• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LAN接続 有線と無線、同時にネット閲覧がしたい)

LAN接続の問題で困っています。同時に有線と無線でネット閲覧したい

このQ&Aのポイント
  • LAN接続の問題で困っています。ネットにつなげる方法を教えてください。
  • ノートPCとデスクトップPCをLAN接続したいが、うまくいきません。設定方法を教えてください。
  • 有線と無線の接続を同時に行いたいが、エラーメッセージが表示されてうまくいきません。助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.4

私も、DIONのADSL50にも契約していますので、Aterm DL180V-Cモデムを使用しています。 >電気屋さんに聞いたらDIONはルータ機能がついてないから このモデムは、ルータ機能が付いています。 >もしかして無線LANカードを差し込めば、有線と無線両方使えたのですか? Aterm DL180V-Cに「WL54AG」を別途購入すれば、可能でした。 >ブリッジモードとは無線ルータの切り替えスイッチのAPのコトですか? 購入された無線ルータに「ルータモード」と「ブリッジモード」両方の機能が付いていれば、ブリッジモードのスイッチに切り替えます。 ルータ機能が付いているモデム(Aterm DL180V-C)に、無線LANルータ(ブリッジモード切り換え機能が無い)を繋いだ場合、干渉し合ってエラーになってしまうと思いますが。。 APのコトは?です。 ルータとブリッジについての説明です(用語辞典から抜粋しました) 【ルータ】   ネットワークとネットワークとを中継するハード。異なるネットワーク間の中継点に設置して、ネットワークを介して送信されるデータをきちんと目的の場所に届ける役目を持っている。ネットワーク内を流れてきたデータが外部のネットワーク宛であれば、ルータはそのデータを外部に送り出す。ルータはそのときにどういう経路でデータを配信するかまで判断し、最適なルートに送り出している。必要によっては通過させるデータやプロトコルの種類を制限できるものもある。基本的にはLANを外部のネットワークと接続する場合に使われる。 【ブリッジ】    ネットワークパケットをデータリンク層で中継する装置。リピータの段数を超えてネットワークを延長したい場合にも使えるが、基本的にはネットワークのトラフィックを軽減するために使用する。またEthernet-FDDI ブリッジのように、2種類の異なるネットワーク間での中継を行なうためにも使用する。 ブリッジには通常2つかそれ以上のケーブル(セグメント)を接続することができる。ブリッジは各ケーブル上のフレームを調べて、送信元アドレスと送信先アドレスが同一のケーブル上にあれば何もしないが、異なるケーブル上にある場合はフレームの中継/転送を行なう。 各セグメント上にどのようなノードがあるかという情報は、ブリッジの起動時に固定的に与えておく方法もあるが、実際のブリッジでは、各ケーブル上のフレームを動的に調べ、フレームの送信元アドレスを自動的に学習するようになっている。送信先アドレスが未知の場合と、ブロードキャストアドレスの場合だけは全ケーブル上へフレームを転送するが、学習が進めば正しくブリッジ動作をするようになる。

_kotori
質問者

お礼

お返事おそくなり申し訳ありません。 ルータやブリッジの説明等、ありがとうございます。 勉強不足でした。 ご回答を見て、ルータを見たところブリッジモードがありません。 APというのはアクセスポイントのようで、 モデムにルータ機能があるなら、アクセスポイントモードで 設定しようと思います。 色々ありがとうございました。 断念して電気屋さんに頼もうと思いましたが、 もう少し頑張ってみます。

その他の回答 (3)

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.3

DIONレンタル・モデム「AtermDL180V-C」に、無線LANを利用する場合ですが、DL180V-CにLANカードを入れる場所が有ります。ここにNEC製なら無線LANカード「Aterm WL54AG」(親機になります)を装着して、初めて無線で接続が出来ます。 既に装着されている時は、付属の説明書を読めば分ります。 お持ちのノートPCはLANカード内蔵タイプ(子機になります)ですが、このノートPC側でも無線LAN利用設定も必要と思いますが。 または、市販の無線LANルータを購入されて、DL180V-CモデムにLANケーブルで繋いで、無線LANルータ側で必要な設定を行ないます。(DL180V-Cはルータ内蔵タイプなので、市販の無線LANルータは「ブリッジモード」に切り換えます。 あと、参考にですが、複数台を有線LANでネット環境する時は、DL180V-Cに有るLANポートに「スイッチングHub」5ポートタイプ(家電店にあります)をLANケーブルで繋ぐだけで、即接続可能です。(5ポートHubなら4台までのPCが、同時ネット接続)

_kotori
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 もしかして無線LANカードを差し込めば、有線と無線両方使えたのですか? 電気屋さんに聞いたらDIONはルータ機能がついてないから 無線ルータを購入して設定してくださいと言われました。 でも買ってしまったから繋いで見ますが。 ブリッジモードとは無線ルータの切り替えスイッチのAPのコトですか?

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

>デスクトップ型 →デスクトップのみ電源が入っていればネットが見>れる。 のトーの電源を入れると見れないのですか? >ノートパソコン型 →無線モードではネットが見れません。 >→デスクトップ型の電源が入っていない時はレーダーで >planexuserと接続状態 このときはデスクトップの電源は切っているのですか? >ノートPCのエラーメッセージ(1)IPアドレスの競合が検出されました デスクトップの電源が入っていてこのメッセージが出ますか もしそうなら、デスクトップと同じIPを使用していると思います。 もし違うようでしたら ネット接続でプリンターやNASなどを接続しているのであれば、IPアドレスを確認してみてください。 それでなければ、ルーターのIPを固定にしないで、DHCPを使用してください。 このやり方は簡単セットアップなどで説明されています。 駄目な場合は、まずは無線のみの設定から初めてみてはいかがですか。

_kotori
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 無線側の設定でIPアドレスの設定がだめなんだと思い ブロードバンドルータのIPアドレスの最後の数字のくくりをマニュアルにそって設定してみました。 そのあとPPOEの設定を試みましたが、PLANEXの設定画面(192.168.1.1)が表示されず、表示されない場合もやってみたのですがダメでした。 で、PLANEXのルーターを通してデスクトップ型の方のネットも見られなくなってしまいたした。 ど素人ですみません。根本的に分かってないからだと思います。 少し休憩します。 ありがとうございました。

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

まず、パッケージに入っている接続ガイドをよく読み、ルーターとパソコンを設定してみてください。それでわからない場合は具体的にどのポイントが不明なのか、再質問してください。 通常ルーターのPPPoE設定が済んでいれば、有線LANでの接続は、最低可能なはずです。

_kotori
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今度はデスクトップ型のネット接続ができなくなりました。 少し考えます。 せっかくアドバイスいただいたのにごめんなさい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう