• ベストアンサー

有馬記念!

royalheartの回答

回答No.1

自分はサムソン、ポップロック、ロックの馬連の3頭ボックスで行きたいとおもっています。今年は3歳牝馬の強い年でしたけど、牝馬2頭の中山と2500mという点からはずすことにしました。ウォッカは個人的な印象ですが道中の競馬があまりうまくないと思うので中山のようなコースでは合わないのではないかと思いました。スカーレットは、エリ女の最後の直線で少しバテたと思われるので、2500mは長いのではないかと思います。 最後に、ダイワメジャーも人気の一角だと思われるのですが、昨年もなぜ3着に着たのかも理由がわからないので、切ることにしました。実は、チョウサンが少し面白いと思っているのですが…。

aska72
質問者

お礼

ありがとうございました。また、追い切りが終わったら、教えてください。ポップロックは、私的には、絶対の自信です。ディープのような差しが出来る馬はいないので、先行追いの馬で決まりでしょう。

関連するQ&A

  • エクセルに詳しい方教えてください。m(_ _)m

    エクセルで競馬のデータをまとめています… A1セルに1着の馬番号、B1セルに2着の馬番号、C1セルに3着の馬番号を入れた時に D1セルに馬連、E1セルに馬単、F1セルに3連複、G1セルに3連単が自動的に表示できるように (1-3 、3-1 、1-2-3 、3-2-1 のようにハイフンを入れて)したいのですが… 例えば A1、B1、C1 に 3、2、1 と馬番号を入れた時、 E1セルの馬単は =A1&"-"&B1 の式で 3-1 を表示できるのですが、 D1セルの馬連(小さい数字-大きい数字の並び)の1-3を表示させるのは どのような式にすればいいのでしょうか? 同様にG1セルの3連単は =A1&"-"&B1&"-"&C1 の式で 3-2-1 はを表示できるのですが、 F1セルの3連複の1-2-3を表示させる式がわかりません。 ご指導のほうよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 競馬の馬券について

    馬券について質問です。 あるレースで、 1着 8枠18番 2着 1枠1番 3着 5枠9番、6枠12番(同着) ・ ・ ・ 競走中止 4枠7番 出走取消 3枠6番、7枠14番 となった場合 単勝 18 複勝 18、1、9、12 枠連 ①-⑧ 馬連 1-18 ワイド 1-18、1-9、1-12、9-12、9-18、12-18 馬単 18-1 3連複 1-9-18、1-12-18 3連単 18-1-9、18-1-12 で合っていますか? ワイドの9-12は不的中ですよね? 6番の出走取消は 単勝・複勝6番、枠連③-③ 6番絡みの馬連・馬単・ワイド・三連複・三連単の馬券は成立しないので、返還ですよね? 14番の出走取消は、 単勝・複勝14番 14番絡みの馬連・馬単・ワイド・三連複・三連単は返還されますが、枠連⑦-⑦は7枠の馬が2頭いたので返還されず、不的中馬券ですよね? 7番の競走中止は発走後の出来事なので、 単勝・複勝7番、枠連④-④ 馬連・馬単・ワイド・三連複・三連単の7番絡みの馬券は返還されず、単なる不的中馬券ですよね?

  • 射幸心を煽る3連単より…

    18頭立ての3連単はやっぱり無謀なような気がするので、 (1)1着1頭、2着もしくは3着に入る2頭の3頭を当てる (馬単と馬連の応用…通称軸連?) (2)5着以内に入るであろう3頭を当てる…(ワイドの応用…通称拡大3連複?) くらいまでに抑えた方が良いのではないかと考えたりします。 こんな感じに、3連単ほど射幸心を煽らない投票方式の提案があったら教えて下さい。

  • 競馬にお詳しい方に質問です。

    競馬にお詳しい方に質問です。 私は、昭和60年代に競馬に凝り(名馬、シンボリルドルフの頃です)数年、馬場に行っていたのですが、それからあまり好きな馬もいなく競馬から遠ざかっていましたが、又、やってみたくなりました。 しかし、今は馬券もワイド、枠連、馬連、馬単、3連複、3連単とこんなにあっては、それぞれの意味がわかりませんので、どうやって買ったらいいのか困っています。 昨日の菊花賞なんて3連単で¥338,860なんてビックリしました。(これは、多分、1、2、3着馬を確実にあてるのではないかと思うのですが?)「ワイド」ともっとわからないのは、BOX」とかいうものですね。これって、何なのですか?又、どうやって買うのですか? 当たるのも高額だけど、当たらなかった時は、ものすごい出費だとは聞きましたが。。。? わかりやすい「素人向けの御回答」よろしくお願いいたします。

  • 三連単で何通り

    全18頭で三連単で、例えば馬番1番の馬を1着と固定して三連単を買うとすると全部で何通りになるでしょうか。 1番の入らないものは入れないです。 わかる方よろしくお願いします。

  • JRAは何故1レースから3連単を発売しないのか

    馬券の種類で1番売れているのは多分3連単だと思うが、何故JRAは9レース目からしか3連単を発売しないのだろうか? それと、私は19頭以上のレースが好きだったが、馬連が出ていてから最大出走頭数18頭になってしまったが、19頭以上だと馬連等の書き込み用紙が面倒になるから18頭以内にしたのだろうか? 19頭以上にすれば今よりもっと大きな配当馬券がでて面白いと思うのは私一人で有ろうか? 今は懐かしい、エリザベス女王杯のサンドピアレスのような馬がいないとも限らない。(確か22?頭立て21?番人気で優勝)

  • 競馬は全く分かりません。私でも分かるように指導をお願いしたいのですが・・・

    『単勝』とは、優勝した馬一頭を当てるものですよね。 『複勝』とは、一着と二着を当てるのですか? そのほか、三連単など聞いたことがあるのですが・・・。 競馬はどのような着順を当てるのか、全く分かりません。ど素人の私にも分かるように教えて頂けませんか?ネットで見てもよく分かりません。あまり上手く教えてもらうと競馬にはまるかも知れませんが・・・。(^^;) ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 有馬記念の予想をお願いします。

    続いてはメインレース、有馬記念です。 これを当ててよい年を迎えるか、はたまたファイナルSの資金にするか。 当たることしか考えてねえええ。 印が割れて非常に難解。皆様の予想力と相馬眼をお借りして、馬券的中を目指します。 こちらも回答の際は、印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 週中の欲目排除で注目したのは以下の6頭。 ・アルバート…データでは買えないステイヤーズS経由。ただあの圧勝、無印にできず ・サウンズオブアース…脚を余した日経賞4着。鞍上のリベンジに期待 ・キタサンブラック…血統の概念を超えた突然変異の可能性にかけて ・リアファル…先行して各馬をねじ伏せるレースができるのはこの馬だけ ・ゴールドシップ…伝統の「有馬で劇的復活」を見せられるか 軸候補はキタサンとリアファルの2頭。 今秋絶不調の清水成駿が◎を打ってしまったゴルシさんは▲まで。 大外残念のマリアライト、滑り込み出走のダービーフィズ、内枠スルスルのヒットザターゲットを連化候補としました。 ラブリーはガス欠、ラストは鞍上弱化、ゴールドアクターとルージュは…何か来なさそう(大一番でこの感性を大事にしちゃう…のか!?)、で軽視。

  • シンザン記念の予想をお願いします。

    こんにちは。 まさかの東西金杯W的中で浮かれまくった結果、土曜中山12Rのワイド的中(ガミ)まで 11R連続でハズレ。 しかも、見した京都10R(3連複58倍)と、締切で買い損ねた京都12R (3頭BOXの馬連・ワイド・3連複完璧的中)を取り逃すという、 目も当てられない結果に。好事魔多し、いや全て手前の責任なんですけどね(号泣。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日のシンザン記念で調子を取り戻します。 もちろん、皆様の力をお借りして(他人任せ。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 頭数の割に意外といいメンバーが揃いました。 ◎タガノビューティー…朝日杯FS4着で芝でも走れることを示した 〇プリンスリターン…朝日杯FS5着を評価。先行馬が多く展開も有利 ▲サンクテュエール…アルテミスS2着の評価が難しいところだが ☆オーマイダーリン…持ち時計がいらない今の京都なら未勝利勝ちでも △コルテジア…ハナを切るのはこの馬? 前残りで3着が理想 ルーツドールがまさかの単勝1倍台。確かに勝ちタイムはいいけど 牝馬で、かつ今の京都で同じレースができるの? タガノとの2頭軸3連複を押さえで買う予定ではいます。 馬券は先週の東西金杯です。赤●はこちらで付けました。 プラス分、果たしていつまで持つことやら…。

  • 複勝・ワイドの配当計算方法を教えて下さい。

    単勝や馬連・馬単・三連単と言った、対象が1組しか 存在しない形式については計算は簡単です。 総投票額から規定の控除額を差し引き、的中数で 等分すればいいのですから。 でも複式やワイドは、人気薄の馬が絡むと、その馬が絡まない馬券も 配当が影響します。 今までの回答にあったように、 「的中の組み合わせが複数あるために、別の組み合わせの的中数によって  配当結果が影響する」 のなら、 「複勝・ワイドの配当は、どの的中の組み合わせも同じ配当」 にならないとおかしくありませんか? つまり、複勝なら1着・2着・3着、 ワイドなら1-2着、1-3着、2-3着の配当が、 全て同一にならないとこの説明は成り立たなくないですか? いったい、この配当はどういう計算で決まっているのでしょう。 ご存知の方、教えて下さい。