• 締切済み

ipodでrockbox

私の持っているipodは第5.5世代の80GBです。 rockboxを起動できるのですが、rockboxのスキン変更がうまくできません。 行った手順は、 rockboxの公式サイトでスキンをダウンロード。 ダウンロードしたファイルを解凍し、 できたファイルをipodの中の .rockbox のなかに 上書きして完了後、rockboxを起動しBrowse Themesで そのファイルに設定。 結果は背景が変わるだけで他に何も変わりませんでした。 失敗だと思うのですが、どこに問題があったのかまったく分かりません。 どなたか解決方法がわかる方教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • f_i_r_e
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.1

Browse .wps files、でどうでしょうか。

pokemax
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんとか自分でできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod5GでのROCKBOX起動が。。。

    ネットオークションでROCKBOX導入済のを購入したのでDL方法などはネットで検索してやり方などみてますが実際にはしたことがないのでご理解の上、説明させてください。※きちんとアップルファームもROCKBOXも使用できてました。 購入前まではシャッフルを持ってるのでitunesはシャッフル専用にしてました。 ROCKBOXはitunesを使用しなくてもいいとのことでしたのでパソコンにUSB接続後に立ち上がるitunes画面での5世代ipodの認識をいつもキャンセルして「ディスクとして使用する」のみにチェックしてリムーバルディスク扱いとして使用してました。 が、シャッフルを手放す事にしましたので今のitunesを5世代ipod用にしようと思って認識?画面でイエスを押してなにやらアップデートかなにかをしました。(うるおぼえですいません^^;) そのさいitunesの最新インストールも聞かれましたがそれはキャンセルしています。(現在はvr.7.1.1.5を使っています。) その後接続したipodをみるとさっきまでROCKBOX画面で接続していたのでROCKBOX画面だったのがアップル画面に変わっていて、何気なくあとで切り替えをしたらいいものと思っていましたが、そこからROCKBOXへの切り替えが効かなくなりました。>< (menuキーと真ん中を長押し再起動してもアップルファームが立ち上がります。) アップルモードは問題なく普通に使えてますし、ipodの中をみてもROCKBOXファイルはきちんと残っています。 以前のようにrockboxを起動させることは可能でしょうか?

  • 第5世代iPodにLinux

    第5世代iPodにLinuxをインストールしようと思い、  http://makapy.seesaa.net/article/16648713.html#more このサイトの情報を下に試してみたのですが、どうしても最初の手順であるファームウェアのバックアップが取れません。 具体的には、まずiPodをリスタート中に中央ボタンと再生を同時押ししDisk Modeにし、Cドライブにrockboxを作成し、その中にipodpatcher.exeを放り込み、コマンドプロントでC:rockboxからipodpatcherを実行、つまり  C:rockbox>ipodpatcher (数字) を実行したわけですが、数字の欄に0から1ならとりあえず  Drive is not an iPod, aborting とでるものの、2の数字からは  Error opening disk:指定されたファイルが見つかりません。  と出、iPodを見つけることができません。26まで数字を入れてみたのですが、2以降はすべて同じ結果でした。念のためにipod_fw.exe とbootloader-video.bin をrockboxに投入してみたのですがだめでした。どなたかこの問題の原因がわかる方、お力を貸していただけないでしょうか?長文でまことに申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 旧iPodから新しいiPodに買い替えましたが・・・

    今まで2世代ipod nanoから5世代に買い替えました。 iTunes9をダウンロードし、同期しようとすると、上書き保存しますか?みたいなメッセージが出てきてしまいます。 上書きした場合、元々iTunesにダウンロードしていた曲は消えてしまうのでしょうか? また、同期という昨日?意味?がよく理解できず、またどのようにするのかわかりません。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたか親切な方、教えてください。よろしくお願いします。

  • スキン変更成功しているんでしょうか?

    以前こちらでスキン変更について質問させていただき、早速してみたところ、どうもうまくいきませんでした。 いろいろなサイトさんやブログを見て再度チャレンジしてみたところ、うまくいったような感じなのですが、よくわかりません。 なぜかと言いますと、正しく操作をしたのかがわからないのです。 サイトさんによって書かれていることが違うので・・・。 私がしてみた方法というのは以下です。 「uxtheme.dll」をダウンロードしてパッチあて(?)というのをする。言われるままに再起動する。 http://lovetheme.childtype.net/index.shtmlで「スタイル」から気に入ったものをダウンロードし、解凍してみると.msstylesという拡張子のついたファイルがあるからそれをクリックする。 ※↑この時点で、.msstylesという拡張子のファイルがないのがほとんどでした。.txtと壁紙?みたいなものしかなかったです。 ダウンロードした中に1つだけあったので、それを適用してみるとxpでは普通青(シルバー・オリーブ)の部分が黒に変更されました。スタートのところもマークがついて変更されたようです。 しかし、ほとんどはできなかったので、どうしてなのか理由を知りたいのです。 他のサイトさんでは「セーフモードで起動しなきゃいけない」とか「テーマを保存するファイルの名前をこうしておく」など書かれているところもあって、私はそんなこと全然しなかったのですごい焦っています(;><) 私の操作方法がマズかったのでしょうか? それとも勘違いをしているのかも・・・。 私はテーマを変更すると、例えばhttp://browse.deviantart.com/customization/skins/themes/?order=9&alltime=yesで表示されているような感じになるのかなと思っていたのですが、違うんでしょうか? なんだかヘンに大胆なことをしちゃったので、これで大丈夫なのかなと不安になっています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら是非助けてください! 足りない情報があれば付け足しますので、どうかよろしくお願いします。 あと長くなってごめんなさい(><)

  • ダウンロードしたvisual styleが「画面のプロパティ」に反映されない

    スキンをカスタマイズしようと、Uxtheme Multi-patcher 6.0をインストールし、PCを再起動し、海外の複数のサイトからそれぞれいくつかvisual styleをダウンロードし、ファイルを解凍し、.msstylesをクリックしましたが、どのスキンも「画面のプロパティ」に反映されません(「適用」ボタンも押せない)。.exeファイルのものはresources→themesフォルダにコピーして…とやりましたが、結果は同じです。解決方法はありますでしょうか。 (なお、Uxtheme Multi-patcher 6.0をインストールしてからは、スタイルが「クラシック」になったきりで「xpシルバー」に戻らず、それもちょっと困っています。これはもしかしたらアンインストールで解決するかもしれませんが…)

  • デスクトップのテーマを変えたいのですが。。

    宜しくお願いします。 http://www.deviantart.com/view/15022542/ ↑このスキン(?)を使いたいのですが 解説のサイトを見てやってみたのですが、適用できませんでした。 自分がやった事は、このサイトからダウンロードしたものを 他のテーマが入っている(Windows→Resources→Themes)フォルダに入れ、解凍し、 デスクトプのプロパティから、テーマ>参照 で、先ほどのファイルをさがしたのですが、 テーマファイルがありませんでした。 このスキンは何か別にソフトが必要なのでしょうか? これに関して始めての事なので、 上手く説明が出来ないのですが補足いたしますのでアドバイスをお願いいたします。 WindowsXP、sp2を使用しております。

  • ipodが動かない!

    先日、念願のipodを購入したんですが、まったく動かないんです! まず、購入してすぐにパソコン (powerbookG4) に接続して、itune からデータをダウンロードし、「アップデート完了」と出たのですが、ipodから音が一度も流れてきません。 リセットをしても再起動を繰り返していて、メニュー画面まで行きません。 itune2のアップデートをしようと思ってダウンロードしても、インストールもできません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipodで動画を見るには?

    ipod nanoの第3世代を持っているのですが、ネットでダウンロードした動画をnanoで見ることはできないでしょうか?ちなみにファイルはAVIです。 やり方のわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? お願いします。

  • ipodの使い方について

    ipod touch 第五世代ですが、 使い方について、2点質問です。 (1)ipodで、写した写真画像を、パソコンに入れるにはどうする?可能か?  (2)ネットでダウンロードしたmp3ファイル を itunesに入れたいが、 itunesに、ドラッグ&ドロップで可能か? (mp3ファイルは合法なファイルです) (ちなみに、アップルに問い合わせましたが、サポート期間外で、 教えて頂けませんでした) 以上、宜しくお願い致します。

  • Opera7.23日本語版のスキンファイルの保存先はどこなのでしょうか?

    Operaが保存されているフォルダの中にスキンフォルダがあるのは知っています。 Operaの公式サイトでスキンのダウンロードをした場合、Opera以外でダウンロードするとzipファイルをPCに保存することになります。しかし、Operaでダウンロードするとそのままそのスキンを適用するかどうかを問われます。 私は、とりあえず設定したのですが気に入らなかったのでもとに戻しました。新たにOperaでダウンロードしたスキンファイルが見当たらないのですがどこにあるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンター主軸の振れについて調査した結果、納入後4年経つ3軸マシニングセンター松浦製にて、干渉等していないのに主軸に長さ300のテストバーの物を取り付けた際に60μの振れが発生しました。
  • 振れの要因としては、主軸ベアリングの不良、主軸テーパー部の偏摩耗、主軸工具のクランプ力低下が考えられます。
  • 主軸ベアリングの不良や主軸テーパー部の偏摩耗によって、主軸が安定せずに振れが発生する可能性があります。また、主軸工具のクランプ力が低下している場合も振れの原因となります。
回答を見る