• 締切済み

振袖(着物)着用時の女性のエスコート

女性が振袖(着物)を着用した時に最低限のエスコート方法や、こんなエスコートは駄目、逆にしたほうが良いエスコート方法を教えて下さい。 色々探してみたのですが、なかなかよい方法が見つからなくて・・ お願いします。

みんなの回答

noname#61653
noname#61653
回答No.2

具体的にはすでにご回答がでていますが、簡単に言うと、何事も時間の余裕をもってゆったりと過ごさせてあげる事が最上のエスコートだと思います。 大変なのは乗り物の乗り降り、階段の昇降ですね。 大振り袖というほぼ裾近くまでの長さのある袖ですと、階段掃除をしているお嬢さんをよく見かけます。 気づいているのか?いないのか?不明なんですけど、「袖、大丈夫?」とちょっと気遣ってあげるとよいかと思います。 その際、男性に袖を持ってもらうというのも、女性としてはちょっと格好悪いかも知れませんから「荷物持ってあげるよ」と言ってバッグ等、手に持った物を預かるとよいかと思います。 すると自分で袖を持つのが楽になりますからね。 所作を心得たお嬢さんですと、両袖をあわせて脇腹の辺りで片手に持ち、階段の昇降をすると引きずらないのです。 乗り物の時も同じで、とくに車の乗り降りは大変なのでバッグを持ってあげましょう。 袖や裾に気をとられてアップにした頭をぶつけてしまう方も少なくないですから「頭、気を付けてね」と声をかけてあげるのもいいでしょう。 乗り込む時に袖を引きずらないようにそっと下の方を持ってあげるのもいいと思います。 もしタクシーに乗るのなら、そうして彼女を左側の座席に乗せたあとに自分は右側に乗れると最良です。交通量の多い場所では無理かも知れませんが。 振り袖を着て左から乗り込んで右座席まで移動するのは大変ですから。 あとは振り袖の場合コートという物を着ませんから寒いです。 屋外で過ごす時間は極力短くで済むようにしてあげてください。 とくにビル風の吹く都会では要注意。突風にあおられてお袖が大変なことになってしまいます。 と、まあいろいろ言いましたが、あまり気にされてもせっかくの時間が楽しめませんから、以上のようなことを念頭においておき、気がついたら実行するという程度でいいと思いますよ。 どうぞ楽しいデートを!

  • nazzo
  • ベストアンサー率44% (73/165)
回答No.1

時期的に成人式用ですかね? ちょくちょく着物を着る身としては、もう特別なエスコートは必要ないんですけど、着慣れていないときはこんな風にしてもらえたらいいなっていうのはありました。 振袖は袖が長い+帯のボリュームがある+足をさばしづらいがポイントです。 ・車に乗るときはできれば助手席に乗せて、できるだけイスを後ろに下げて、席を倒します。こうすれば帯が崩れない。 もし、イスを下にさげているならば、上に上げて座席部分を平行にしたほうが座りやすいです。 ・イスに座るとき、着慣れている人なら大丈夫なのですけど、着慣れていない人だとそのまま普通に座ってしまい、袖を床に擦って汚してしまいます。 背中の後ろにクロスして置いてあげるだけでも嬉しいですね。自分じゃやりにくいので。 ・階段を上るときは、着物は裾をぐいっと上げてからじゃないと上りづらいので、先にさっさと上らないほうがいいです。のぼったあとは、ちょっと裾をなおす暇を与えたほうがいいですね。 ・着慣れていない人は歩くのが極端に遅い。ちょっとの段差でも戸惑います。 ・ご飯を食べるとき、相手がハンカチ等を持っていなかったら、帯をガードするためにナプキンを渡す(着物はガードしてあるものが多いのですが、帯はものによってやってないものもある上べらぼうな値段します)。高級店なら、膝にかけるナプキンとは別にもう一枚もらうという手もあります。 ぱっと出てくるのはこんなもんですね。 相手が普段から着物を着るような人なら問題ないと思います。 留袖とは違って袖が長いし、帯のボリュームがあるから、袖と後ろには気をつけたほうがいいですけど。 着慣れていない人なら、苦しいし、腰に来るし、疲れやすいので急がせたりイラつかせたりしないほうがいいと思いますよ。 専門家ではないので経験談になりますけど、参考になれば幸いです。

madpig
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。今まで全然気にかけていなかった所があり、とても参考になりました。やっぱり着慣れていないと色々不便な所があるみたいですね・・・。できる限り相手への配慮を忘れずに行動したいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 振袖じゃない着物の名前 既婚女性が着る着物

    振袖じゃない着物の名前 既婚女性が着る着物はなんと言うのでしょうか? 留袖?黒袖? ご回答よろしくお願いします。

  • 無料着付け教室について振袖=着物?

    日本和装振興協会が主催の 無料きもの着付け教室というのがあると、 こちらの過去の質問で知り、さっそく調べてみると http://www.wasou.com 近くに教室があり、行ってみようと思いました。 無料のウラ? みたいなのはなさそうですので通いたいのですが・・・ (もし何かご存知の方がいれば、 そちらの方もアドバイスお願いします。) 私は着物に対する知識が全く無いんです。 でも、成人式の時に母に振袖を一式 揃えてもらいました。 そこでふと思ったのですが、 ↑のような無料着付け教室というのは 着物の着付けですよね? 振袖というのは着物の種類なんですよね? そこまではなんとなく分かるんです。 でもそれだったら、 着物の着付け教室で学んで、 振袖を一人で着られるようになれるんでしょうか? そもそも、着物着付け教室で振袖を学ぼうというのが 全くの間違いなんでしょうか? 振袖=着物ではないのでしょうか? また、こちらの教室は、自分で着物を持っていかないと いけないみたいなんですが、 「振袖」だとダメなんでしょうか? 「振袖」を着る為の中の下着?というのでしょうか、 そういったものは全部揃っています。 私は、母に買ってもらった「振袖」を 一人で着れるようになりたいんです。 ちなみに今23歳なんですが、 結婚の予定はまだまだナシですので 振袖はOKですよね? どなたかお分かりになる方、よろしくお願い致します

  • 普通の黒振袖を結婚式の黒引き振袖として着られますか?

    結婚式の衣装について教えてください。 成人式や、親戚の結婚式に出席する際に着た普通の黒や赤の振袖を、 引き振袖として結婚式で着用することはできますか? 普通の振袖と引き振袖というのはまったくつくりが異なるものなのでしょうか? また、引き振袖として着用できるとして、柄などで結婚式にふさわしい、またふさわしくないなど、気をつける点はありますでしょうか? 着物にお詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワープアなんですが、女性をどうエスコートすれば?

    39歳のワープアなんですが、 もう10年近く彼女いないし、あまり女性をエスコートしたことなくて 40代に突入するんですが、 いつまでも中学生みたいな女性への接し方ではだめではないかと 思うに至りました、年相応に女性をエスコートして するにはどうすればいいでしょうか? 只、残念なことに潤沢に資金があって金のチカラを使って 女性をエスコートするようなことはできません。 なるべくお金を掛けずにそれでいて貧相にみせないようにするには どうすればいいでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 袴を着用した時・・・

    娘が3月の卒業式で自前の振り袖と袴を着用します。 レンタルの袴一式は、着物などが短くできていましたが、 例えば、トイレを使用する時など、どうしたらよいのでしょうか。 そして、その後で皆さん、自分で袴を着付ける事が出来るのでしょうか。

  • 夏の着物と振袖を着る年齢について

    今月、弟の結婚式に出席をします。 着物(振袖)を着ることについて、どうか教えてください。 私は、29歳の未婚です。 結婚式は、弟の結婚式で、親族のみの約30名くらいです。 式場は、ホテルウエディングです。 友人の結婚式では、ほとんどが県外だったため、着物ではなくドレスにしていました。 弟は県内で行うため、久しぶりに着物を着てみたいと思っています。 着付けも習い始めたので、気持ち的にもうきうきしています。 まだまだ初心者ですので、せっかくだから教室の先生に着付けはお願いしました。 着物は、成人式の時に両親に買ってもらった振袖です。 夏場の着物は暑そうに見えて良くないかなあと思って、習い事の先生に聞いてみると、 着物を着て外を歩くのはしんどいし、暑そうだからホテルの外には出ない方がいいけど、 ホテル内で着ているのはおかしくないですよ、気にしなくていい、と言ってもらえました。 少なくなるシーズンだけど、着付けの依頼はちゃんとありますよ、とも。 (先生は、結婚式の着付けもよくされているそうです。) 先月の友人の結婚式には、新婦友人の5人程が着物だったので、 気にすることないんだなあ、と安心していました。 ですが、母に、こんな夏場に振袖はおかしい、29歳にもなって振袖なんてみっともない、 ということで、着ないでほしいと言われてしまいました。 それと、親族のみの結婚式で、振袖は目立つ、お嫁さんが主役なのに、とのことです。 着付けの先生に、夏場の振袖は問題ないと言ってもらえて安心していましたが、 着物をよく着たりするため、あまりおかしいと感じたりしないだけで、 母の意見が一般的なんでしょうか? 弟夫婦の祝福のため出席するので、着たい気持ちを優先したいわけではないのですが、 やっぱりおかしいでしょうか。。。 母から見て、弟に先を越された姉が目立つのは・・・という気持ちなのかなあ^^;と思うと、 ちょっと複雑で、だからこそ堂々と着たいような、遠慮した方がいいような。 詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

  • 着物のときの下着について

    今度、結納をします。 そのときに着物を着るのですが、 私は成人式にも振袖を着たことが無く、 全然勝手が分かりません。 着物選びに行った時に 襦袢と中に着用する下着(キャミソール?) も同時に購入したのですが、和装時の 下着はこのようなものなのでしょうか? ブラジャーは着けないとは思いますが、 ショーツとかは着用しないのは当たり前 なのですか?

  • 京都の着物・振袖モデルになりたい

    大学2回生文学部の女子です。 下宿なのですが大学を卒業したら地元の京都に戻って着物の店のカタログなどにのる 着物・振袖モデルになりたいと思っています。 しかし、インターネットで調べてもどうやってなれるのかわかりません・・。 大学を卒業してから着物・振袖モデルになれますか? 卒業してからモデルに就職するのは難しいでしょうか? どうすればいいのかよくわかりません・・。 知っている方は是非回答をよろしくお願いします。

  • 振袖を買うか買わないかで迷っています。

    再来年に成人を迎えます。 そこで先日、ずっと憧れだった「ふりふ」さんの振袖を試着させてもらいました。 クリーム色とピンク色でパステル調の、とっても可愛い振袖でフルコーディネートしてもらい、その時は幸せ過ぎて「絶対買う!」という気持ちだったのですが、 決して安い買い物ではないので、冷静に判断したいです。 私が気がかりなことは、 ・ふりふは母の好みではないので、買うとしたら自分で買うことになる。 ・日本髪を結うことも憧れなので、ふりふの振袖と合わないのではないか。 ・シンプルで古風なものも捨てがたい。 逆にやっぱり買いたいと思ってしまうのは、 ・試着した振袖がとにかく好み。 ・もともと着物が好きなので、機会があれば必ず着るつもりでいる。 ・限定らしく、お店には一着しかない。(着物は大量に作れないので一期一会という感じらしい) ということなんです。 母は「迷ったら買わない」という主義なんですが、私は優柔不断でいつまでも考えてしまうタイプです。 ましてや7、8万の振袖となれば尚更です。 やっぱり迷ったら買わない方が良いのでしょうか。 長々すみません。 みなさんならどうされますか。

  • 着物(振袖)のサイズについて

    近々振袖を着るんですが、ネットでレンタルしようと思っています。 そこで私の体型に問題がありまして、身長153~155くらいで 太っています。(服のサイズでいうと17号くらい) 着物というのは合わせ目で多少は調整できるとは思うのですが、 それにも限度があると思うんです。 普通の方が着る振袖を私の体型で着れる可能性があるかどうか教えていただきたいんです。 一度取り寄せて合わせることが可能なお店なのでそれはしようと思っていますが 明らかに無理だ、という場合は取り寄せても意味がないので ここで意見をいただき参考にしようと思っています。 やせればいい。などの意見はとりあえず振袖を着なければいけない日まで 日数がもうないのでそれはひとまず触れずにおいて欲しいです…;; 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう