• ベストアンサー

帰省ピーク時に浜松町で一泊

MMM510の回答

  • MMM510
  • ベストアンサー率46% (108/230)
回答No.1

空いてますかね?問い合わせてみてください! http://www.minatonoyado.com/hamamatsucho/

関連するQ&A

  • 朝6時に羽田空港に集合

    21日から北海道旅行に行くことになったのですが、 飛行機の時間が朝7時なので、 朝6時までに羽田空港のJALカウンターに 到着しなければなりません。 しかし、最寄駅の始発に乗っても、 どうがんばっても到着するのが、 6時14分になってしまいます。 飛行機の場合搭乗手続きとかがあるのですよね。 14分に駅に着いても、すぐにJALカウンターに 行けるわけではないし・・・。 羽田空港周辺でホテルを探した方がいいのでしょうか? 教えてください。

  • 浜松町駅のコインロッカー

    来月東京に旅行に行きます。 1日目がディズニーで舞浜泊、2日目が東京で自由行動、21:45羽田発の飛行機に乗ります。 2日目ディズニーで買い物したものや、その他の荷物を持って歩けないので(舞浜のホテル泊のためクロークに預けることもできないので)2日目の朝、浜松町駅でロッカーに預けておき、自由行動の後、羽田へ行く前に、ロッカーから荷物を出して持って帰りたいな、と思っています。 ネットで浜松町駅構内の地図を見ると、駅構内に1カ所ロッカーがあるようですが、どれだけあるか等、詳しくわかりません。 駅に電話して聞けよ!と思われるかもしれませんが・・・もしご存知の方がいらっしゃれば、詳しく教えてください。 また他に裏ワザとか、いい方法がありましたらアドバイスを頂きたく、投稿させていただきました。 宅急便という手もありますが、そこまで大荷物でもないので(自分の手で持って帰りたい、というのもあります)ロッカーが便利かな?と思いまして・・・。 よろしくお願い致します。

  • 子連れの帰省について

    1人で2歳の子供と8ヶ月の子供を連れて、実家に帰省しようと思ってるのですが。。。 帰省手段は (1)最寄り駅から普通電車(約30分)→乗り換えて新幹線(約3時間) (2)最寄り駅から空港直通バス(約1時間)→飛行機(約1時間) の2手段です。 今まで主人と2人で2人の子供を連れて電車で帰省したことは何度かあります。 飛行機はありません。 今回どうしても主人が来れません。 実家の家族が迎えにいこうか?と言ってくれてるのですが、遠いので、そうなると1日がかりになってしまいます。 今後のことも考え一度、2人連れて帰ってみようと思うのですが。 子供がまだ小さいし、1人で、、、は無謀でしょうか?? 荷物は事前に送って、最小限のものだけにし、 下の子を抱っこ、上の子は歩かせようと思います。ベビーカーはにもつになるので持っていかないでいこうと思っています。 飛行機、電車どちらのほうがいいと思いますか?またアドバイスなどあったら教えてくださいm(__)m

  • 夏季休暇中の帰省について

    学生です。 久しぶりに帰省しようと思ってます。 区間は東京(羽田or成田)から福岡。 時期は8月の上旬か中旬ごろです。 ネットで最安値を探しているのですが、なかなか見つかりません。 気 持ちは2万くらいで往復できたらいいかなと思ってます。 手段は、新幹線、飛行機、バスのどれかがいいです。 時期が時期だけに厳しいと思うのですが、何か裏技的な方法とかでもいいのでアドバイス頂けたら助かります。

  • 空港での所要時間について

    今週の土曜日に羽田から初めて飛行機に乗ります。 目的地は、福岡で、旅行代理店でチケットレスの番号を書いた紙をいただきました。 そこで、以下2点教えてください。 1)乗り換え検索したところ、最寄り駅を始発で出発してスムーズにいって朝8:09にモノレールの羽田空港第1ビルに到着、と出ました。 東京駅及び浜松町駅は何度も利用しているので、電車が遅れなければ、遅くとも8:30ぐらいには着ける自信があります。 しかし、モノレールの駅を出て、そこから先は全くの初めてとなります。一応空港ターミナルの案内図はネットで見て大体分かったつもりですが、距離感(ターミナルの大きさ)が見当つきません。 9:30のJALの便に乗りたいのですが、この時間なら初心者でも大丈夫でしょうか? 手荷物はリュックサック1つです。 ※土曜の朝夕は混むとどこかに書いてあったので少し不安です。 2)福岡に着いてからですが、定刻どおりにフライトしたとして、飛行機の着時間に対して、地下鉄への乗り換え(ホームに着くまで)は何分ぐらい見ればよいでしょうか?

  • ぜひ、お知恵を借りたいです;;

    ぜひ、お知恵を借りたいです;; 21日から那覇へ行きます。 当方成田在住なのですが、羽田発AM6:35の飛行機に乗ることになっています。 電車では、成田駅の始発に乗っても間に合いません。 前日夜には都内へ入り、ネットカフェに泊まり、その足で羽田へ向かおうかと考えているのですが… やはりそれが無難なところでしょうか? 高速バスなどがあれば駆使したいところですが、それだけ早い時間だと、高速バスがあったところで間に合わないですよね…? よろしくお願いします;;

  • 羽田ー浜松町ー東京ー(新幹線)ー長野のルートで

    eチケットでICカードに新幹線のチケットを入れています。 その他の在来線等も使う予定なのでICカードにチャージしています。 羽田から浜松町はモノレールを使用します。 浜松町から東京までは山手線を利用します。 東京駅を正面から見たいので一度、東京駅を出ます。 再度東京駅内に入場し、北陸新幹線で長野まで行きます。 この、再入場は問題ありませんか?教えていただけと助かります。

  • 1月4日に新幹線で安く福岡に帰る方法

    1月4日の朝に博多に帰省しようと思っています。 始めは飛行機で帰ろうと思っていましたが、運賃の高さにビックリしました。そこで新幹線で帰省することにしましたが、よく金券ショップで売っている格安チケットはその時期に売っているのでしょうか? また、その時期に予約はしないと乗れないでしょうか?乗車する駅は東京(品川)or小田原のどちらかです。 どうかアドバイスをお願いします!!

  • 東京⇒大分 帰省 29日出発

    12月29日に東京発で大分まで帰省を考えております。 (もし、品川の始発の方が混まないとか、何か好条件があれば品川発でも可能です。) 指定席券は買えず、自由席での移動を考えています。 以下4つの質問にお答えいただけると幸いです。 (1)東北方面へは帰省を応援するお得なきっぷが売り出されていますが 九州方面への切符はないのでしょうか? (2)29日の東京駅の混み具合は例年どのくらいなんでしょう。 (3)朝、何時ごろから並べば始発新幹線の自由席に乗れますか?改札は何時に開くのでしょうか? (4)小倉から大分駅までももし格安でチケットが手に入る方法があれば 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • (ご相談)朝6時発の羽田空港の便までの過ごし方

    こんばんは、日曜日の朝6時の便に乗るのですが、 夫婦一緒に隣の席で乗りたいため、早く搭乗手続きを済ませたいと思っています。 と、なると4時や5時ぐらいから搭乗手続きをしたほうがいいと思うのですが それまでどうしたらいいでしょうか? 1、夜遅く空港について、ターミナルで4時間ほど待機? 2、羽田に近い駅の漫画喫茶などで仮眠してから始発で羽田へ? 何分飛行機に乗るのが初めてなもので、ご教授いただければ幸いですm(_ _)m 自分の住んでいる越谷からでは、始発を使っても間に合わないことが わかりました(汗 新越谷駅から出ているバスを調べてみても、朝6時には間に合わなく どうしたものかと・・・^^; こんな手がオススメなどあれば本当お願いしますm(_ _)m