• ベストアンサー

使わなくなった「iMac G4」をテレビとして利用したい。

使わなくなった「iMac G4」をテレビとして利用したいのですが、インターネットにつないでいない状態でテレビとして利用することは可能でしょうか?テレビとして使うためだけに2回線分つなぐのはもったいない気がするし、それなら今のまま骨董品としておいておくのがいいのか…なにか使い道があるといいのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cobra1
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

テレビとして使いたいなら、 たとえば↓こんなのが必要です。 http://captytv.pixela.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

普通にサブ機として使用するのが正道だと思いますけどね・・・ iMacG4ならば特に劣っていると言うような性能ではないですし(勿論最新機種と比較してと言う意味ではないですよ)骨董と呼ぶほど古いものでもないです。 テレビとして利用する方がもったいない性能ですし2回線必要という意味も不明です(ルータを使用すれば1回線で複数台のコンピュータをつなぐことが出来ます)。 単体でテレビとして利用するには別途チューナー・キャプチャーカードなどの周辺機器が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iMac G5でのインターネット接続

    1階にルーターと別のパソコン、 2階にiMac G5があります。 iMacは無線で使用していたのですが プロバイダーとルーター(レンタル品)の位置を変えたら インターネットの接続が切れるようになりました。 電波が届きにくくなったことが原因と思われます。 Q.5249676で、上記について質問させてもらっています。 いろいろ調べていて、疑問に思ったのですが iMac G5でAirMacを利用してインターネットをする場合、 ベースステーションなるものを購入しないといけないのでしょうか? 今までなにも使わず、パソコンのみの状態で無線で使えていましたが 説明書を見ると、ケーブルをつなぐか、ベースステーションが必要と書いてあるようです。 無線の場合(AirMacの場合?)本来はベースステーションを利用してインターネットに接続するのですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • G4にiMac333のHDDはのるのでしょうか?

    今、G4とimacを使ってたんですけど、 iMac333が原因不明のオレンジの点滅状態になってしまいました。 これが直るものならいいですけど、直りそうに無さそうですし、 でもHDDの中のデータだけは取り出したいです。 あまりマシンの中身の知識はないのですが、 簡単にG4にiMac333のHDDはのるのでしょうか? ちなみに使っているG4は 400MHz-[M7631J/A]です。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac G5:突然電源が落ちます

    iMac G5 第二世代を使用しております。 今日の朝から突然電源が落ちる現象が繰り返されています。 作業はSafariでインターネットを閲覧くらいの軽いものです。 使用開始から数分ですので過度の熱というわけでもないと思います。 これはどのような原因が考えられるのでしょうか。 ちなみに、「iMac G5 のビデオと電源に関するリペアエクステンションプログラム」の要綱を確認したところ、 シリアルナンバーが範囲内にあるものの、 「第二世代の iMac G5 コンピュータの中には、シリアル番号が上記の範囲内のものがありますが、本プログラムの対象となるのは、第一世代の iMac G5 に限られます。」 という条件により、除外されているようです。 第二世代iMacはサポートにどのようなことをいっても、リペアプログラムの例外的適用はないのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMac G4とG5どちらが・・・

    私は主にイラストレーターとして、絵を描くのを主にMacを使っています。 現在仕事場で旧iMac G4(CPU1GHz,15inchディスプレイ)を使っているのですが、今回マクロメディアのDreanweaver,Fireworks,Flash(Studio MX)を使ってWebページを制作するために自宅にもiMacを導入しようと思っています。 そこで購入機種について迷っています。 候補はiMac G4(CPU1.25GHz,HD80Gb,20inch wideディスプレイ)と新iMac G5(CPU2GHz,HD160Gb17inch wideディスプレイ)で、 G4の方はオークションで、Blue tooth,Air macカード内蔵、メモリを512Mbに増設されたものが15万円で、G5の方は新品で17万円前後です。 デザインは実はG4の方が気に入っていて、ディスプレイを手元に引き寄せて作業ができるところも便利だと思っているのですが、デザインの好みを犠牲にしてでもPCは新しいものの方が絶対にいいという意見もあります。 私の場合、広くて便利なディスプレイを採るか早くて優秀なCPUと160Gbのハードディスクを採るかという部分だと思うのですが、グラフィック主体の使い方でもこのCPUの差は大きく感じるのでしょうか? それとも絵を描いたりWebページを作ったりする分には大差ないのでしょうか? あと気になるのはOSがG4だとPantherでG5はTigerというところです。この差も大きいのでしょうか? よく使うアプリケーションはPainter,Photoshop,Illustrator,Studio MXなどです。 iTuneとDVD焼いたりはこれから頻繁に行う予定です。 ちなみにゲームはしません。 私の使い方だとどちらが合っているのでしょうか? Macでグラフィックデザインやイラストレーション、Flashアニメなどされている方がいらっしゃいましたら アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • まんじゅう型のMacを今まで使っていて、新しくiMacを買いました。

    まんじゅう型のMacを今まで使っていて、新しくiMacを買いました。 それを買ってからはほとんど前のものを使わなくなってしまいました。 特に壊れているわけではないのでもったいないな、と思っています。 こういった場合、有効に活用する方法や、使い道があれば教えてほしいです。 詳しい方、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • imac G4でのネット接続について。

    いつもお世話になります。 機械音痴でまったくわかりませんのでお願いします。 ケーブルテレビの回線を引く事になったのですが、 (週末業者が説明に来ます) 必要な物に、LANアダプターと言うのがいるそうですが、 imac G4には、どれを買えば良いのかわかりません。 また開通した後の設定が自分で出来るか不安なのですが。 事前に勉強しようかと思っています。 分かりやすいサイトなどあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac G5を買って、ワイヤレス環境にしたい

    今まで使っていた旧型iMacの調子が悪くなり、今度、新しくiMac G5をOnlineのApple Storeで購入しようと思います。 今までは、インターネットの機器にも、プリンタにもスキャナにも、全部ケーブルで繋いでいましたが、今度はできるだけワイヤレスにしたいと考えています。 今までワイヤレスにすることを考えていなかったので、どのようにしたらワイヤレスになるのかわかりません。 Air Macを購入すればよいのでしょうか。 その他、必要なものがあるのでしょうか。 そのあたりを教えていただけると嬉しいです。 新しいiMacのほか、Power Book G4も併用していくつもりでいます。iMac同様にワイヤレスにしたいです。Power Bookのために買い足すべきものもありますよね。 こちらの環境は、光ファイバーで、インターネットはできれば隣接した二部屋で使用したいです。 Macでアプリケーションを使うということに関しては初心者ではないのですが、繋いだり設定したりは以前から苦手ですし、久しぶりで忘れている部分も多く、易しい言葉で教えていただけると助かります。 また、そのようなことがわかりやすく書かれているサイトなどもありましたら、是非教えてください。 自分でもAppleのサイトやその他を探してみたのですが、見つけられませんでした。(なんと調べればよいかもわからず) よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMacの自宅利用について色々

    自宅利用用にiMacを購入しようと思っています。 Winユーザーで初めてmacを購入するため細かい機能等把握していません。 利用方法ですが、 ノートのように持ち歩いていろんな部屋でPCを使いたいと思っています。 以下の事で大丈夫かな?と思っています。 ・重さ。モニターを少し重くしたくらいと思っているので何とかなるかな?と思っています。 ・持ち歩きに邪魔になると思われるケーブル類。  キーボード、マウス、LANをワイアレスにすればケーブル類は電源コード1本なので問題ない? それと懸念点は以下になります。 ・急にiMacを違う部屋に移動しないとダメになった場合、スタンバイ?のような機能で、  現在のデスクトップの状態を保存したまま、電源コードを一旦抜いて移動しても、  デスクトップの状態が復元され、そのまま作業が継続できる? ノートにしようと思いましたが、ノートにしてもデュアルディスプレイにすると思うので、 ノートとモニター持つくらいなら、iMacの方がいいんじゃないだろうか? という事でiMacの購入を検討しています。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMac G3 → iMac Intel

    iPodを使いたいと考えていますが、OS9のiMacを使っているためこのままでは使えません。 先日CDコンポが壊れたのを機にOSX環境とiTune&iPodを検討中です。音楽だけならパソコンでも足りるような気がしていますが、ラジオ(AM & FM)の受信と録音機能が必要でコンポを使い続けていました。パソコンでもラジオの受信・録音はできるのでしょうか。 Macで使っている機能は、メール、インターネット、DVD、あとillustratorやphotoshop程度です。もちろんOSXに買い替える時にCSをインストールする予定ですが。 OSXも今すぐ必要という状態ではないので、過渡期が過ぎるまで少し待ったほうが良いのでしょうか? OS9を完全に手放してしまうのも何か心もとないのですが、いつまでも持っていても仕方ないのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMac G5の電源が勝手に入ります。

    iMac G5 2,1Gh OSX 10.4.8 を利用しています。 ネットは、ケーブルテレビ、で繋いでいます。 昨晩、夜12時きっかりに、勝手に電源が入りました。 怪しそうなソフトは「PixeStationTV」ですが、起動させるような 機能はないようです。変なウィルスに感染しているのか、 気持ちが悪くて困っています。 原因がお分かりの方は、是非ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 電話機が突然無音になり、以降電話がかけられなくなりました。回線レポートには停電用電話機に接続されていると表示されていますが、差し替える人はいないため対処の仕方がわかりません。
  • MacOSで有線LANに接続されている環境で利用しています。
  • 質問は、ブラザー製品についてのものです。
回答を見る