• 締切済み

Power Mac G4で 最新OSのLeopard(OS10.5)は動きますか?

adobe_sanの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

お答えします。 現在の環境で使用をされるならば、メモリー大量に増設してみての確認でしょう。 但し、必ず動くとは保証は出来ません。 あとソフトはOSを入れ直した後、再インストールする必要があります。 書類関連は全て他の媒体にコピーを行って下さい。 OSの入れ直しとは簡単に言えば、MACを一から再構成すると考えるのが妥当でしょう!

tr1105084
質問者

お礼

やはり、一から再構成するとなると、知識のない僕らなら買い換えたほうが断然早いですねw ご回答ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • MAC OS Snow Leopardについて

    MAC OS Snow Leopardについて 現在MAC OS X10.5.8を使用しているのですが、ここからのアップデートでSnow Leopardを導入出来るんでしょうか? PC知識が乏しいので分からなく困っています。ご存じの方回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOS LeopardとOS9との共有のやり方

    このたびLeopardの購入を致しましたが、OS9とのファイル共有が出来なくなってしまいました…以前Tigerの時は普通にIPを打ち込めばすんなり共有出来ていたのに、Leopardに変えた機種のみが、共有出来ません。設定などが違うのでしょうか?今までは、OS9の方にファイル共有フォルダを作り、そのフォルダだけの共有と言う事にしていました。Leopardの入っているMacはMac ProでOS9が入っているのが、PowerMacG4のグラフィックス・クイックシルバー・ミラードライブです。よろしくお願いします。

  • Mac Os X Leopard

    Mac Os X Leopardの標準ソフトの中に組み込まれているPhoto Boothというソフトが気になっています。自分のMACではOs10.4.9(Tiger)を利用しています。Mac Os X Leopardの標準ソフトの中に組み込まれているPhoto Boothを手に入れる方法、使用する方法とはないのでしょうか? 自分で調べてみたところiSightが組み込まれているG5を購入してその中で使う、しか方法がないように思うのですがMac初心者なので教えてください。

  • Mac OS 10.5 Leopardはどこで手に入る?iPhone4

    Mac OS 10.5 Leopardはどこで手に入る?iPhone4の為のPC環境について。 こんにちは。 明日iPhone4を購入するのですが、うちのPCはPowerBook G4の為OSをアップグレードしなくてはなりません。 しかし、Mac OS 10.5 Leopardがどこで売っているのかがなかなか見つかりません。。 アップルストア銀座に電話しましたが、もう取り扱いはしていないとのことでした。 店頭、ネットどちらでも構わないので販売しているところを教えて頂きたいです。(アキバとかならあるのでしょうか・・・?) また、できれば安く購入したいのですが、現在お値段はだいたいどれくらいなのでしょうか? あと、PC環境よりも先にiPhone4が手に入ることになるのですが、それによる不都合は何か生じますか? (PC環境が整うまで、とりあえずメール、電話が使えてちゃんと充電できれば良いのですが。充電は電源アダプタが付属していると聞いたので、きっと大丈夫かなと思っているのですが・・・。)

  • MAC OSの入れ替え?について

    PCをもらいました。 i Bookというノートパソコンで、OS9.1でした。 このままだと使えない(HDが破損してる系?)なのでOSを入れ替えたいのですが、そういうことってできますか? また、可能ならばどこに行けば良いでしょうか? いくらくらいで入れ替えができますか? Mac OSX 10.5Leopard にしたいと思ってます。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS X 10.5 Leopardについて

    先日、Mac OS X 10.5 Leopardを購入して、自分の今のPC(CPU、2.66GHz、メモリ、2GB、OS、Windows XP)のドライブに入れ、インストールを開始したところ、Boot Campというソフトがインストールされ、再起動し、タスクバーにダイヤモンド型のアイコンが表示され、それをクリックすると、Mac OS Xで再起動というのがでるのですが、クリックスると、「Mac OS Xのブートボリュームが見つかりませんとでます。いったいどういうことなのでしょう?コントロールパネルからBootCanpをクリックし、起動しても「Windows」というアイコンしかありません。 もしかして、Mac OS Xを購入しなければいけないのでしょうか?もし購入したとしてもインストールすればOSがきりかわっちゃうようなきもするのですが、いったいどうすればいいのでしょうか・・。

  • LUMIX DMC-FX37はMac OS X Leopardの環境で利用できますか?

    http://panasonic.jp/dc/fx37/spec.html 「USB接続対応OS ●Windows(R) Vista/XP/2000/Me/98SE/98がインストールされているUSB端子を搭載したパソコン ●Mac OS 9.2.2、Mac OS X(10.1~10.4)がインストールされているUSB端子を標準装備したパソコン」 LUMIX DMC-FX37の仕様一覧を確認したところ上記の記載がありました。 Mac OS X Leopardの環境ではやはりデバイスとして認識せず、写真を取り込めないのでしょうか。 もし既にお買い求めになって、Mac OS X Leopardで動作している方がいれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X v10.5 Leopard

    こんにちは。 質問させてください。 現在iMAC G5 1.8Ghz/M9249J/Aを使用しています。 OSは10.3.9です。 OSに不都合が出てきたので最新のものにしたいのですが、タイトルの Mac OS X v10.5 Leopardはこのパソコンにインストール出来るんでしょうか?? 素人知識で購入して失敗したくないので質問させてもらいました。 わたしのPCはインテルなんでしょうか? どうかご教授よろしくです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X Snow Leopardで...

    自分はMacの新しいOS 「Mac OS X Snow Leopard」を使っています。 OSをかえてから使いやすくなった面反面使えないところが発覚しました。 自分は、OCNで光を契約しているのですがメールを使うためMacのアプリケーション「Mail」を使ってメールしています。 ですがOSと一緒に「Mail」がアップグレードされOCNのメールサービスがまだ対応していなくて現在受信はできるのですが送信が出来ない状況です。 仕事でも使用するので早く対応しないと大変です。 誰か解決策が分かる方回答お願いします。

  • mac os x leopardを、OSのはいっているpcにインストー

    mac os x leopardを、OSのはいっているpcにインストール使用としたところ、インストール先の選択でドライブが表示されませんでした。1日待っても表示されませんでした。フォーマットされたドライブがなきゃいけないんですかね?