• 締切済み

鉄骨、2×4、木造住宅

当方全くの素人です。 メーカーさんのお話でも理解しにくいために、 こちらにてわかりやすい説明をしていただきたく、質問させていただきます。 鉄骨と、2×4と、木造住宅の違い、(大体がこの作りではないでしょうか?) それぞれの特徴、長所、短所、屋根、外壁の手入れ(何年に一度必要か?)、固定資産税(土地は別として)が高い順。 など、ありましたら教えてください。 無理な希望かもしれませんが、税金が安く、手入れもそれ程なく、 それでいて冬と夏に強いような(雪国在住)家が欲しいのです。 もちろん出来れば立てる値段も安ければそれにこしたことはありません。 素人ながらもある程度の金額になる事は承知ですので、 このような質問に呆れずお答えくださる方からの回答を お願いいたします。。。

noname#101215
noname#101215

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.6

3です。  知識のない方に建築士事務所が向いていないのではなく、特に素人と自ら言ってしまう他力本願なタイプには、向いていないと言うことです。ましては無理でなくお勧めできないという程度の回答だったのですが。    いずれにしても、個人住宅には建築士など不要だと思います、無駄なコストでしょう。施工の監理だけお願い出来れば便利なんですけど。10万円ぐらいで。  残念ながら設計施工監理を分けることは難しいと思います。特に設計部分はよほど信頼出来る人間に頼まないと、設計だけする建築士は所詮他人のふんどしで相撲をとる人種ということを理解した方が良いと思います。設計(らくがき)だけで何もできるわけではありませんから。  要は分離発注をすればするほど責任の所在はあいまいです。なぜか、施主支給に反対するような意見は散見されるのに、設計施工監理を分離することに反対する意見が少ないのかは疑問です。  やはり施工の方が重要でしょう、らくがきに基づいて物が出来上がって初めてその設計図もらくがきではなくなりますから。設計屋さんはらくがきも同じぐらい偉いと勘違いしているので困ります。所詮出来上がってなんぼでしょう。  そういったことまで踏まえて建築士を検討されるのでしたらどうぞ、基本的にはハウスメーカーでは断られるイレギュラーなものでなければ個人住宅であれば建築士は不要だと思います。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

HMは鉄骨系の所は鉄骨が良いように言いますし、2×4のメーカーはその良いことばかりを言います。つまり仮に積水などメーカーを決めてしまえば、その工法でしか出来ません。 構造の違いや税や耐用年数など一言では説明できませんし、いくら本を読んでもネットで調べても何年もかけないと、そんなに簡単に学べません。 その土地、家の間取り、大きなベランダが欲しい・・など様々に要望に工法と共に工費やその他も含めて一番適切なアドバイスをもらえるのが建築設計事務所です。 ハウスメーカーに頼めば楽には違いないですが、構造も仕上げも何でも良い、しかも言いなりの追加料金を支払う事になるかも知れません。 知識の無い方は設計事務所に頼むのは無理だとのご意見もありますが、良い建築士にめぐり合える事が出来れば、一から相談に乗ってもらえ、一番貴方の為になる家作りが出来ます。 どうやって設計事務所を捜すかですが、色々なサイトがあります。 http://www.d-hf.co.jp/ http://iezukuri.homes.co.jp/ など、他にもありますから捜してみてください。

noname#101215
質問者

お礼

お勧めサイトを見て、検討してみようと思います。 ありがとうございました。

  • sinrinka
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

前の回答者さん、特にno2の方のご意見が当を得ていると思います。価格や構造、その他「まず学ぶ」が必ず必要なことです。 半年で建ててクレームで悩むのは莫大なエネルギーと時間を取られ、身体も悪くなったり、いいことは何もありません。それに比して真剣に、およそ1年も学べば、全てとは言わないまでも、かなりの部分満足できると信じます。 私は木造派と任じていますが、これは古来からの技術を具現できる工務店、大工などが存在することが前提で、また貴地でも必ずおられると思います。出来れば後々まで面倒を見てくれる工務店、大工がいればいいものが造れるでしょう。 当節ハウスメーカーが多数ありますが、私の見るところ、どれも50歩100歩と感じられます。 どんなに言葉で言っても、HMの限界はあります。 今シックハウスが重大ですが、例えば「完成後にトータルVOCを計測して、基準値以下で引き渡してくれるか」と営業等に問えば、どう答えてくれるかが判断の基準になります。おそらくどのメーカーも逡巡すると思います。ベニヤやビニールクロスを使わないメーカーは無いからです。 是非あなたの判断基準を作り上げ、そのうえで何を建てるべきかを決めるようにしてください。 ご検討をお祈りします。

noname#101215
質問者

お礼

ありがとうございます。 これから、勉強して、夢を実現できたらいいな。と思います。 どうしても、外観ばかりに目が行きますが、目に見えない部分にも 注目して、自分達にとって満足する家、建ててから後悔しない家 にしたいと思います。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 知識の仕入れ方が余りにも他力本願なので、とりあえず、エクスナレッジ社刊「家づくり究極ガイド」と言う本をお薦めしておきます。  でも結局はお金でしかないのでしょう。借り入れ能力があるのならば、積水のような高級大手が良いと思います。手間もあまりかけずそこそこの家が出来あがるでしょう。  自ら素人を名乗るあなたは建築士事務所を使うのはお勧めできません。手間が2倍3倍になりますから、マニア向けです、苦労してでも好きな家を建てたい人向きでしょう。もし建築士に騙されたりごまかされても理解できませんから。

noname#101215
質問者

お礼

積水は、本当に高級ですね!やはり、大手は手間がかからず、そこそこのお家が出来るのですね。 積水の展示場に行ったのですが、本当に素晴らしかったです。 勝手な想像ですが、固定資産税も高そう~。と 思いましたが、前の方の回答を見ると、積水だとしたら 燃えにくそうなので、保険は安そう?なのかな。。。 お勧め本を見て、正月研究します! ありがとうございました。

noname#60564
noname#60564
回答No.2

貴方の質問に回答するのは、このスペースでは、無理ですので、Googleで、次を検索して、一から、研究してクダサイ。 (1)ハウスメーカー比較 (2)住宅の坪単価のカラクリ (3)社団法人日本建築士事務所協会連合会 (4)工事監理を知っていますか? (5)欠陥住宅全国ネット (6)NPO法人建築Gメンの会 (1)、(2)はプレハブ、HMの会社、内容を、知る事が、出来ます。 (3)、(4)は貴方の希望する日本でタダ一つの建築を、設計して、くれますが、設計料が別に、必要です。 (5)、(6)は貴方が、誤魔化されたり、騙されたり、ズルガシコイ、各業者から、貴方を、守ってくれる、駆け込み処です。 ∴貴方の大事な大事な、お金を、有意義に、使ってくれる、判りやすい、説明を十二分にしてくれる、貴方と、フイーリングの会う、人、会社を見つけましよう。 良い家を、建ててください。

noname#101215
質問者

お礼

ありがとうございます! がんばります。

  • toukurou
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

税金は工法よりも仕様の内容で決まります。金を掛ければ高くなるし。 保険は燃えやすい材料で作ったほうが高くなります。特に外装など。 強度は現在の確認申請が降りていれば問題ないです。 鉄骨でも重量と軽量に分かれますが、軽量はペネル工法に近いでしょう パネルで組み立てれば大きなスパンが取りにくいでしょう。梁と柱で組んで空間をつくるのが鉄骨(重量)と木造(在来工法)です。  パネルをつなぐ工法はでこぼこになりやすいですが出来上がればわかりにくくはするでしょう。どんな工法でしても仕様は変わりなく出来ます。  一番の問題は工法よりも作る人間です。  姉歯のマンションでも安く出来ていたら、おかしいとおもはなくてはいけないものです。

関連するQ&A

  • 木造と鉄骨

    家を建てるのに、木造と鉄骨の違いがありますがどちらが自分の理想のものなのか判断に迷っています、どちらも長所と短所があり、また工法によっても違いがあると思いますが、これはとてもいいと言うご意見や参考になるものがあれば是非教えてください、お願いします。

  • 住宅の構造

     木造、鉄骨、RCなど住宅の構造はいくつか分けることが出来ますが、「簡単」に言ってそれぞれどんな特徴があると言えますか?長所、短所、耐久性、価格の点からも教えていただきたいです。  また、(1)2×4工法と木質パネル工法はどう違うのですか?(2)なぜ軽量鉄骨と重量鉄骨という区分けがあるのですか?(3)鉄骨造の外壁はサイディングが多いようですが、モルタル吹き付けは出来ないのですか?

  • 軽量鉄骨vs木造の住みごこちって?(急いでいます)

    軽量鉄骨の家って住み心地はどうなんですか? (平屋で検討しています) 経験者の方お願いします 今検討している軽量鉄骨メーカーは外壁が断熱材を兼ねているとのことですが、 もう結露とはおさらばしたいので、断熱にはこだわりたいです でもコストが・・・ 屋根は断熱材を入れて塗料も断熱性のものとのことです (もっと詳しく聞いた方がいいですね) 当地は沖縄で断熱と言うより遮熱でしょうか 鉄骨だとリビングの大開口がとれるそうで、それは魅力です ローンの担保評価や、固定資産税などについても教えていただけるとありがたいです 今比較しているのは木造(在来工法)とで (鉄骨造が)案外オシャレな家を建ててくれそうで揺らいでいます・・ コストが許せば重量鉄骨をところどころ入れたりしたら余計に丈夫で良いのですか? 夏の暑さはこもらないとのことでしたが、 冬の寒さはどうでしょうか?(沖縄にも冬があるのです 短いですが) オススメの断熱のしかたなども知りたいです 質問ばかりですみません 部分的にでもよいです 情報お願いいたします

  • 木造と鉄骨両方住んだことのある方へ(騒音)

    こんにちは。私は現在木造のアパートに住んでいますが引っ越しを 考えています。鉄筋コンクリートが理想ですが限られた予算内では なかなか見つからず、鉄骨の住宅も考えています。 そこで質問なのですが実際に住んでみて木造と鉄骨に騒音の違いはあったでしょうか? 「騒音は床と壁の厚さが関係している。鉄骨は作りが少し頑丈になっただけで 騒音はあまり変わらない」といった意見も目にしたことがありますが、 私の中では鉄骨は木造よりは防音性に優れているというイメージが いまだにあります。ですので実際にすんだことのある方に意見をお伺いしたいです。 完璧な防音を求めているわけではなく、下の階の人のいびきが聞こえなくなったら いいなぁという程度なのでご意見お待ちしています。

  • 大きな木造の倉庫を建てたいのですが

    巾20m、奥行き50m、高さ6.5m(屋根の傾斜部分を除く)の大規模な木造倉庫を建てたいのですが、何か参考になるものを探しています。 建主が、鉄骨ではなく木造を強く希望しており、私も建築に関して素人なので、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 鉄骨系住宅の夏と冬の快適さ

     セキスイハイムで新築の予定です。比較していた木質系住宅のメーカーの営業の方から、鉄骨系住宅は夏は暑く冬は寒いのでぜったいに止めたほうが良い、といわれました。ハイムの営業の方にこの話をしたところ、以前はそのような傾向があったが最近は改善されているので問題はない、とのことでした。  そこで質問なのですが、鉄骨系住宅(特に屋根がフラットなタイプ)の夏と冬の快適さってやはり木質系に劣るのでしょうか?  ちなみに仕様書をみると、天井部に140mm、外壁部に10mmのグラスウール断熱材を使用、と記載されています。

  • 軽量鉄骨造2階建て住宅の寿命と耐震性とメンテナンス!

    ど素人です! このたび中古の軽量鉄骨2階建ての購入を検討しておりますが、その際選択の仕方の注意点について、書店などの参考書では木造住宅ばかりで分からなかったので、どなたかお教え願えればと思います。 一般に木造では35年が家の寿命と聞きますが、それでは (1)軽量鉄骨(プレハブ造)では一般に寿命はどれくらいなのでしょうか? (2)耐震診断を受けてから購入したいと思うのですが、それは可能でしょうか?またはどのような方法で診断を受けたらよいでしょうか?市町村の診断は木造のみの対応だそうです。民間にお願いするような場合、費用などご存知の方がいましたらお願いいたします。悪徳も多いようで気になりますが、できれば購入前に診断を受け、問題ないようでしたら購入という形にしたいのです。 (3)いわゆる欠陥住宅のチェックの仕方は、書店にあるハウツー本などの木造住宅と同じような見方でよいと考えてよいのでしょうか? (4)家のメンテナンスなども、木造と同じと考えてよいのでしょうか?軽量鉄骨ならではのメンテナンスなどもあるのでしょうか? (5)木造と比べた住み心地は、特に冬寒く夏暑いと聞きますが、そのほか特徴的なものがありましたらお願いいたします。 私の関心は、特に木造と比べた寿命と耐震性です。 私としては、新築を購入するお金がないので中古を購入したいと思っているのですが、木造ですとあまりにも先短いので、軽量鉄骨の寿命が長いのならと思っているのですが…真実どのようなものなのでしょうか? どなたか教えてください。お願いいたします。

  • ワンルームマンションを探しているのですが・・・

    アパート/木造 アパート/軽量鉄骨 マンション/鉄筋コン マンション/気泡コン これらの物件の良し悪しがイマイチよくわかりません。 木造<軽量鉄骨<鉄筋コンの順に耐震度が強くなるのでしょうか? また、気泡コンとは何なのでしょう? 保温性が優れているのは木造?鉄筋? 古い鉄筋コンのマンションよりも新しい木造アパートのほうが良い? などなどわからないことが色々あります。 それぞれの建築についての短所,長所を教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 鉄骨造のカーポートについて

    鉄骨造カーポート4台入りの新築を計画中です。 仕様は間口10m×奥行5.5m、鉄骨柱4本建て、屋根は折板葺き。 外壁は仕上げ無し。 ある工務店さんから「今、鉄はトン○○万円するからね。」と。 1t当たり○○万円の事の意味は分かりましたが、総重量は何tなのか 工務店さんに聞いたところ「構造計算屋に聞かないと分からない。 との事。 ご回答御願いします。 (1)カーポートの鉄骨総重量は何tぐらいでしょうか? (2)木造住宅の坪あたり○○万円のように鉄骨造も坪あたり○○万円  って表現するのででしょうか? (3)基礎工事、土間工事代もt?坪?あたり○○万円なのですか? (4)計画しているカーポートは全体でいくらぐらいするのでしょうか?  (富山県の田舎に住んでおります。)

  • 重量鉄骨の中古戸建を検討しています

    中古戸建の紹介をうけたのですが、土地は50平米ほどで、3F建て1Fの2/3が駐車場というよくあるミニ戸建です。築11年の重量鉄骨作りです。 今まで木造しか見ていなかったので、戸建てしかもミニで重量鉄骨づくりというのに正直驚いていいことなのか、悪いことなのか戸惑ってしまいました。 重量鉄骨作りの戸建ての特徴や重量鉄骨の物件の購入時に気をつけることなどを教えていただきたくよろしくお願いします。 自分でなんとなく思っていることなのですが、間違っていたらご指摘お願いいたします。 <良い点> 1)マンション同様メンテナンスにお金がかからない。 30年以上住んでも、よく木造住宅で聞くようなと床やドアのゆがみなどない。 2)防音性と断熱性が優れている 3)地震と火事に強い 4)もしも売却することになったら築30年でも高く売れそう 5)コンクリートなので職人さんの腕など関係なさそうで欠陥住宅ができにくそう(今話題のコンクリートの量が少なかったりしたらまずいですが。。。) <悪い点> 1)部屋の構造を変えるようなリフォームができないか、お金がかかりそう(具体的に収納の追加などで木造住宅のリフォームより何割増くらいかかりますか?それと窓を増やしたり水周りの場所移動などは不可能なのでしょうか?ご存知の方いらしたら教えてくださいm(__)m) 2)固定資産税が高そう(建物マンション並み+土地分と考えればよろしいでしょうか?) 3)取り壊しのときコンクリートなのでお金がかかりそう 4)結露が多そう。湿気も木造よりたまりやすい感じがします(マンションと同じと考えればよいのでしょうか?) その他何でもよいので、経験者や有識者の方、どうか重量鉄骨戸建て購入のポイントなどを教えてください。 よろしくお願いいたします。