- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ノートンインターネットセキュリティが開かない
昨日久々にウイルススキャンをしようと思いノートンインターネットセキュリティのショートカットアイコンをクリックしましたが、出てきません。 変わりに「C¥program Files\Commmon Files\Symantect SHared\NMAIN EXEは有効なWin32アプリケーションではありません」 と出てきます。 画面に出ているアイコンは右クリックをして「スキャンする」を選ぶとスキャンされているようです。 右下のインターネットセキュリティのアイコンは無効になっていません。 アンチウイルスも右下のアイコンをクリックし開くを選択しても↑のような画面が出てきてしまいます。 どうしたら、いいでしょうか?
- goosuke40
- お礼率32% (102/315)
- 回答数3
- 閲覧数4241
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
*.exeファイルに対して「有効なWin32アプリケーションではありません」ってメッセージが出た場合は、われわれの言葉に置き換えれば「ファイルがぶっ壊れてます」ってことですので再インストールしか手立ては無いようです。 Norton先生のアンインストールはいろんなwebページで「難しい」とされていますが、今回の場合は問題の*.exeを削除した上で上書きインストールでもよいのではないかと思います。
関連するQ&A
- ノートンインターネットセキュリティー2007
ノートンインターネットセキュリティー2007を無効状態にすることは出来ますか? ノートンアンチウイルスはアイコンの上で右クリックで『有効にする』『無効にする』とあったのですが、これは出てきません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティーを無効にしないとつながらない
ノートンインターネットセキュリティーを無効にしないとネットにつなげません。今はいちいち画面下のタスクバーの「地球アイコン」をクリックして「無効」にしてから接続しています。どうしたら解決できますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ノートンインターネットセキュリティーを入れたら、ノートンアンチウイルスが消えた。
ノートンインターネットセキュリティ2004をダウンロードで購入しダウンロードしインストールしたところ、前に入れてあった、ノートンアンチウイルスがデスクトップにあったのに消えてしまいました。なので、すべてのプログラムで探したのですが、見つかりませんでした。どこへいってるのか分かる方教えてください。ちなみに、インターネットセキュリティにはウイルス対策があるのですが、アンチウイルスがあるので、ノートンインターネットセキュリティの設定で「アンチウイルスをインストールする」のチェックを外してしまいました。なので、チェックをつけてインストールをしようとしたら、ノートンインターネットセキュリティのCDを入れてくださいと言われました。ダウンロード購入なのでCDなどあるわけがなく困っています。ただ、CDの形をしたアイコンのデータがダウンロードしたときについてきたので気になってはいます。解決策を教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
その他の回答 (2)
- 回答No.2

原因の特定は難しいと思います、ご使用のOSが分かりませんがsafeモードで一端起動後スキャンデスクをし再起動しても直らない場合は再インストールが良いと思います。 「ウインドウズのアップデイトをしましたがそれも関係あるでしょうか?」 アップデイトしたらノートンに限らすおかしくなっと言う事例は聞いたことがありますがアップデイトした項目はなんだったですか、ん~聞いても分からないかもしれません 一般的なトラブルなら質問したらすぐに2~3の回答がつくのですがもう少し待てば他の方から良い回答が得られるかもしれません
質問者からの補足
TOWNS2002さん、またまた有難うございます。 safeモードで起動したこと無いんです。スキャンデスクも変な終わりかたした時に勝手にされてるしか・・ちょっと色々調べてやって見ます。 アップデイト項目は・・・ 「この修正プログラムによって、Windows Millennium Edition (以下 Windows Me) に存在する「デジタル証明書の登録コンポーネントの不備によって、証明書を削除できる」という脆弱性が修正されます。」というものでした。 OSは、ウインドウズMEです。
- 回答No.1

最近のウイルスはウイルス駆除ソフトなどの実行を妨害するものもあるようなので 一度ネットスキャンして問題なければノートンインターネットセキュリティを削除後再インストールしたほうがてっとり早いとおもいます。 Symantec Security Check http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
質問者からの補足
TOWN22さん、こんばんは。 早速の返答有難うございました。 今、ネットスキャンしましたが、とり合えず感染はしていませんでした。 ヨカッタ。 そうですね、削除後再インストールが手っ取り早いですね。 でも、他に原因がわかる様なら、試したいのですが。 最近、ウインドウズのアップデイトをしましたがそれも関係あるでしょうか?
関連するQ&A
- ノートンインターネットセキュリティ2005のインストールについて
先日、ノートンインターネットセキュリティ2005のインストールを試みましたが、(Windows XP使用・Windows SP2入れてます。)インストール動作中ハードディスクが起動しなくなり、せっかちな私は終了して前画面に戻ろうと思ったのですがダメで。・・・インストール完了してないのにすでにデスクトップには黄色と黒の地球のマークがあり、それをクリックするとアクティブ化の画面になり操作続行でアクティブ化完了しました。その後ライブアップデート・ウイルススキャンも完了しました。でも腑に落ちないのがインストール完了してないはずなのに??Windowsセキュリティーセンター画面のファイアーウォールとウイルス対策はノートンインターネットセキュリティが有効と表示されています。画面右下のアイコン(地球のマーク)が無い事とセキュリティのウィンドウのプライバシー制御ダブルクリックしても権利がないと表示されます。すごく気になって仕方ないです。これって完璧にインストール完了しているのでしょうか? どなたかお力添えをお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティをインストールしたんですが
ノートンインターネットセキュリティとアンチウイルスを15日間の試用版で使い期限が切れたあと製品の比較表を見てインターネットセキュリティだけ更新したんですがアンチウイルスは試用版の期限がきれてしまったのでアンインストールしてしまいました。期限があったときはスキャンできたのですが期限がきれるとまったくスキャンできなくなりました。クイックスキャンという項目はあるのですがクリックしてもまったく反応しない状態です。現在はアンチウィルスをアンインストールしてしまったのでウィルススキャンが出来ない状態なので毎週シマンテックのセキュリティチェックでウイルス検出を利用していますが特に問題もないみたいです。 ノートンでウイルス駆除を行う場合にはアンチウィルスをインストールしないとウィルス駆除できないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティについて
ノートンインターネットセキュリティをアンインストールして ノートンアンチウイルスだけにするにはどうすればいいのですか。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ノートンインターネットセキュリティ2009について
ノートンインターネットセキュリティ2009をダウンロード購入してインストールしたのですがいまいち設定方法が分かりません。 右下にあるノートンセキュリティセンターのアイコンをクリックして見てみると、下記のようになっていました。 このコンピュータ上でセキュリティの問題を検出しました。 ウイルス対策保護(ウイルス対策保護を検出しませんでした)に赤で×マークになっています。どうすれば良いでしょうか? また、同じ製品を使用されている方がいらっしゃれば 最低でもどこをどういう風に設定すれば良いのか教えてください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティ2004のウイルススキャンについて。
お世話になります。 初心者で無知なので教えてください。 ノートンインターネットセキュリティ2004をxpに導入 しております。 毎週金曜日の8時~ウイルススキャンが始まる 設定なのですが、金曜の8時にPCの電源が入って いない時はウイルススキャンはされていない 状態なのでしょうか・・・ 金曜の夜はPCを立ち上げていない時が多いので スキャンされてないのであれば確実にPCを立ち上げている時間にスキャンの設定時間を変更するべきかな。 と思いまして・・・ 初歩的な質問で恐縮ですが、お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティー2003
こんにちは。WindowsMeでノートンインターネットセキュリティー2003を使用しています。さて、Windowsを終了するときに、自動的に毎回フロッピーディスクをスキャンするように設定されいるのですが、これを止める方法はありませんか? 以前に使用していたノートンインターネットセキュリティー2001では、オプションでフロッピーディスクスキャンをon/offできたのですが、2003ではできなくなってしまっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティ2003と2005の違いは?
ノートンインターネットセキュリティ2003を更新し続けて使っています。ウイルスも検知されずにこれまで特に問題なくコンピューターを使っています。しかし、安全性に不安があるので2005年版を購入しようかと考えています。2003年版を更新し続けるのと、新しい2005年版を使うのでは何か違いがあるんでしょうか?また、どちらのほうがいいんでしょうか? ノートンインターネットセキュリティーのバージョンは6.0.4.35 6です。ノートンアンチウイルスのバージョンは9.05.15です。私のパソコンはWindowsXPです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティーについて
ノートンインターネットセキュリティー 2013について質問させて頂きます。 今までは、システムの完全スキャンが、自動で行われていましたが、 何も操作していないのに、3週間前から、スキャンが自動で行われずにいて困っています。 画面がオレンジ色に変わり注意と出て、慌てて手動でスキャンを行っていますが、不便です。(*手動スキャンから1週間で、画面がオレンジに変わり注意とでます。) 今までのように、自動でスキャンできるようにしたいのですが、操作方法が解りません。 すみませんが、教えて頂きたいのですが・・・。 宜しくお願いします。 *OSは、Windows8です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティ
家で二台のPCにそれぞれノートンインターネットセキュリティを入れています(両方ライセンスは別で取得済み) 片方の右下のタスクに入っているノートンのアイコンには地球儀の絵の上に「+」マークが。 もう片方のPCの方にはただの地球儀で+マークなし これってなんの違いなのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティ2005のインストールで……
元々パソコン本体にノートンアンチウイルス2003がプリインストールされていたのですが、今回ノートンアンチウイルス2005にバージョンアップして、さらにノートンインターネットセキュリティ2005をインストールしようとしたのですが、 「セットアップがノートンインターネットセキュリティの不完全なインストールを検出しました。既存のバージョンを削除し、再起動し、再びインストーラーを起動してください。」 と表示されました。 しかし、以前にはノートンインターネットセキュリティのインストール経験はなく、また削除に該当するようなプログラムも見当たりません。 どなたか、解決方法をご教授ください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
質問者からのお礼
今、再インストール完了しました。 ノートンさん、復活! フロッピーが足りないので明日救済デスクを作ろうと思います。 いろいろ有難うございました。
質問者からの補足
Hageoyadiさん、こんばんは。 壊れているんですか・・でも、なぜ?? とり合えず意味が分かって良かったです。 再インストールに挑戦します。 では、後で結果報告いたします。