• 締切済み

立ち退き及び転居先について教えて下さい

上手く説明出来ないかも知れませんが宜しくお願いします。 昨年10月初めに貸主(大家さん)より立ち退きのお願いをされました。 現在の住居状況は同じ敷地内(142坪)に大家と一緒に住んでいます。昭和31年に私の祖父が大家の親に契約書も無く口約束で当時の家を間仕切り(ベニヤで一軒の家を二軒にした)ものを貸して貰ったのです。 今年で51年になります。家賃的には当時からあまり高くなく現在は5万円で貸してもらってます。大家は商売をしていましたがご主人が頭の病気で昨年5月に倒れて今では半身マヒ状態で仕事を続ける事が困難な状態なので土地にコーポ?などを建てて息子夫婦を呼び寄せ家賃収入で暮らしたいとの事です。私は65歳以上が4人と私と妹の6人家族です(あとネコ五匹)今年の8月をメドに考えないといけないから準備をしないとダメなので色々と調べたのですが今の家族構成やペット、荷物(これは捨てれば解決?)などで良い物件が見つかりません。現在の間取りは5DK+物置(8坪程)で暮らしていますのでマンションでは無理が有りますしペットもネックになるみたいです。一番の問題は収入的な事です。主に私の収入と妹のパート収入、国民年金は2人しか受け取っていないので月平均40万程で6人が生活しています。正直、ギリギリなので引越しや入居諸費用などの捻出は無理です。大家に請求できる事があればその範囲を知りたいです。大家は土地を購入して家を建てて良いと言いますが居住範囲の土地代だけでも2000万くらいになってしまうので・・・良きアドバイスをお願いします

noname#53249
noname#53249

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.4

#3です 借家などと言わず、家賃程度でローンが組めますので 持ち家を手に入れる心算で考えてください。

noname#53249
質問者

お礼

意見として聞いておきます。 私は諸事情からローンが組めないので・・・

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.3

引越し費の補助をしてくれる大家さんなんて中々居ないですよ 好意に甘えて家賃の半年分くらいはいいでしょうが それ以上はあつかましすぎると思います 月収40万円程度だと今の家賃に少し足して古家ならローンで購入できると思いますよ 皆さん転居家を買うと言うと必ずマンションか新築一軒家といわれますが 中古物件でも馬鹿になりません いいのが有りますよ 探してみてください。

noname#53249
質問者

お礼

ありがとう御座います。そうですね。私も家族構成とかペットの関係からマンションは借りづらいですから中古の借家を探そうと考えています。ただ、年老いた家族が50年住み慣れた土地を離れたがらないのが大きな問題ですけど・・・頑張って探して見ます。

  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.2

 No.1さんの言われるとおり、同じお家賃の他の物件に越すのに借主様の出費が無いお家賃の6ヶ月分と言うのが相場だと思います。  確かに、質問者様のご家族構成ですと5万円でそれだけの物件はあまり無いと思いますが、それは今までが異常に安かったと言うことです。大家さんに感謝こそすれ、そのことをもって立退き料の積み上げを求めるのは他の社会の方のおやりになる仕儀です。  ただ、 > 大家は土地を購入して家を建てて良いと言いますが  これはかなり寛大な大家さんでしょう。それを、『居住範囲の土地』といわれるのは虫が良すぎます。

noname#53249
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座いました。確かに今の住居で5万円は相場の40%ぐらいだと思います。立ち退き料の事は当初、私自身あまり知りませんでした。ので「引越し代」ぐらいの気持ちでしたが勤め先の知人に教えてもらったので、そのような法律は無いと思いますがワラにも・・の気持ちでした。また説明不足でしたが私の親が大工と言う事もあって大家に頼まれて色々手を加えて廊下とかはベニヤ1枚でつながってますが外観は分離していますので大家さんが「住んでる部分の土地を買って家を建てたら?」と言ってくれたのです。

noname#65504
noname#65504
回答No.1

一般論を言うと、立ち退き料の相場は家賃6ヶ月分相当といわれています。 立ち退き料の法律上の根拠は、借地借家法で大家側からの立ち退きを求める場合は、正当な事由が必要で、その正当な事由が不足するとき財産上の給付により正当な事由を補充することが出来ることになっていることです。 質問文にある状況ですと、正当な事由に該当するような内容ですので(半身不随だと日常介護が必要ですし、介護のため同居に必要なスペースが必要などは正当な事由として認められやすい。但し息子夫婦の家が同居に十分な広さを有する場合を除く)、一般論よりも低い額が相当だと思います。 その上、借りている経緯からすると、家賃が相場よりかなり低いと、賃貸契約ではなく、使用貸借である可能性もあります。また構造的な面から独立性がないとして建物の賃貸ではなく間借りにすぎないとされる可能性もあります。 もし裁判に出もなって、契約は建物賃貸契約ではなく、使用貸借とか独立性のない間借りであるとか判断されると、それらは借地借家法の適用外ですので、大家に正当な事由も必要なく、立ち退きが認められ、立ち退き料の支払いもないです。 しかし現実問題住む権利がない人であっても追い出すには契約解除の裁判をして勝訴し、退去の判決が出ても出てくれない人には、強制執行の手続きをするという手順が必要ですので、費用も時間もかかります。 もめれば大家側も大変です。 他の事例のような立ち退き問題と同じと考えず、あまり多くを望まないで、引っ越し代程度を出してくれることを条件に退去してあげてもよいのではないでしょうか? 家族6人分となると、半年分の家賃相当(30万)の半分程度は引っ越し代でかかりますし。 また、万が一裁判とかになるとやっかいですし。立ち退きが認められなかった場合でも、周辺の相場程度まで家賃の値上げを要求してくるかもしれませんし。 なお、猫5匹はよほどの条件でないと賃貸への入居は難しいでしょう。 これほどの数を飼っていると言うことは、ちょっと贅沢に感じます。

noname#53249
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座いました。正直、私も「ゴネる気持ち」など は有りません。ただ恥ずかしい話、あまり預金も無く転居に不安を抱えているだけでして、せめて引越し代ぐらいはとの気持ちでした。最善策を考えてみます。ж猫は4年前は1匹でしたが避妊手術の直前に近所の猫と仲良くなり4匹子供を生んでしまいました。貰ってくれる人も現れず現在に至ります。ただ偶然に従兄妹がペット関係の会社に勤めているのでエサ代は、ほとんど掛かりません。

関連するQ&A

  • 古家の立退き料

    70年来の貸し家の持ち主です。 25坪の土地の古家を4万円/月で貸しています。 当時は賃貸契約書もなく、又、家賃も安い関係で家の修繕も借主様にて造作を変えない条件でして頂いています。 今回息子が結婚し、そこに住ませようと、立ち退きの話を進めようと思っていますが、この様な家の立退き料の相場は如何ばかりのものでしょうか。

  • 立ち退きについて。

    家賃の滞納があり、それが支払えないのなら出ていって欲しいと 仲介会社が家にきました。(滞納額は16万円程です) 大家さんには、不景気で収入が激減し滞ってしまったという事情を 説明していて大家さんも納得して少しずつでもいいからちゃんと 払って下されば結構ですよと言っていました。 今は出て行けないので親戚などからお金を借りて10万を取り敢えず 返済し、残りの金額は毎月の家賃に上乗せして返して行きたいので 何とか契約終了までは無理でしょうか?とお願いしました。 (元々5年という契約で来年の4月まででした) 10万円を持って行った時には、年内で出ていってくれるのなら 12月までの家賃も滞納分も請求しないとその時は言っていました しかし、その後手紙が届き、残りの6万+8月分の家賃(5万)を 支払わないとやはり出て行け、これを今月中に払うのであれば 契約通り4月までは住んでもよい、(それまでの家賃は請求する) その時にはわずかでも立退き料を支払うという内容でした。 正直突然の出来事で、そのような話は(滞るなら出て行け等)全く 聞いていなかったのでどうしていいのか分かりません。 やはりこの場合は滞納していたこちらが悪いので大家さんの言う通りに しないといけないのでしょうか?ですが、今月中に残りを全部 支払うのは困難は状況です。何かアドバイスがあればよろしくおねがいします

  • 立退料とペットについて

    昨年の11月に2回目の更新をしたのですが、今年の6月下旬に大家の都合で立ち退きを要求されました。 大家の建築会社の資金繰りが苦しくなり、担保に入っていた私の住んでいるアパートが売却されることになったためです。 アパートは一戸建てをリフォームしていて住人は私だけ、他は会社の分室です。 その場で7月は仕事などの都合で暇がないため、8月から部屋を探して退居することになりました。 7、8月の家賃は普通にお支払いしております。また家はまだ売れていないとのことです。 懸念点に、もともとペット相談物件で、入居した時は何も飼っていませんでしたが、その後ウサギを飼い始めました。このことは直接大家さんにお伝えしておりません。また契約書にはペット不可と書かれています。 退居を考えていなく貯金がないため、立退料を要求したいのですが、6月の時点で敷金2ヶ月、更新料1ヶ月、更新手数料1万円を戻すといわれました。 お金が工面できそうもないので、先日再度交渉したのですが、なんとかプラス1ヶ月…という感じでした。 さらに「そんなに急いで出なくてもいいわよ」と言われましたが、すでに売りにでているのでは落ち着きませんし、どのみち出る時には出費が必要です。 引っ越し料や仲介料を考えると、どうしても後2ヶ月分必要です。 借りた時に仲介した不動産屋に相談したのですが「最初の契約はうちだが、それ以降は関わっていないので何も言えない」とのことでした。私は最初の不動産屋がずっと更新手続きをしていると思っていたのですが、どうやら大家の会社が更新手続きをしていたようです。 ペットのため、部屋の壁や床、柱などは傷がついています。 このような場合も、立退料は請求できるのでしょうか? それともペットのことを逆手にとられたら、逆に何ももらわずに出て行かなくてはいけないのでしょうか?

  • 借家の立退きを通告されました。

    現在、築30年の借家(ペット可)に住んでいます。  先日、不動産を通して大家さんから、老朽化で更地にしたいので退去して欲しいと言われました。  まだ住んで1年しか、たっていません。  契約では、6ヶ月は住めると話しましたが、1ヶ月後退去するなら家賃4ヶ月分を実費で支払うとの事です。  次の賃貸物件を探した所、ニーズにあった物件が今と同じ家賃でありました。こちらの物件は前家賃とペット敷金のみとの事でした。不動産に話すと実費なので家賃2ヶ月分のみの支払いとの事でした。安くすむので、引越し業者代を実費で請求したいと不動産屋さんに伝えましたが返事が無い状況です。今後、どうすれば良いでしょうか? まとめますと... 1 1年前に入居(ペットを飼っている)したが、大家から老朽化で更地にしたいとの理由で立退きを要求されている。 2 家賃4か月分(前家賃+敷金+仲介手数料+ペット敷金)を限度にかかった分のみ大家が支払うと不動産屋から連絡が来た。 3 引越先の物件は立退要求をして来た不動産屋ではなく他社で申し込み済。立退要求をして来た不動産屋にはまだ言ってません。  費用は前家賃+ペット敷金のみですむ。この分までしか支払わないとの事。 4 実際、突然の事で引越費用が無く、引越業者にかかる実費費用を請求したい。 5 他にも火災保険料やケーブルテレビ撤去料もかかるが、請求はしないつもり。実際は引越の為の荷造りや手続きで膨大な時間がかかるので、迷惑料も請求したいくらいです。 6 家賃の滞納や大家とのトラブルはありません。   ただ、家にネズミが出て、その事を不動産に伝えて大家が1回だけ駆除をすると言ってきましたが、そのあと連絡も来ず、話が流れた経緯があります。 この状況で不動産屋から連絡が来ません。担当者がいつも連絡がとれず、メールで返事を下さいと他の従業員に伝えても連絡が来ない状況です。今後、どうしたらよいでしょうか?ご回答お願いします。

  • 立ち退きして欲しいと言われた

    妹の話で恐縮ですが、よきアドバイスをお願いします。 今住んでいるマンションを、8月中までに立ち退いて欲しいと言われたそうです。 マンションは10軒入れるそうですが、今現在は5軒の入居だそうです。空いている所は、いずれ立ち退いてもらう予定だったので入居させなかった。と大家さんに言われたそうです。 あまりに急な話で困惑してる妹ですが、大家さんの都合で立ち退きを要求された場合、立ち退き料とかを貰う事は可能ですか?可能な場合、いくら位請求できますか?

  • 立ち退きしてほしい

    遺産相続で土地と家を相続しましたが、その家は貸家になっており現在、80歳位の生活保護を受けている女性が住んでいます。 問題は相続する前からその女性は家賃を支払わず(多分10年以上、家賃代も不明)居座り続けているということです。 家もかなり古くいつ倒壊してもわからない状態なので、こちらとしては家賃は諦めるので立退きだけでもしてほしいのですが。 家が倒壊し住人が怪我もしくは死亡した場合どうなるのでしょうか? 現在、家を補修するお金もありません。それどころか生活に困っているので土地をすぐにでも売却したいのですがどうすればよいでしょうか?

  • 借家の立退き。どのように交渉したらよいでしょうか?

    僕の実家は築約40年で10.7坪部屋は二つしかないけれど庭の広い借家です。家賃は5.6万円です。今年1月17日に突然大家さんと不動産屋が尋ねてきて家屋が老朽化してきているためにここを取り壊してマンションを建てたいという理由で明渡し承諾書を受け取りました。もちろんまだサインしていません。今度の週末に大家か不動産屋が話し合いにくることになってますが、母はどう対応しいたらよいのか分からないと言っています。まずはじめにどう対応したら良いでしょうか? 老朽化といっても木造ですがまだ充分住める家です。アドバイス宜しくお願いします。 

  • 立ち退き宣言今年10月に報告有りなんですけど?

    身内が今の場所を借りていたので紹介で3年前に大家さん直接契約し保証金3ヶ月別前家賃も払いました。現在と有ります が5月頃家賃を支払いに行くと大家さんの方から10月頃告知するのですが立ち退きのお話をが有るとの事でした。で契約書を見てみると告知後1年以内に速やかに退去してください。と書いてありました。そして当時母が同居2ヶ月程してました。母が言うには大家さんから住むのはいいけど立ち退きの時は何も無いからと母に話をしていて借主の私には話が有りませんでした。 今思えば母がそんな事を話してた気もします。ですが口約束だけです もし立ち退きの話が10月頃大家さんから告知された時立ち退き料のお話は出来るのでしょうか不安です。立ち退き料を貰える話の進め方をアドバイスして貰えませんか家を引越すにしても現在屋内犬2匹も居ます。お金の事もあります。困りました。複雑なお話ですけど宜しくお願いします

  • 借地の立ち退きについて

    土地に関する事に無知なので、知恵をお借りしたいです。 約16年、大家さん(個人)から借家を借りていました。 しかし、火事で全焼し、損害賠償を支払うと申し出ましたが、家は相当古く、私たちが開け放した時に解体する予定だったから気にしなくていいと言われました。 その後、引っ越しをし、父は自営業をしている為、全焼した家の隣りにあった資材倉庫と運搬車を置くスペースはそのまま借地したいと頼んだ所、月々1万2千円でOKをもらいました。 その後、現在に至るまで8年毎月支払い借地しています。 約半年くらい前に、固定資産税の負担が大きいと大家さんの息子さんが父にここの土地を売り地に出したと話しました。 父は資金や新しい借地場所をなかなか見付けられず 今日、不動産の人から10月に立ち退きをして下さいと言われたそうで、父は新しい借地をどこか見付けてほしいと頼んだそうです。 借地については契約書があり駐車場としての項目ですが、引っ越す前に、資材倉庫は自分で建て大家さんの許可ももらっています。約200坪と広い土地なので空き家などもあり、草刈りや整地の為の畑など(大家さんの許可有り)をつくり、借地以外の大家さんの土地の木や雑草が通学路にはみ出して苦情が出た時は父が管理してきました。 そして今日、倉庫の解体や畑の整地をして、立ち退きはするが、不動産の人に新しい借地を探して欲しいと言ったそうです。 この場合、そういった事まで頼めるのでしょうか? 説明が不足しているようでしたら補足します。 私としては、父に多少なりとも負担がかからないようにしたいです。どうか知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • コンビニ建設による立ち退きについて

    本日、某コンビニから委託されたという男性が訪ねてきまして、「大家さんにはまだ 話していないが、半年後位をメドにここにコンビニを建設したい。そのため、まずは 現在お住まいの方にお話を聞きたく、事前に来ました。」と言っていました。 その男性はそのコンビニと付き合いのある建設業者兼、自分もそのコンビニのオ ーナーの一人だそうです。 現在私が住んでいるのは一戸建ての貸家になりまして、駐車場込で家賃は月5万円。 居住年月は2年半程です。 元は「Kさん」という方が大家さんで、私の知り合いでもありました。 Kさんの御好意で、「所有している空家があるから住まないか」と言われ、敷金や礼金 も無く、不動産屋も介さず住まわせてもらいました。 しかし住み始めて程なく、突然見ず知らずの老人が訪ねてきまして、「ここはKさんの 家だったはずだが」と言われたので経緯を説明したところ、その老人「Nさん」はこの 貸家が建っている土地の地主さんで、大家さんのKさんが建てたこの家は実はNさん から借りた借地に建っていた事が判明しました。 もちろん、Kさんから私には事前にそんな説明はありませんでしたから驚きましたし、 知らない人間が急に住み始めたのですから、地主のNさんも驚いた事でしょう。 そうして3者面談が始まり、結論から言いますとKさんが建物の権利を地主のNさんに 無償で渡し大家を降り、私は今後Nさんに家賃を渡すという事にまとまり、あらためて Nさんと契約を結びました。 そして現在に至り前述の話しになる訳ですが、今の時点ではNさんからはまだ何の話 しもきておりませんが、しかし今後間違いなくコンビニ建設=立ち退きという事態にな っていくであろうと思われます。 ちなみに一時収入が激減し、どうしても立ちいかなくなった際に、何度か家賃を入れら れなかった時がありました。 今もそのリカバリー(ある月は家賃を2ヶ月分入れる等)はできておりません。 Nさんからは何もアクションはありませんでした。 今回のケースでは立ち退き料は某コンビニ側から支払われると思うのですが、家賃 未納がコンビニ側との交渉時に不利になったりするものなのでしょうか? もし立ち退き料が入れば、退去する際に未納分もまとめて支払うつもりではいるのです が・・・・。 また、立ち退き料の金額に相場のようなものはあるんでしょうか? 以上、アドバイス宜しくお願い致します。