- 締切済み
呼吸が安定しません
2ヶ月前くらいから、急に呼吸が安定しなく過呼吸にはならないまでも、「あーなるかも」って状態がずっと継続中です。あまりにも気になって呼吸器かに行ったんですが、結果は健康体との事。しばらく様子を見ましたが一向に良くならないので精神科を受診したら、過換気症候群ではないかと言われました。今はリーゼと言う薬とパシフラミンと言う薬を飲んでかなり症状は改善されています。ですが、最近は呼吸を意識するあまり常に呼吸のことが頭から離れず囚われの状態に陥ってしまっています・・・。色々見てみると、ヨガや太極拳などで腹式呼吸を習えば治ると書いてはあるのですがどうなのでしょうか??一番の解決策はストレスが誘因となっている場合が多いので、その元を解決する事みたいなのですが自分には何がストレスなのか全くわからない位に今はストレスはありません。しいて言えば昨年の9月に結婚、10月に別居、4月に離婚とその頃は莫大なストレスを受けていたかもしれませんが・・・。 今になって新しい生活をスタートして、安定した頃に症状が出てくる事も考えられるのでしょうか??長文になってしまい、且つ論点がわかりにくいかもしれませんが、どなたかアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yogadiet
- ベストアンサー率50% (6/12)
ヨガはストレスを吐き出して、心の安定をはかれますし、 呼吸法もレッスンの中で行います。 ヨガをすれば、だんだん症状が安定して、薬に頼らなくてもよくなるのではないかと思います。 私自信、ヨガをすることで「色々な問題」から救われました。 試す価値はあるでしょう。 できたら瞑想を行う、伝統的なハタヨガがいいと思います。
- minaaoi
- ベストアンサー率61% (133/218)
学生の頃、病院には行ったりはしてはいないですが、過呼吸に陥った事があり、確か半年程続いていたと思います。 その間は、ペーパーバック法でしのいでました。 学校を無事に卒業した後は、治っていたのですが、ある日突然ぶり返しました。 ぶり返したきっかけもアルバイトで働きに行っていた先にいた女性達の無神経な言葉からでした。 無神経な言葉を言われた時は何ともなかったのですが、言われて半年ぐらい経って契約満了で仕事を追え、さらに半年ぐらいはのんびりしていたのですが、次の仕事に入る前に過呼吸がひどくなり、それ以来ずっと病院でお世話になっています。 私も最初の頃はリーゼ頂いておりました。 今は、リーゼよりも少しきついめのお薬を処方されています。 今現在5年も通院しているのですが、過呼吸が収まりません。 神経が過敏になりすぎて、ご飯食べても過呼吸が起こる始末です。 (ご飯食べて起こるのは、仕事の日とかが多いのですが、これは緊張していて、ご飯の時間だけがリラックス出来るので、ふっと力が抜けた時に過呼吸が出てくるのだろうという主治医の見解があります。) 私の場合は、人間関係でトラぶった経緯が何度かあります。 今勤めている職場はとても快適で今までで最高によい職場だと感じています・・・それでも過呼吸はなかなか治まってくれません。 医学的にはどうなのかは私には分かりませんが、私の感覚から言わせていただければ、私の場合は過呼吸は癖みたいなものという感じです。 私の場合は、もうちょっとしたきっかけですぐに起こる様な体になってます。 私の場合は、慣れた人でも油断できないと言った感じなのかもしれません。 ヨガは一時期、週1回やってました。 週1回が少なすぎた(私がいける時間帯のヨガは週1回しかなかったのですが・・・)のかは私には分かりませんが、効果はあまりなかったです。 でもまあ、ヨガや太極拳は健康維持には無理なく出来ますし、姿勢とか精神の安定を図れるので試されてみるのは良いと思います。 安定していた頃に症状が出てくるのはあり得ると思います。 というのは、一時期莫大なストレスを受けていた頃は、ストレスすらも感じている余裕がなかったのではないかと思います。 で、安定した頃に一気に出てきたという事ではないでしょうか? PTSDでフラッシュバックが起こるのも、だいたいが原因となる事から半月ぐらい経ってからと聞きます。 PTSDのフラッシュバックと安定している時に過呼吸という症状が出てきたのと同等レベルで考えるのはいささか無理があるかもしれませんが、それに似ていると私は思います。 医療技術がとても発達してきている今現在でも、神経や精神に関する事については未知の領域が多いです。 大きな怪我をしたりして完治しているのにもかかわらず、湿気のある時期や冬になると冷えから古傷が痛むってのも不思議といえば不思議ですよね。 しばらくは、リーゼを飲まれるとよろしいと思います。 ただの風邪っぴきと違い、治療に時間がかかるものです。 私は、私の性格上を見抜いた上での発言だったのだろうとは思いますが、医師から原因を追究しない様に言われています。 だから、深く考えずに日々、自分が嫌だなぁと感じた事からは出来るだけ回避し、楽しそうだなと思う事には出来るだけ積極的にという感じで行動してます。 今年の10月頃は薬なくてもやっていける状態でしたが、その時期に実は仕事で頑張りすぎた様で、今は神経が興奮しすぎてぐっすり眠れないと言った事が起こっていたりして、またしっかり薬を飲む様になっています。 自己判断で薬をいきなりやめない様にして下さい。 薬を減らしても良いかな?と思う時は、医師と充分相談した上で、減らしていかれたらよろしいかと思います。 どうぞお大事になさって下さい。
- R360
- ベストアンサー率16% (17/104)
ストレスはないとおっしゃっていますが「最近は呼吸を意識するあまり常に呼吸のことが頭から離れず囚われの状態に陥ってしまっています・・・。」とか「しいて言えば昨年の9月に結婚、10月に別居、4月に離婚とその頃は莫大なストレスを受けていたかもしれませんが・・・。 」というところが、ストレスなのではないでしょうか? 生活が安定してくれば、逆に症状は出ないと思います。 ただ、自覚症状がなくてもストレスになることは結構あります。薬を飲んで落ち着いているなら、それを「良し」と考えて生活してみるといいと思います。
お礼
たくさんのアドバイスありがとうございます。大変参考になりました。 自分も今は我慢の時期だと思って頑張って行きます。