帯まで通すブースターに変えてみればどうでしょうか?

shinres
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 パススルーの周波数帯ってどれくらいなんですか? ちなみにCATV○○CHでの地デジ受信ですので、変換されているのかな?と思いますが… ブースターが関係ない周波数帯をスルーではなく減弱させることってあるんでしょうか? 0~770ブースターは店頭になかなか置いていないし高価なので迷います。 U/Vブースター交換してだめなら宅内アンテナ、っていうのがいいのでしょうか?

回答No.1

どんなブースターか分かりませんが、U/V二つのINPUTがあるのでしょうか? ケーブルがV側のみに差し込まれている場合、そのINPUTにVのみとU/V混合 の切り替えスイッチがついていませんか? もし切り替えスイッチがあれば混合を選んでください。 切り替えスイッチがなければ、ケーブルを分配器または分波器を使って U/Vに分けて、ブースターのINPUT(アンテナ側)に差し込みます。 直結で映るのであれば、パススルー問題ではないと判断できます。

shinres
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます! U/Vに関してですが、私の地域は地アナもU/V環境ですので、当初よりU/V混合環境状態(CATV以前からも)ですので、U/Vスイッチ等による問題とは考えられません。 パススルーに関しては、直結の際にサーチしたところ『CATV○○CH』での受信ですので、周波数変換パススルーかなと思います。 とりあえず、U/Vブースターを変えてみようかと思います。 0~770ブースターは入手なかなかできないことと、高価なので、とりあえずブースター交換して、だめならUHFアンテナとCATVをVHFとして混合させて見ようかなと思いますが… CATVパススルーの周波数帯ってどれくらいなんでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう