• ベストアンサー

フィジー 任天堂DSライト 充電について

believe_meの回答

回答No.3

フィジーですか、懐かしいですね。昨年まで住んでました。 フィジーの電圧は240Vで、コンセント形状は「O(オー)」Typeです。カタカナの「ハ」の形です。これ以外はありません。 日本製品を使う場合、アダプタが必要ですが、普通に買うと結構高いですね。 秋葉原のあきばおうで180円で売っていたのを見たことがあります。 現地のスーパーで2ドル(130円)で売ってますが、日本のAタイプではなくBSタイプへの変換プラグになります。 フィジーのローカルは日本のプラグをペンチでハの形に曲げて使っていたりします。 もちろん電圧が240Vに対応している製品に限ります。 任天堂DSライトは使ったことはありませんが、もしACアダプタが240Vに対応しているならば変換器(トランスフォーマー)は使わない方がいいですね。 ノートPCやデジカメの場合、大抵のメーカーは変換器は使わないように説明しています。 ACアダプタが100Vのみなら使うしかないですね。(私も使ってました) 変換器には小出力精密機器用(PC、デジカメなど)と大出力(電気釜など)の2種類がありますので小出力精密機器用を選んでください。 楽引辞典を使いたいとのこと。フィジー人はほとんどネイティブの英語ですが、片言のフィジー語でもとても喜びますので地球の歩き方に載ってる程度は覚えて行ったほうがいいと思います。但し人口の44%のインド人には効果ありません。

norinorinontan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初は、任天堂付属の充電器→変圧器→変換プラグ!しか、思いつかず! でも、不安要素満載で、こちらで、質問させて頂きました。 No1.2の方のアドバイスを受けて、充電器ごと? DSのUSBからの考慮を始め… 今回 デジカメ(海外対応済)と、DSLiteのみの電化製品持参なので、 http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2919/2919_1.html 上記の製品と、O型変換プラグを、購入予定です。 まだ、フィジー語は 『ブラ』のみなので、出発までには、もう少し勉強したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 任天堂DSの充電 バリ島

    バリ島に旅行に行きます。 DSを持って行く予定なのですが、充電するのに変圧器は必要でしょうか? 説明書読みましたが、『海外で使用する場合』とかは載っておらず…。 コンセントプラグは海外用の物を用意しましたが、変圧器はいるのかどうかと思いまして…。 ご存知の方教えてください。

  • 海外での携帯・ウォークマンの充電

    こんばんは。検索したのですが、見つけられないので、ご存知の方 教えてください。 たとえば海外(渡航先未定、でも電圧は日本とは違う)のPCからUSBで ウォークマンや携帯の充電をするとき、電圧って関係ありますか? 充電器だけじゃだめでしょうか。 めったに行かない海外旅行のために変圧器や変換プラグを買うのが バカらしいのです。充電器を買っても、プラグが違ってたら使えな いから、結局変換プラグを買わなければいけないですし。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • デジカメ海外での充電について教えて下さい。

    来月フランスを7泊8日で旅行します。デジカメを持って行こうと思い、海外旅行用変換プラグCタイプを購入したのですが、説明書によると海外用変圧器がいるとか・・・。やはり変圧器がないとデジカメの充電はできないんでしょうか。デジカメは『フジフィルムのF100』です。 デジカメや海外での電気製品使用に詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • デジカメ海外での充電について教えて下さい。

    来月フランスを7泊8日で旅行します。デジカメを持って行こうと思い、海外旅行用の変換プラグCタイプを買ったのですが、変圧器がいると書いてあります。やはり、変圧器がないとデジカメの充電は無理なんでしょうか。デジカメは『フジフィルムF100』です。 デジカメや海外の電圧について詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。 カテゴリーが分からなくて、デジタルライフの方でも同じ質問をしてしまいました。すみません。

  • ラオスでデジカメ充電

    ラオスに旅行をするのですが、ラオスでデジカメの充電をするのに変換プラグ以外に変圧器は必要ですか? ラオスを旅行した人で聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • ポータブルMDプレイヤーを海外で充電したいんですが・・・

    今イギリス在住なのですが、日本で買ったシャープのMDプレイヤーを変圧器を通して、普通の充電器で充電したいのですが、何故だか出来ません! 変圧器にも、その変圧器をイギリスのコンセントに切り替えるプラグも ちゃんと正常に動いていると確認しました。問題点はどうやら 変圧器に繋ぐ、MDの充電器(アダプター)の接触のみたいなのですが・・・。同じ日本のコンセントだし、不思議でなりません。相性が合わないとかあるんでしょうか??ちなみにMDプレイヤー本体にも、充電器にも以上は見られません。一体どうすればいいんでしょうか? 海外で、シャープの充電器を買ったら、同じ役目を果たすのでしょうか?日本製は別なのでしょうか?助けてください! お願いします。

  • 充電をする時に、ソケットをかますと…?

    私が持っている電化製品の充電器は100-240Vくらいで海外でも変圧器は必要ありません。 変換プラグが1つしかないのですが、2つ以上の充電器を同時に受電したい場合、 蛸足配線といいますが、マルチタップ?ソケット?をかまして充電しても大丈夫なんでしょうか? つまり 室内の壁にあるコンセント ↓ 変換プラグ ↓ 日本から持ってきたマルチタップ?ソケット? ↓ 2つ以上の充電器 です。

  • ドコモの携帯電話を海外で充電したい

    今日本ではドコモのFOMAを使用しています。海外旅行用にSIMPURE N(本体と充電池のみ)を買い増ししました。 でも充電器は、今使用しているFOMAのものだけで、こちらは100Vなので 海外では使用できないと思います。 今後カナダ・ニュージーランド・オーストラリアへ行きます。 ドコモショップなどで海外充電用の充電器(100V-240V)のものが買えるのでしょうか? 変圧器が必要なのでしょうか? ちなみに、オセアニア用のO型プラグは持っていますし、 カナダはプラグは日本と同じなので必要ないですよね。

  • D3000のバッテリー充電を海外でしたいのですが、変圧器と変換プラグを

    D3000のバッテリー充電を海外でしたいのですが、変圧器と変換プラグを持っていけばできるのでしょうか?行き先はケニアです。

  • こんな充電器探してます!

    こんにちは。 今度、海外に旅行に行くのですが恐らく、海外に行くのは今後ないと思うので、変圧器や変換アダプタを買うのがもっていないのです。 こういうの探してます。 (1)乾電池で充電できる(PCのUSB、コンセントでもOK) (2)PSP、iPod、携帯を充電できる。要するにUSB経由です。 こんなのありますか? 宜しくお願い致します。