• ベストアンサー

iTunesの中身を間違えて削除してしまった場合…

久々にiTunesを使い、曲を入れようとしたところ iTunesに入っていた曲が全て無くなっていました。 最近PCのデスクトップの整理をした時に 間違えて中身を消してしまったみたいでして… そこで、iPodの中身をiTunesに入れようと試みたんですがダメでした… ココのサイトで検索してみてもパニックのあまり理解出来ないし、 ダメという感じの答えばかりで… iPod → iTunes に曲はコピー出来ないんでしょうか? 同じPCだとしても出来ないんでしょうか? もしダメだとしたら、iPodの中の曲は消さずに iTunesに新しく入れた曲をiPodに入れることはどうしたら 出来るんでしょうか? 何でもいいので教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • l-3-ly
  • ベストアンサー率49% (394/793)
回答No.1

基本的には、iPodからパソコンへ曲を取り出すことは出来ませんが、 フリーソフトのPod野郎を使うと取り出すことはできます。 但し、iTunesミュージックストアーで購入したDRM付きのAAC ファイルは取り出せても再生できないと思います。 Pod野郎 http://buin2gou.com/ipod/

kana-kanya
質問者

お礼

Pod野郎さんを使わせて頂いたら 無事に全ての曲がライブラリに戻ってきました。 直ぐに回答して下さった事がとても心強かったです。 l-3-lyさん、本当に有難う御座いました(*^ ^*)

kana-kanya
質問者

補足

Pod野郎さんの紹介有難う御座います…!! しかし…中々Pod野郎さんに認識(再認識)してもらえず困ってます… ついでに言うと、iPodを接続するとこんな表示が…↓ このiPod“~のiPod”はほかのiTunesライブラリと同期しています。 iPodの内容を消去し このiTunesライブラリと同期してもよろしいですか? (1つのiPodは一度に1つのiTunesライブラリとしか同期できません。 消去と同期を行うと このiPodの内容をiTunesの内容に書き換えます。) ↑と、空っぽのiTunesで表示されたんですが、 これでもし同期した場合は…iPodの中身は空っぽになるんですよね…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.2

>間違えて中身を消してしまったみたいでして… 念のためですが、ホントに音楽ファイルを削除されたのですか? どのくらいのサイズの音楽ファイルをiTunesに関連づけられていたのか、判りませんが、CやDドライブにあったのでしたら、削除する場合はゴミ箱経由になりますが、その確信がおありなのですか・・・? 因みに、音楽ファイルがあるフォルダを移動されたということはないのですか? CD等からインポートすると、デフォルトでは、マイドキュメント→iTunes→iTunes Musicに音楽ファイルがあるのはご存じですね? iTunesを起動しないで整理(削除)されたのでしたら、直ぐにゴミ箱に行きますが、その場合は、iTunesを起動するとライブラリーの曲には再生使用とすると、!マークが付きます。 なお、自動同期の状態でiライブラリーに何もないiTunesと同期したらiPodからも消えますよ。

kana-kanya
質問者

お礼

多分… マイ ミュージックと言うものをデスクトップから削除した時に iTunesの中身が消えてしまったんだと思います…。 でも無事に元に戻せたみたいなので大丈夫です。 hinagohngさん、相談に乗って下さって有難う御座いました(*^ ^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しいiTunesで・・・。

    クリスマスにipodをかってもらいました。 もちろんですがすぐにiTunesをインストールしてふつうに使ってたんですけど最近よく、使う前に新しいってiTunesにしますか?っとでてきていたのでさっき思い切って新しいiTunesをインストールするをクリックしました。 インストールが終わるとSafariというのが新しくデスクトップにでき、ひらいてもこれが新しいiTunesではないなと思ってふつうに使っていたiTunesを開いたところおかしくなっていました・・・。 ipodをちゃんと開いているのに【pcのipod】というのが消えてしまっていました。 私がやっていた曲の入れ方は、【pcのipod】がないといれれません>< (みんなそうかもしれませんが・・・^^;) ipodで今まで入れていた曲を聞くことはできるのですが、ふやすことができなくなってしまいました>< ほんと困ってます・・。 よろしくおねがいします。

  • iTunes“2”???

    iTune“2”とは何でしょう… 久しぶりにPC(家族と共有している)を開いてiPodに曲を入れようとしたら、iTunes2になっていて、今まで買った曲や取り込んだが無く、中身は空っぽでした… PCのこともiTunesのこともよくわからないので途方に暮れています…

  • iTunesについて

    先日、曲を整理していたところ、プレイリスト内の一部の曲が消えてしまいました。 消えてしまった数が多いので iPodに現在はいっている曲をiTunesにコピー?同期?したいのですが、できるのでしょうか? このままで iPodを接続すると消えた曲は 無くなってしまいますよね。。 説明力がかけてて申し訳ありません。

  • iPodの中身を消したくないのですが。。。

    iPodを数年使用しているのですが。。。 iTunesをつかって曲をたくさん管理していた(iPodと同期させていた)PCが死にました><(だいぶ前の話ですが^^;) その後あたらしいPCを購入し使用しています。 しかし、以前のPCのバックアップはまったくないため、 新しいPCにはまったく別にiTunesをインストールしてそこに新しい曲をいれています。 でも、いままでiPodにはいっていた曲が消えてしまうのが怖くて(T▽T) 新しいほうのPCには一度もつないだことがないのです。 質問1 新しいほうのPCに入っている曲もiPodに入れたいのですが、 以前のPCから入れた曲を消さずに、あたらしいPCのiTunes内の曲をiPodに取り込むことはできますでしょうか? 質問2 PCが死んでしまったとはいえ、iPod内には曲が入っているので これからあたらしいPCのiTunesに曲を入れることは可能でしょうか? (それだといくらでもコピーしようと思う人が出てくるのでできないようになっているような気もしますが^^;  きちんと自分のコレクションや借りてきて個人的に取り込んだ曲ばかりなので、できる方法があればいいなと思ってはいます)

  • iTunesに保存している曲を消してしまった><

     この前、音楽ファイルの整理をしていたら誤って大事な曲を消してしまい、iTunes内の曲は全て他のPCからファイルで持ってきてドラックアンドドロップで入れたものなので、消えてしまいました。(他のPCから持ってきたファイルを消してしまった)  ですが、ipod touch(5世代)の方には曲はまだ全て入ってる状態なのでそこから復元できないかと思い、皆様から知恵をお借りできればと思い質問をさせて頂きました。  つまり、ipod touchからiTunesへ何らかの方法で曲をコピー、又は転送したいというわけです。  やり方についてはネットにて検索をかけてみて、該当するものが数多くありました。フリーソフトやファイルの操作などいろいろなやりかたがありましたが、自分は学生なので時間をあまりとれません。      短時間でコピーが可能なやりかたはなんでしょうか?(フリーソフトはあまり使いたくありません)

  • iPodとitunesで曲を削除するには?

    itunesを使ってipod nanoに曲を同期してます。 PCのハードディスク C:\Users\kokoko\Music\iTunes\iTunes Mediaに沢山曲が入ってますが、 PCが重くなってきてますので、C:ドライブのitunesに入ってる曲を削除したいと思ってます。 これを削除するとipod nanoに同期した曲も消えてしまうんですか? PCのC:ドライブに沢山曲が入ってるので削除したいんだけど、どうすればいいのかわかりません。 ここを削除しちゃったらipod nanoに同期した曲まで消えちゃうのかと思って、安易に削除できず…。 PC事態に曲が沢山入ってるからPCが重くなってきて。 ipod nanoに曲はそのまま残しといて、PCに入ってる曲を削除するやり方を教えて下さい。 宜しくお願いします

  • itunes PC買い替え後のデータ移行について

    PCの買い替えに伴って、itunesのミュージックやプレイリストの移行をしようとしています。 旧PCではすべての曲を外付けHDDに保存し、 そこからitunesに直接ドラック&ドロップして曲を登録していました。 (「itunesに自動的に追加」「iTunes Media」フォルダ等は使用していません) 新PCでもitunesをインストール後にまた外付けHDDから同じように登録すればいいのでしょうが 20GB以上ある曲の中から、今までitunesに登録していた曲を探し出して いちいちドロップするのはちょっと大変そうです。 1000曲以上登録していたので・・・。 検索してみたところ 旧PCのItunesで「ライブラリを整理」を実行。「ファイルを統合」して、楽曲データをiTunes Mediaフォルダーにコピー。 →新PCのiTunes Mediaフォルダにそのデータをそのままコピー。 という方法を見つけたのですが、ここで質問です。 (1)「ファイルを統合」すると楽曲データはすべてiTunes Mediaフォルダに移動してしまうのでしょうか?   →今までは外付けHDDで発売年度ごとにフォルダ分けして整理していたのでそれが崩れてしまうのは困るな、と思っています。 (2)新PCになっても外付けHDDの中身は変わっていないので(当然ですが)、 今まで使っていたiTunesのライブラリをそのまま復帰させる方法はないでしょうか? ちなみにiPod touch(第4世代)を同期させて使用しています。 曲の再生回数やレートの情報などはなくなってしまっても構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • itunesの音楽を移動させたら中身が空っぽに

    今日ハードディスクの整理をしていてCドライブが満タンだったのでDドライブにitunesあるいはipod的なフォルダを移動させました。そっくりそのままDへ移動させました。Dへ切り取り貼り付けです。 デスクトップにあるitunesのショートカットを開くと音楽が一個も表示されません。多分保存先的な定義が変わってしまったせいだと思うのですが… itunesの使い方が元から詳しくないので、元に戻すやり方を教えてください。 曲はitunesのアルバムに全部はいっています。

  • iTunesの曲削除法

    私は、ipodタッチを使っています。 曲を入れるのに、iTunesを使っています。 それで質問なんですが、CDをiTunesに入れたものは、PCのハードに残るんですよね? 出来ればPCには残したくないのです。 iTunesで削除しようとすると、ipodからも削除されます。 PCから削除して、ipodには残るようには出来ないのですか? よろしくお願いいたします。

  • Itunesのプレイリストが空のときiPodの中身を表示するには

    Itunesのプレイリストが空のときiPodの中身を表示するには iTunesのプレイリストが空のとき、今、iPodに入っている曲をインポートすることは 出来ないのでしょうか? あやまって同期なぞすると、今まで入っていた曲が上書きされてiPodの中身が空になってしまい 何度も、失敗しています。

MFC-J6580CDWが認識されない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6580CDWが突然オフラインから復帰しなくなりました。ドライバーの削除と再インストールを試しましたが、Windowsのデバイスとプリンターで認識されない状況です。何度か試しましたが解決されません。
  • お使いの環境はWindows 10 64bitで、無線LAN接続を使用しています。Wi-Fiルーターの機種はエレコム WRC-1167GS2です。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る