• ベストアンサー

飛行機から新幹線への乗り継ぎについて

denden_keiの回答

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

「指定席でなるべく早く帰りたい」希望と「指定券代をドブに捨てる」リスクの兼ね合いですが、個人的には指定券は取らないと思います。 国内にいる場合、遅れがわかった段階で駅の窓口や携帯電話(オンライン予約の場合)ですぐに変更をかけることが可能ですが、海外だと動きが取れませんので。 また、東海道山陽新幹線は速達「のぞみ」でも自由席がある上、なぜか(?)指定席に人気が集中するので、混雑時でも新大阪などからなら簡単に座れると思います。

関連するQ&A

  • 飛行機に始めて乗ります

    今度初めて仕事で飛行機を利用しようと思います。 区間は大阪-東京です。 空港は東京は羽田空港、大阪は伊丹空港か関西空港で あることは分かっています。 仕事場は大阪・梅田、最寄り駅はJR大阪駅です。 飛行機に乗るとき荷物とかはどうなるのでしょうか? 新幹線のように棚に乗せたりするのでしょうか? 飛行機のチケットを格安で予約するにはどのサイトが 良いでしょうか? 新幹線には自由席・指定席・グリーン席があるように 飛行機にもあるのでしょうか?

  • 飛行機の乗り継ぎ

    飛行機の乗り継ぎで、例えば「成田→関空→南京」とか「クライストチャーチ→メルボルン→成田」などフライトのとき関空メルボルンでは荷物は受け取らなくても到着地まで運んでくれるのでしょうか? それは時と場合に依るのでしょうか? 以前、クライストチャーチ→オークランド→関空のときはオークランドで荷物を待っていて出て来ずに、乗り遅れそうになったことがありました。。

  • 飛行機と新幹線の乗車チケットについて教えてください。

    今度の火曜日に、東京から飛行機で福岡へ行って、翌日新幹線で帰ってこようと思っています。 料金が決して安くはないので、出来るだけ安く行きたいと思っているのですが、 チケットについて不安なことがあるので教えてください。 飛行機については。ネットで「格安航空券」を探して、羽田-福岡空港で\16800~のものを見つけたのですが、 飛行機ってこの「格安航空券」さえ購入すれば乗れるものなのでしょうか? また新幹線については、東京の金券ショップで東京-博多間の新幹線の回数券を\20550で見つけたのですが、 この回数券って東京で買っても、帰りの博多→東京の時にも使えるのでしょうか? 回数券って、乗車券と特急券が含まれているんでしょうか? のぞみやひかりなどの車種や、自由席・指定席の区別はどうなってるんでしょう? よくわかっていないので、すみませんが教えてください。 これで問題なさそうなら購入しようと思っています。 また、これより安くする方法ってあるんでしょうか?

  • 飛行機の発着時刻について

    羽田や関空などの大きな空港では同時刻に複数の (目的地が異なる) 便がありますよね。 あれってなぜなんでしょうか。 どう考えても同じ時間には飛べないのに・・・ それと、到着の時も時間帯によっては空港の上空で順番待ちやってますよね。 出張のたびに思うのですが、同僚に聞いても飛行機とはそういうもので新幹線とは違うとからとしかいってくれません。 どなたかすっきりする回答をよろしくお願いします。

  • 無事、飛行機の乗り継ぎが出来るでしょうか?

    近々、名の通った旅行会社のパック旅行に参加します。 ところが帰りは、一行が帰国後も私だけ一人残り、パリで数泊(延泊というそうです)する予定です。 実は、一人帰りの便は、旅行会社の人によると、多分、途中のどこかの国のどこかの空港で、飛行機の乗り継ぎ(トランスファー)になるだろうというのです。 その場合、空港の案内テレビ画面を見て、そのゲートへ行くのだそうですが、間違いなくそのゲートに行って、無事搭乗して、預けておいた荷物と一緒に帰国出来るものなのでしょうか。 また、私の乗った便の到着が遅れて、乗り継ぎ便は出てしまって、途方にくれるということはないのでしょうか。 因みに言葉は、学校で学んだ英語が出来る程度です。 乗り継ぎ便のご経験のある方、あるいは旅行会社の添乗員の方、ぜひ安心の出来るご回答をお寄せ下さい。

  • 飛行機の乗り継ぎについて

    飛行機の乗り継ぎについて質問させてください。 国内線から国際線に乗り継ぐにはどれぐらい時間がかかるのでしょうか。 まず成田空港からアメリカ・オレゴン州ポートランドまで行き数日滞在。 その後ポートランドからフロリダ州オーランドに行き数日滞在。 帰りはオーランドからポートランドに昼の12:20着の飛行機に乗ります。 到着から約2時間後、2:30発成田行きの復路便に乗るつもりなのですが間に合うでしょうか? オーランドからポートランドは国内線なので手続きなどは無いと思うので、ポートランドでは直ぐ降りられると思うのですが、エコノミーなので降りるまで時間が掛かったり、別々の航空会社なので荷物を受け取ったり、国際便搭乗までの手続きなどをしていたらと考えると2時間で間に合うか心配です。 ご教授お願いします。

  • 飛行機乗り継ぎ

    私はアメリカ留学をしていて、冬に一時帰国するので航空券を探しています。実家は北陸にあるので本当は関西国際空港で降りたいのですが、少し高いしアメリカに戻る前に東京に滞在する予定なので、「ロサンゼルス発→羽田着」の往復を探しました。そうしたら行きが「ロサンゼルス発→関西国際空港乗り継ぎ→羽田空港着」、帰りは「羽田発→ロサンゼルス着」というものを見つけました。そこで質問です。乗り換え地点である関西国際空港で降りて、そのまま羽田行きの飛行機には乗らないということはできるのでしょうか?できるのならば、荷物はどうなるのでしょうか?航空会社にお問い合わせしたのですが、待ちきれなくてちょっと質問してみました。

  • 新幹線と飛行機

    東京から阪急吹田駅に行くには 飛行機で行くのと新幹線で行くのではどちらが格安で行けますか? ジェットスターなどの格安航空機の東京⇒関西とありますが、関西とはどちらの空港に 到着するのでしょうか? そこから吹田駅に行くのはかなり時間がかかりますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 飛行機が欠航等した場合の扱い

     飛行機が、飛行機会社に過失がないのに欠航(天候、デモ、テロ等)した場合、 利用者に対し、 1.どこまで(行きの便を利用できなかった場合は旅行先のホテル宿泊代金等、帰りの便が利用できなかった場合の仕事を休む代償等) 2.誰が(飛行機会社、空港会社?) 補償するのでしょうか?  以前、 関空に着陸できない飛行機が成田か羽田に着陸した場合、 飛行機会社か空港かが指定したホテル・便(翌日の成田か羽田発関空行き)を無料で提供したと聞いたことがあります。 しかし、この場合、 その日に新幹線で西に向かう場合には、全額自腹になった由です。  ご存じの方や経験のおありの方、 よろしくお願いします。

  • トラブルで飛行機が飛びませんでした。

    先日パリからの帰国便がトラブルで飛ばず空港付近のホテルで1泊し翌日同じ便の同じシートで帰国しました。付近の席も同じ顔ぶれでした。そうなると1日1便しか飛ばないこの飛行機に当日予約していた方はどうなったのでしょうか。トラブルの時に代替便を探すといってなかったのですからそうそう遊んでいる機はないと思うのですが。