• ベストアンサー

配線の仕方

お尋ねします。 軽トラにオーディオを取り付けたいのですが、既存のラジオを取り外すと、12ピンのカプラがありました。そのうち、3つに配線してありましたが、メイン電源と、アクセサリー電源、イルミ電源だと思います。スピーカーには、それぞれ配線すればよいと思いますが、それだけで作動するのでしょうか?もし、他の電源が必要なら、バッテリーから直接繫いでもいいのでしょうか?やはり、ヒューズは必要ですか?よろしくお願いします。

  • 37428
  • お礼率50% (301/602)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.2

基本的にはバックアップ・ACC・イルミの3本でよいかと思われます。テスターがあれば接続先の点検が簡単にできますが、ない場合は12V用の電球に配線を付けた物を用意し配線の片側をボディーの金属部分に接続し、キーを抜いた状態で電球が点灯する配線がバックアップ(B+)キーをACCの位置にして点灯(キーオフでは点灯しない)する線がACC、キーの位置とは無関係にポジションライト点灯で点灯する線がイルミの配線です。 注意しなければならないのは、ある程度ハイパワーなオーディオではバックアップ側がオーディオ本体の主電源になっていて(大きな電流が流れる)、ACC側は単なるスイッチング用の信号になっている物が有ることです。この場合はバックアップ(B+)側の配線を既存の配線からとることができない場合があります。オーディオ本体から出ている配線にヒューズホルダーがあるはずですが、このヒューズの容量がB+側の方がACCよりも大きな物では、B+の配線をバッテリーやメインヒューズから独立してとる必要がある場合もあります。 既存の配線を利用する場合は車両がわにヒューズが有るので特にヒューズを追加する必要はありませんが、新たに配線を引く場合には必ず、配線の電源に近い位置にヒューズを入れましょう。配線がこすれてショートしたり、接続された機器の不良でショートした場合に、ヒューズがないと配線の焼損や火災の危険性があります。

その他の回答 (1)

  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.1

車種によって違うのでアドバイスは難しいですが。 http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/ こちらの「オーディオ研究分会」が参考になると思います。 ご参考までに覗いてみてください。

関連するQ&A

  • オーディオ配線から電気が来なくなってしまいました

    ワゴンR(MC21S)なんですが、 オーディオ配線から電気が来なくなってしまいました。 テスターで3つ調べました。 ・オーディオ配線のアースの線とACCの線 ・オーディオ配線のアースの線とイルミの線 ・オーディオ配線のアースの線と常時電源の線 どれも通電しません。 事の経緯です。 オーディオを新しいものに変えようとしていたんですが、 ハーネスが無かったので、1本ずつ接続しました。 とりあえず動作チェックしようと思い、キーをACCの位置にしたところ、 アースを繋いでおくのと、ラジオの線を繋ぐのを忘れていました。 この時、ラジオの線がアースの役目をしてしまったのか、 オーディオの金属部とラジオの線がぶつかった時に、 オーディオに電源が入り、接触部でバチバチと火花が出ました。 その後繋ぎ直したのですが、電源が入りませんでした。 オーディオ本体については、本体のヒューズが飛んでいなかったので たぶん無事かなと思ってるのですが、 それよりもオーディオ配線に電気が来ていないのが気になります。 オーディオ配線から電気を取っている他のものにも電気が来なくなってしまいました。 オーディオ配線用のヒューズってあるのでしょうか? ヒューズボックスにオーディオという欄がなくこまってます。 でもそもそもオーディオ配線ってACCやイルミ、常時電源の配線を オーディオ接続時に楽にできるようにまとめてあるものだと思うんですね。 だから、ヒューズをチェックするならそれぞれのヒューズを見るべきだと思うんです。 そう思って、一応全てのヒューズはチェックしたのですが、 切れているものがありませんでした。 チェックしたことは、 ・テスターが壊れていないか、バッテリーで確認 ・前述の3つ ・以前のオーディオで再配線してみて通電しないことを確認 ・ヒューズボックスのACCなど切れていないことを確認 何か疑うところってあるでしょうか?

  • ホンダ純正コンポの配線について

    GathersのWX-212Mの20ピン(?)の ハーネスが切られている物を入手 しました。 とりあえず、赤、橙、黄は常時、 アクセサリー、イルミと思いプラスに、 黒をマイナスに接続したのですが、 イルミは光るものの電源が入りません。 CDを途中まで入れてイジェクトを押すと 排出されます。 他に紫、緑、白、灰の各2本はスピーカー と予想していますが、青2本が余ります。 これは何の配線でしょうか? 配線の問題か、本体の故障か判断が 付かずにいます。 現在車体に取り付けていない状態で、 電源は安定化電源から取っているので 車体側のヒューズは関係ありません。 宜しくお願いします。

  • ステップワゴンRG1 フォグの後付け配線について

    フィグなしグレードなので純正フォグを取り付けようとしています。 しかし後付スイッチの配線で、車内側のACC電源、イルミ電源をどこから取れば良いか分からず困っています。   1.) 足元のヒューズBOXには、オプション用の空きスペース(32番)が設けられていて、既に7.5Aの配線付き電源取り出しヒューズが挿入されているのですが、ギボシの先で切断されていてフリーの状態です。 前オーナーがレーダー探知機か何か付けていて外したものと思います。   ここがACC電源らしいけど、挿さっているヒューズは7.5Aです。 フォグ配線図には10Aと書いてあるので、10Aの電源取り出しヒューズに差し替えて配線繋げば良いのでしょうか? 違うアンペアのヒューズ挿して大丈夫ですか?   2.) ヒューズBOX上には基盤があって、オプションカプラー用の空きスペースがあるのですが、既にカプラーが挿さっていました。 ETCその他のオプション品を接続しているのだと思われます。 調べるとカプラー右上(灰色)がイルミ配線らしいのですが、ここにそのままイルミ配線を割り込ませれば良いのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=lnHJ9a9YwaI 配線の色は違いますが右上がイルミ配線みたいです。   電装品に詳しい方、ご教示お願い致します。   ※エレクトロタップは不具合が多いので、一応ギボシで接続予定ではあります。出荷段階から既に配線だけ通しある気もするのですが、確認してないのでこのまま後付配線でいこうと思います。

  • 配線に詳しい方…

    今R32に乗っています、最近知り合いからDVDナビを格安で買ったので 自分で付けていたのですが配線もし終えて、いざ走ってナビが正確か 走ろうとしたのですが、困ったことにイルミネーション電源が落ちていました。 スモールランプ、テールランプ、メーターランプ等がつきませんでした。 ヘッドライトは付いたので何とか走れるのですがテールが付かないので 夜は極力走らないようにしています。 なんとかしたいのですが何が悪いのかはっきりしません。 配線のほうはオーディオのカプラーのイルミ配線から分岐させてナビのつなぎました。つなぎたてのころはしっかり動作を確認できたのですが、最終的にはイルミは落ちてしまいました。。 運転席側のヒューズボックスのテールランプが切れていました。 交換してもスモールランプを付けたとたんにバチッという音とともにまたヒューズが飛んでしまいます。 何が原因なのでしょうか…とこんな適当な説明ではどうしようもないと思いますので、なにかアドバイスなどをください。 オーディオのイルミネーション配線からはナビのほかに追加メーターのバックライトの配線も取っています(もちろんこれも光りません)。 もう、すべての配線を取っ払って原因を探ろうと思うのですが…その前に何か助言をください

  • デッキ側の配線図

    トヨタ純正のオーディオなのですが、配線がなくて作動確認に困っています。 とりあえずデッキ側の端子に線を取り付けて確認するつもりなのですが電源、アース、スピーカーなどの位置が分かる方教えて下さい、 トヨタ純正のCD、カセットでH6のカリーナEDに付いていた物です。 10ピンと6ピンで裏側から見て左下にあります。 カプラーを買えばいいだけなのですが、 お金をかけたくないもので、すいませんが宜しくお願いします。

  • アンプとオーディオの不具合

    質問失礼いたします。 オーディオ不具合です。キーをOFFにしても電源が切れません。 それを発見したのと同時に、アンプの電源が入らなくなってしまいました。 オーディオはイルミ配線がないタイプで、電源が入り次第イルミ点灯するものです。 イルミが消えずディスクも回ったままで液晶だけ消えます。 試しに黄色い配線(バッテリー)を抜いたところ消えます。 ただの故障でしょうか。。。 アンプはうんともスンとも言わないので今日新しいのを(新品)買いました。 が、今までつないでた配線をそのままつなぎましたが電源が入りません。 バッテリーに直接つないでも動きません。 プラスをつないでマイナスを繋ぐ時バチバチとも言わないです。 もちろんバッテリーは生きています。 ヒューズも飛んでません。 ヒューズが飛ばないで本体が故障することがあるのでしょうか。。。 長々とすみませんがよろしくお願いいたします。

  • オーディオが鳴らない。配線は間違いないと思うのに!

    平成6年のラルゴを個人売買で購入し欠品だったオーディオ(社外品)を取り付けたのですが、ウンともスンともいいません。オーディオの方には他車で動作は確認していますので原因ではありません。配線もカプラーを使って確実に行っていますし、電源も入ります。テスターで導通を調べたところ、オーディオ背面のカプラーと各スピーカーに導通がありません。オーディオ背面のカプラーと各スピーカー側のカプラーの配線が途切れているものと思います。前所有者が抜いたり切ったりということも考えられます。裏をのぞいて見たのですが配線は途中より太く束ねられていて見当がつきません。6つのスピーカーがすべてならないのでどこかのカプラーが外されているのではないかと思うのですが。このような状態ですが何か良い原因追求方法はないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 配線 mf06

    mf06フォルツァにオーディオの取り付けを考えています。 電源の取り方について聞きたいのですが、「ヒューズが付いているからバッテリーからで平気」と聞いたのですが本当ですか? バッテリー直接だとオーディオの電源を切らなかったらバッテリー上がりしてしまいそうで不安です。 正しい配線の仕方を教えてください。

  • カロッツェリアのサブウーハー(TS-WX900A)の配線

    この画像で一番右の6局の電源ケーブルのカプラーなんですが 配線がわかりません 電源ケーブルはついているんですが 中古で購入したため複数の線が結線されています 画像の見た順番に 1 2 3 4 5 6 カプラーには 1 青/黄  2、黒  3、黄 4、青/白  5、黒  6、黄 の色の線がついています 1,2,5が一つのまとめられていて接続されてます 先端には共締めする為の金属がついています おそらくアースだと思います。3本もアースが必要なんでしょうか・・・? 2,6は太い黄色の線につながっていてバッ直するためにヒューズもついています、内一本はアクセサリー電源だと思うんですが 常時電源と一緒にしてもいいんでしょうか? 4は一本だけでリモートコントロールと書いてあります これはアクセサリーにつなぐんですよね~? 最低限この三本をつなげれば音は鳴るんでしょうけど イルミやらストロボがついているっぽいのでぜひ使いたいと思っています

  • オートゲージのタコメーターの配線についてです。

    オートゲージのタコメーターの配線についてです。 先日、オートゲージのタコメーター(SMシリーズ)を自分で取り付けて正常に動作していたのですが、どういう訳かワイパーを動かすとタコメーターの電源が落ちてしまいました。ワイパーが止まると直ぐに電源が入り動き出します。 この時の配線はバッテリー、イルミ、アクセサリーをオーディオのハーネスから取り、アースはオーディオのステーから取りました。それ以外には全く不具合もありません。 ちなみにバッテリーとアクセサリーをスピードメーター裏の回転信号の近くにある配線から取って、やり直してみたのですが、今度はヘッドライトを点けるとワイパーの時と同様の症状が起きてしまいました。 ちなみに車種は14年式のアルトバンです。 どなたかアドバイスお願いします!!