• ベストアンサー

DOCOMOのメールはすぐ届かない場合がある?

iwakuraの回答

  • ベストアンサー
  • iwakura
  • ベストアンサー率33% (117/354)
回答No.5

所謂、リトライですか。ドコモさんはありませんね。(FOMAはあります) 圏外時にメール着信があった場合、圏内復帰時に「メール問い合わせ」をしないと 次のメールが届くまでメール着信は通知されません。 ついでに言っておくと、 ・デフォルト送受信250字まで(2,000字の分割受信は出来ますが) ・ファイル添付が出来ない(写メールが直接受け取れない) ・携帯メアド宛に来たメールの自動転送がない(5x系やau、H''等にはありますね) ・迷惑メールが他キャリアに比べ圧倒的に多い 等々。細かい所を取り上げればキリがありませんが、ドコモさんのメールは 余り使い勝手が良いとは言えないでしょう。最大キャリア故に、メールシステム の変更が困難という面もあるのでしょうね。

関連するQ&A

  • DocomoとJ-phoneのメール

    私はドコモの携帯を使ってるのですが、 J-phoneの携帯にメールを送ると、 メールの送受信にタイムラグが生じます。 (ないときもあるのですが。) 今日送ったものが明日に届いたりするそうです。 これはドコモとJ-phoneのサーバのやりとりの問題なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • DoCoMoの安い店知りませんか?

    今度携帯を変えようと思ってるんですが、 なかなか安いのが見つからなくて…。 現在J-PHONEなんですけど、 DoCoMoもいいかなぁーなんて思ってます。 福岡市、または近郊で安いお店を知ってる方、 いらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • ドコモはいつが買い時?

    J-PHONEからドコモに変えるんですけど、買い時っていつぐらいなんでしょうか? ドコモは、来春にカメラ付の携帯が出るらしくって、それにしたいんですけど、 1月位には変えたいし・・・。1月に買って、夏位に機種変更したら高いのかな?

  • J-PHONEからDOCOMOへの写メール

    J-PHONEからDOCOMOへの写メールを送ることは出来ますか? 以前友人がやってみたけれでも出来なかったそうです。 どうやったら出来ますでしょうか。

  • docomo,auの地域について

    J-PHONEはJ-PHONE関東甲信やJ-PHONE東北新潟などと地域がはっきり分かれて料金プランなどもかなり違います。 docomoやauもJ-PHONEほどではないけれど、地域差はあります。 ここで質問なのですが、J-PHONEのようにdocomoやauも地域を越えての契約はできるのでしょうか? しいて例を挙げるのならば、福島県民の私はdocomo中央やau関東と契約ができるのでしょうか? そして、サポートサービスも福島県内のdocomo,auショップでできるのでしょうか? また契約ができた場合、機種変更が福島県内のケータイ店でできるのでしょうか?

  • docomo j-phone tu-kaへの画像メール

     始めまして。docomo j-phone tu-ka へメールで画像を送りたいのですが メールソフトで添付して送ることはできないのでしょうか? 一度試してみたのですが上手くいきません。 PCの中にある画像を携帯に送りたいんです。 よろしくお願いします。

  • auからdocomoとJ-phoneへ

    今私はauのA3012CAを使っています。docomoとJ-phoneの携帯を持っている友人へ、auの携帯で撮った画像を送ったところ、画像は見れずに添付ファイル削除と言うメッセージがあったそうです(ーー;) 友人が使っているdocomoとJ-phoneはカメラ付きではないですが、画像は見ることが出来るそうです。 auから、他社の携帯へ画像を送る方法教えて下さい。

  • 写メールの転送について

    docomoの携帯から自分の携帯に送ってもらった、写メールをJ-phoneの携帯で見るにはどうすればいいんでしょうか? 自分の携帯はdocomoです。docomoの人から送ってもらったアドレスをJ-phoneの方へ送信したのですが見れなかったということです。よろしくお願いします。

  • 携帯メールにて(Docomo)

    携帯電話についての質問なのですが、 J-Phone携帯からDocomo携帯側でメールを受ける際、 送信したメールが数日後になりやっと到着する事があります。 私の場合J-Phoneより送信されたメールの3~4割くらいはこんな状況 で非常に困っているのですが、他のDocomoユーザーのみなさんはこんな経験 ありますでしょうか?また、原因を知っている方教えて下さい? ユーザー側で対処できる(端末側)事があれば是非教えて下さい。 お願いします。

  • この場合、メールのエラーは返ってきますか?

    同じような質問を探したのですが、見つかりませんでした・・。 J-PHONEからdocomoにメールを送ったとします。docomoを持つ相手の人が携帯に電源を入れてませんでした。携帯に電源を入れてからも、センター問い合わせを行いませんでした。 この場合、J-PHONEにNon Delivaryのエラー通知はくるのでしょうか? またdocomoは何日間、サーバー上にメールを保存しているのでしょうか? docomoはメール受信時に圏外や電源を入れてないと、その後電源をいれてもメール受信の通知が出ない・・と聞いたので。。 docomo利用者ではないので、よくわかっていないのですが、質問の内容に補足の必要があればいたしますので、よろしくお願いします。