• ベストアンサー

センター英語について

1ヵ月後にセンターを受験する高校3年生で、文系です。 英語がかなり苦手で、現在、センターでは6割程度しか取れません。。 第一志望は明治で、というか私立大しか志望してないのでセンター試験はどうでもいいんですが…(学力的に、マーチレベルをセンターで合格するには得点率が80~85%程度必要で厳しいためです) そこで質問ですが、センターレベルの英語の長文演習は意味があるでしょうか?この時期になっても長文に抵抗があるんです。 難易度はマーチレベルとは比べものにならないのはわかっているんですが、過去問を解いてあっぷあっぷの状態なので…(汗) どうかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53348
noname#53348
回答No.1

果たして長文に抵抗があるのか、 それとも長文のうちにいくつか含まれる長くて難解なセンテンスに抵抗があるのかどちらなんでしょうね。 時間をかければ長文の内容はほぼすべて日本語に訳せますか? それが出来て、それでも長文の点数が取れないのであれば長文の演習が必要です。 それが出来ないのならば文法・単語などの基礎力の不足なので 長文の演習をいくらしても得るものはあまり多くないかと思います。 そんなこと言われてもいまさら、と思うかも知れませんが 私は受験生時代の夏休み、最後の二週間で飛躍的に英語の力をあげた経験があります。 デュアルスコープという文法の参考書(問題集ではない)を一冊読みきり、 英文標準問題精講という本で文章構造把握の大事さを知りました。 単語は一切やらなかったので単語力に関してはそこらの受験生より下だったと思いますが、 それでも英語の偏差値は60→69まであがりました。 まだ、やれることはたくさんありそうです。 ぜひあと数ヶ月頑張って志望校の合格を目指してください。

hurry-xmas
質問者

お礼

デュアルスコープですか! 自分はForestを持っていたので見たことはないんですが、明日見てみようと思います。文法も完璧じゃないので…。 英文標準問題精講は知ってますが、あれは英語が苦手な人にはエグい参考書ですよね(苦笑)ですがそんなこと言ってる場合じゃないですね。 ありがとうございました!

hurry-xmas
質問者

補足

どちらかといえば、長文のなかの難解なセンテンスといったほうでしょうか… 時間をかければ大丈夫です(センターなら)。 ただどうしても速読というと難があるみたいなんですよね… 自分は英語以外の教科はあまり問題がないので、これからは英語にほとんどを注いでいこうとおもってます。

関連するQ&A

  • センター試験について

    高2です 僕は大学は100パーセント私立文系志望で 国公立に行く予定はありません そういう状況の中でセンター試験は 受ける必要あるのでしょうか? 一応志望校は MARCHレベル届けば早稲田の 経済学部を志望しています 友達が早稲田の国際を志望してるのですが センター試験は受けないようです 100パーセント私立文系志望の自分が センター試験は受けたほうがいいんでしょうか? あとセンターでしか使わない教科(数学とか) は学力にもよると思いますが 基本的に予備校に行く必要はあるんでしょうか? よろしくお願いします

  • 私立大学のセンター利用についてと一般の日程について

    私立大学のセンター利用についてと一般の日程について 私立大学のセンター利用についてと一般の日程について 質問があります。 僕は慶應義塾を第一志望にしています。 併願先にはMARCHを考えています。 しかし、私立だけしか受けないのでどうしても日程が近くなり MARCH慶應をあわせて かなりきつい日程になってしまいます。 そこでMARCHレベルはセンター利用で受験しようと考えました。 僕は古典があまり得意じゃないので(慶應にも古典はないのでほとんど古典は勉強していないです汗) センター利用では現代文、日本史、英語の三教科で受けることができ、なおかつ自分のやりたいことがきちんとある学部を 探しました。 3つほど見つかったのですが パスナビのデータでは得点率は82~85%でした。 一方僕の成績は先日のマーク模試で 英語筆記178点 リスニング48点 日本史75点 現代文82点 点数の圧縮等を含め計算すると83%なのですが 82%がボーダーとなっているセンター利用には受かるのでしょうか? 倍率も高いし、有名国立や早慶の優秀な人がセンター利用をうけることを考えると 82では。。。という感じがします。 先生と面談した際は、英語はミスなくせば満点とれるし 日本史最近のびてるから結構いい感じじゃないか? と言われたのですが 目標はセンター英語満点 日本史85点 現代文85点です この目標に達した場合はセンター利用は大丈夫でしょうか? 一般入試となると 慶應は英語がだいたい55~65%くらいでまだムラもあるし英語力は慶應レベルではないのかな・・ 日本史は55%くらいでまだまだ合格点には達してないのですが MARCHの過去問では合格点くらいはとれると思います。 ですが、日程がきつくなることを考えるとやはり得点が落ちる気がするので・・・。 今の学力でいくとセンター利用はやはり受からないのか そして目標の学力に達し、目標点をとれればセンター利用は受かる水準なのか やはり日程がきついと一般入試は得点力は落ち、MARCHや早慶の難関レベルは落ちてしまうのか。 この3つを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • センター英語192点なんですが…

    僕は私立大文系志望の浪人です。 そして今年のセンター試験は英語192(発音で1ミス、大問4で1ミス)、リスリング36点でした。 ですが私立の過去問が思うように解けません。 センターの大問5、6ではパラグラフごとにメモしながら一気に通読して、最後にまとめて解く方法を取っていて、それぞれ15分ちょっとで解き終わり過去問もほぼノーミスでした。 最近の感覚では私立は通読に適してないと思いはじめてるのですが、部分読みだと、主題がうまくつかめません。 友達にはセンター8割なくても早稲田・教育で7割5分とれる人とかもいるのでその理由が知りたいです。 ちなみに自分は早稲田・社が6~7割、慶應・総政6割~8割、明治・政経が7割~8割、立教法が7割弱くらいしかとれません。時間も足りません。日本史が苦手なので英語で補わなければいけないんです。 文法や並べ変えはそんなにできないわけではなく、長文が不安定です。 アドバイス下さい。

  • センター英語について

    センター英語について質問です。過去問演習をしていて第2問の語句整序問題があまりできないのですがオススメの参考書を教えてください。ちなみに第3~6問はだいたい1,2問程度しか間違えないくらいのレベルです。

  • センター英語(9割)→(7割)へ。どうしたらいいでしょう!?

    現役高3です。 志望校は上智・青山・明治あたりです。 英語が一番得意分野で、夏休み前半までは、センター型の模試などで9割取れていたのですが、社会・国語の対策に気をとられているうちに、だんだん英文を読まなくなり、気がついたらセンター型の問題で7割~8割くらいしか取れなくなっていました。 文法がぼろぼろで、長文もところどころ抜けがあるといった感じです。 社会・国語をカバーして、マーチレベルにセンターで合格を決めるためにも、英語で190は取りたいと思っています。 なのに、今になってこんな状態になってしまって…。 正直焦っています。たくさん問題を解けばいいのでしょうか? しかし、大問2などは、文法だけでなく語法・イディオムもあるので、どうしたらいいか…。 NEXT STAGEをもう一度やり直そうとは思っているのですが、私大の対策もあり、てんやわんやです。 ・英文に触れる時間を増やす ・センター型をなめずにたくさん解く ・部分的に文法などを補強する どれに比重を置くべきでしょうか?

  • センター試験過去問を始める時期について

    センター試験の過去問を始める時期について悩んでいます。 私は浪人生で私立文系志望で第一志望は明治と成蹊と法政の3校です。私立志望ではありますが、センター利用の受験を考えていて、成蹊と成城と東洋を受けようと思っています。 そこで質問なんですが私大志望でセンターを受けるならいつから過去問を始めていけばよいでしょうか?また、基礎を固めてない内にセンター過去問に入るのはやめた方がいいでしょうか? ちなみにセンターのだいたいの目標は85%で教科は国語(現代文)、英語(筆記のみ)、日本史です 回答よろしくお願いします。

  • センター試験の併願について相談いたします。

    私立文系で第一志望は早稲田の国際教養です。立教の異文化コミュに出願することは決めているのですが、取れる可能性は低いと思うので、もう一つくらいMARCHのどこかに出願しょうとおもいます。模試ではだいだい87~88%くらいの得点率です。80~85%くらいの得点で取れる大学名、学部名を具体的に教えてください。詳しい方よろしくお願いします!

  • 本命、その次、センターの過去問バランスを教えてください

    一般入試 第一希望 早稲田大学商学部 第二希望 明治大学経営学部      明治大学商学部 センター利用・・・明治経営、商学 で受けようと思っているのですが、どのようなバランスで過去問を解けばいいのでしょうか? センターから早稲田まではひとつき。 センターと早稲田の間くらいに明治の一般と全学部(地方受験可)があります。 早稲田の勉強をするのであれば、明治は学力的に下なので問題傾向等を つかめる程度の過去問演習でいいのでしょうか? やはり本命の早稲田対策を一生懸命すべきでしょうか? そもそもセンターは、受けるべきかも迷うところです。 第一志望校と第二志望校の対策(赤本、青本を解く期間や程度)、 そしてセンター利用のメリットをよければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語長文

    慶應法志望の高2です。長文対策について回答お願いします。英語長文問題精講をやってますがこれ以外になにをすればいいのでしょうか?高難易度の演習可能な問題集など教えていただけないでしょうか?

  • 私立第一志望にとってのセンター7科目

    今年三年なります 私立文系(March)が第一志望です。 受験で使用する科目は個別試験、センター試験利用でも三教科(国世英)です。 受験勉強はこの三教科のみとなるとおもいます。 しかし、大学に入ったときに授業で必要な知識の抜けや、国公立志望だった人との学力の差が心配です。 受験で使わなくても、大学生としての一般教養として国公立志望の人と同じようにセンター試験7科目は一応勉強するべきでしょうか?