- 締切済み
- 暇なときにでも
ひらがなの打ち方
みんなの回答
- 回答No.4
- artist0
- ベストアンサー率24% (92/378)
意図されているのは、漢字変換のときの下線のことでしょうか? まず、お願いしたいことがあります。 質問の説明が舌足らずなため、回答が困難になってます。 もうすこしわかりやすい説明を下さい。 それからもうひとつ。 回答が出されたら、回答の手順を試してどうなったのかとか、 コメントをしてください。 また疑問が解決されるような回答が得られたら、 質問を締め切ってください。
関連するQ&A
- ひらがなの「か」
小学1年の子供に今まで「か」の右上の棒は最後に左側にはねると教えてきました。 4歳より習字を習っていますが、習字の先生もそのように教えていらっしゃいました。 学校で担任の先生に止めるよう注意をされたと言います。 どちらで説明すればいいでしょうか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- ひらがなの教え方は?
3歳半と1歳半の子供がいます。 上の子にひらがなを教えていますが、どのように教えれば良いでしょうか? 楽しく、遊び感覚で出来れば良いなと思います。 ちなみに、今はお風呂場に[あいうえお]の表をみながら、傘の[か]は? などと教えています。 絵をみているのでできていますが、絵がないと??となります。 絵をみながら、自分の名前2文字、弟の名前3文字、旦那の名前3文字、ばーばの名前3文字が出来ますが、なぜか私の名前(仮に花子)が[は]でなくママの[ま]を指差します。 数字はまだ読めません。最近興味があるみたいで、カレンダーをみながら「今日は何日?」と聞いています。 3歳半で子の程度出来れば問題ないですか? 皆さんはどのように教えていますか? あとひらがなを書けるようになるのは何歳頃ですか?
- ベストアンサー
- 育児
- 回答No.3

次の内、nakazawanakazawaさんの言う「あの長い棒」とはどれでしょう。 1番 ― 2番 ━ 3番 | 4番 ┃ 5番 / 6番 \ 7番  ̄ 8番 _ 9番 その他 オーラス恋人選びか!(セルフツッコミ)
- 回答No.2

長い棒って、――――― ←こんなやつのことでしょうか? これはキーボードの「ほ」を押して「ー」を出し、それを変換していくと出ますよ。 ここでは棒が繋がって見えてませんけど、たいていは長い線として見れると思います。
- 回答No.1
- blue_leo
- ベストアンサー率22% (541/2399)
長い棒って長音のことでしょうか?「ー」かな? マシンもOSも書いてないのでなんとも言えませんけども日本語キーボード の「ほ」のところが長音になると思います。 ところでいつも質問しっぱなしで締め切らない人なんでしょうか? 自分の環境を説明した上で質問できるようになりましょう。
関連するQ&A
- ひらがな書きにできない
Windows XPを使ってます。全角/半角キーでひらがな書きにしたいのですが、反応がありません。ツールバーで入力バーをいちいち直さなければなりません。どうしてでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- ひらがな、かんじへんかん
ローマじからひらがな、かんじにへんかんできなくなりました。はんかく/ぜんかく、の、きーをおしても、タスクバーのにゅうりょくモードがかわらなくなりました。かんじへんかんもできなくなりました。しょほなことですみませんおしえてください。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- なぜひらがな?
最近新聞やテレビ(特にニュース)を見て思うのですが、 「きのう」「きょう」「あす」「あさって」「ことし」といったものがよくひらがなで表記されています。 それはなぜですか? わかる方お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ひらがなが打てない
パソコンについての質問です。 ワードなどを使うときは tabキーの上にあるキーを押せば ローマ字打ちできるのですが チャットのときはそのキーを押しても ローマ字打ちできなくて困っています あいうえお と打ちたくても aiueoとなってしまいます 言語バーで直そうと思っても 直すところの表示がでていなくて直せません どうすればいいでしょうか? 質問の意味がわからなかったらすみません
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ひらがなが出てこない
office word2007を使っているのですが、Excelのグラフを挿入して、グラフエリア内で軸ラベルなど文字を入力しようとすると wordのウィンドウの下の方にある言語バーが『日本語』から『英語(米国)』となってしまい、ローマ字しか打てなくなってしまいます。 Microsoft officeツールで言語設定もしてみたのですが変化がありません。 グラフエリア以外は『日本語』に勝手に切り替わってひらがなも打てるようになるのですが… どうすればよいでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ひらがながうてません
言語バーは あ般になっているのにひらがながうてません ヤフーの検索窓に入力するとちゃんとうてるので今はそこに少しづつ入力してコピペでかいています たとえば、ありがとうと入力してみると あarrいiggあattおoうu と表示されてしまいます A を一回押すだけで あa と二文字も入力されます とても困っています 直し方をおしえてください
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ひらがなにしたいんです
いつも文字を打ち込む時に半角英数になっています。 カタカナひらがなローマ字と書いてあるところを押しても直りません。 いつもどうやって直しているかというと「ATOKあ連R漢」と書いてあるところを押しています。 面倒です。 なんとかキーを押すだけで直る方法はないのでしょうか
- ベストアンサー
- Windows Me
- ひらがなが打てない。
時々ひらがなが打てなくなるときがあるのですが(打っても出ない)、何が原因なのでしょうか? また原因も教えていただけると助かります。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- ひらがなが打てなくなってしましました。
ひらがなが打てなくなってしましました。 WEBページ内の掲示板へのコメント yahooなどの検索キーワード などに ひらがな、カタカナ、漢字 が打てなくなってしまいました。 言語バー?には 「あ般」 と表示されるのですが、 打てません。 自分で手当たり次第操作すると、また不具合が出るかもしれないので、設定をむやみにいじれません。 対処法を教えて頂きたく書き込みをしました。 メモ帳でなら ひらがな入力 が打てる状態です。 この書き込みもメモ帳で打ち、コピー貼り付けしました。 とても困っています。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- ひらがな打てません↓↓
Vista使ってるんですが時々ひらがな入力ができなくなりキーボードが半角英数のみの入力しかできなくなってしまいます。 再起動すると元にもどるのですがまたしばらくすると半角英数になってしまいます。 何か解決方法があれば教えてください。
- 締切済み
- Windows Vista