• 締切済み

MP3の曲名について

正月早々失礼します。 MP3にMDコンポから直接MDの曲を取り込んだので曲名が表示されません。 SonicStageを使ったら曲名を入力することは出来ますか? できるならやり方を教えていただきたいのですが… よろしくお願いします。

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

mp3 に曲名データとかを追記するなら,Super Tag Editor とかが定番ですかね.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD音声をMP3プレーヤーに取り込む方法

    以前はMDウォークマンを使っていたので、PCのアナログ出力とコンポの入力を繋いでMDに録音し、ライブのDVDなどをウォークマンで楽しんでいました。しかし、MP3プレーヤーに変わってからはやり方が分からず、ライブのDVD音源を取り込むことが出来ません。皆さんはどうやってDVD音源をPCに取り込んでいますか? 私はSonicStageというソフトを使って、MP3プレーヤーに曲を転送していますので、できればこのソフトで扱えるようなファイル形式にしたいです。 (また、私のやっていたこと、もしくはこれからやることは、著作権違反ではないですよね・・・?) 皆さんのお力を貸してくれませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • カーステでCDの曲名が表示されません

    始めまして。  大変便利なサイトで助かっております。 ネット上のmp3のファイルをパソコンのHDに一度落とし、パソコン(XP)についていたwindows media player9を使用して個人用にCDに焼いて車で聞いております。 パソコンのファイルにきちんと曲名を入力しており、それからCDに焼いているのですが、カーステで曲名が表示されません。 MDもカーステで聞きますが、コンポでMDに曲名を入力するときちんとカーステで曲名が表示されるので、 カーステの問題ではないと思っております。 どのようにCDに焼けば、カーステで曲名が表示されるようになるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • win98SE mp3プレイヤーは使えない?

    先日MP3プレイヤー(NW-S615F)を買ったのですが、 使っているOSは98SEなのでsonicstageが対応しておらず、 曲を転送することも管理することもできません。 私はパソコン買い換えるまではダイレクトエンコード機能を 利用しようと買ったのですが、 sonicstageが使えないので録音しても曲名を入れることができません。  また、普通にパソコンとつないでフォルダを開いて名前を変更してみると MP3プレイヤーでその曲が表示されなくなりました。 そこで質問なんですが、SonicStageなしで曲名を入れることはできるのでしょうか。 また、できないのなら、Sonicstageが使えなかったら 結局何もできないのでしょうか。  回答よろしくお願いいたします。

  • MP3のタグについて

    お世話になります。 過去に録音したMDを、ONKYOのコンポを利用して、MDからMP3にファイル変換し、「MP3TAG」というフリーソフトで編集・タグ情報更新し、Windows Media Playerで聴いています。 MP3TAGソフト上では正常に表示されるのですが、Windows Media Playerでは、ONKYOコンポで付与された「MD_T**」が曲名の先頭付いてしまいます。(**は曲番号) タグ編集上での注意点、 試すべきこと、 他の推奨タグ編集ソフト など ご教示頂ければ幸いです。 尚、Windows Media PlayerのVersionは最新です。OSはWindows 7です。 Windows XPでも同様な編集作業を試しましたが結果は同じでした。 宜しくお願い致します。

  • MP3って

    お恥ずかしいのですがMP3ってそもそもどうゆうものなんですか?よくわからないのですがわかる方教えていただけますか MP3というCDRに音楽を入れたものを頂いたのですがそこから音楽用のCDRに何曲かいれて自宅のコンポや車のCD・MDなどで聞きたいと思っているのですがうまく出来ないので・・・

  • 携帯用mp3プレイヤー

    新しい携帯用mp3プレイヤー(NW-E025F/WNM)を買ってsonicstageをインストールしました。 sonicstageがインストールされているパソコンでsonicstageに対応していない携帯用mp3プレイヤー(M6110)に曲を転送することは出来ないんでしょうか? 以前使っていた携帯用mp3プレイヤー(M6110)がsonicstageに対応していないせいなのか曲をマイミュージックの音楽ファイルをコピーして携帯用mp3プレイヤー(M6110)のリムーバルディスクに貼り付けて入れようとしても何曲かは入るんですけど、途中でブンっていう音がなってウィンドウ(曲名をコピーできません。ディレクトリまたは、ファイルを作成できません。)が表示されます。2回目に試してもダメでした。 原因はパソコンにあるんでしょうか?それとも携帯用mp3プレイヤーにあるのでしょうか? どうしても、以前使っていた携帯用mp3プレイヤー(M6110)に曲を入れたいんです。 教えてください。

  • MP3の曲名の入れ方

    CDからMP3に曲を入れたのですが、曲名が入りません。パソコン上では入っています。どうやって入れるのですか?

  • MD→MP3・WMA 教えてください

    こんばんは。 今までためたMDの曲をポータブルプレーヤー(MP3・WMA)でききたいのですが、どうすればよいのでしょうか? MDコンポからパソコンへダビングしなければいけないのでしょうが方法がわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • MP3ウォークマンについて教えて下さい☆

    SONYのMDウォークマン愛用者です。 しかし最近になってMP3ウォークマンに買い換えようと思うんです!(MDが壊れたわけじゃないのですが、大きいし、曲ごとにカセットを入れ替える・何枚か持ち歩くのが面倒なので・・・。)でも、機能とか仕組みとか全く分からない事だらけでどのメーカーの商品を選んで良いのか分りません。すみませんが教えて下さい! ○いままでのMDに入っている曲を移し変えて聴けるのか? ○パソコンが家にない(コンポしかない) コンポから曲を入れることが出来るメーカーはありますか? ipodはコンポからは無理ですよね・・?(又、会社に自分専用で使っているパソコンがある、曲を取り込むのはシングル・アルバムそれぞれどれくらい時間が掛かりますか?) ○パソコンからネットを通じて曲をダウンロードするのはいくら位掛かりますか?又、メーカーによって違うと思いますが、一番曲数が多いのはどこですか? ○いろいろありますが(ipodやソニーのウォークマンとか)音がイイのはどれですか?あまり変わらないのでしょうか? ○8GBだと(メーカーによって違うと思いますが)どのくらいの曲数入りますか?   ○MP3ウォークマンに入れた曲を家のスピーカーで聞くことは出来ますか? ○これがおすすめ!というのがあれば教えてください 色々とすみませんが、宜しくお願いします。

  • MP3プレーヤーに表示される曲名について

    MP3プレーヤーで曲を再生するときに曲名が表示されますが、自分がパソコンで入力したものと違います。 kana-sというmp3プレーヤーを使っているのですがこれは使用なんでしょうか? 症状はサントラやシングルのCDをPCで取り込んで局名が英語だったりしてたので曲のファイルの名前をカタカナに変えてPM3プレーヤーに送りました。 その曲が再生されると曲名が元のままの英語だったり、文字化けして意味不明のアルファベットや数学の記号などが表示されています。毎回ランダムで変わるのじゃなくいつもきまった曲で文字化けしたり英語のままだったりしています。 これは仕様であきらめたほうがいいのでしょうか? 宜しく御願いたします。

このQ&Aのポイント
  • 新PCで購入したpc-ls350rswのバッテリーを充電する方法がわからないです。
  • バッテリーが0%表示で充電できないトラブルが続いています。
  • 購入から1か月以上経っており、何度充電してもうまくいきません。どうしたらよいでしょうか?
回答を見る