• ベストアンサー

カメラメーカーの選び方

Summaronの回答

  • Summaron
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.4

こんばんわ。 私だったら、(2)を選びます。レンズが豊富にある方が選択肢があるからです。またこれから使いたいレンズが生産されたり、使いたくなることがあるかもしれません。レンズの性能も大事ですが、本体の作りが悪いと大変な目に遭います。O社の本体を使っていましたが、ちょっとした雨にあたってしまい、それでお仕舞いでした。中級機だったのでそうだったから仕方がなかったのかもしれません。同じO社の上級機だったら違った結果になったでしょう。本体の作りの重要だと思います。

genshijin
質問者

お礼

(2)は本当にレンズの種類がたくさんあります! (1)と(2)のボディーを持ち比べると、(2)の方が良いなぁ~って思わせてくれる作りです。 こうゆう感覚も大事ですかね? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カメラのカビ...他のレンズやカメラに移りますか?

    現在、デジタル一眼レフと、父から貰ったフィルム一眼レフを持っています。 フィルム一眼レフの方なんですが、本体、レンズ共にカビがはえています。 特に本体のミラー横?の部分はカビでかなり白くなっています。 レンズの方は、はじめは気づかなかったのですが、途中から本体から移ったのか、映りに明らかな影響はない程ですが、光に通して覗くとカビが見えます。 撮影に出掛ける時、デジタルもフィルムもどちらも持って行きたいのですが、カビの生えたカメラと一緒にカメラバックに入れるのはよくないですか? デジタル一眼や他のレンズにカビが移らないか心配しています。 カメラリュックが移動的に楽なので、それに全ての機材を入れる予定なのですが... 普段カメラは、一ヶ月も放置はないですが、引き出しに入れたり机の上に置きっ放しだったりカメラバックに入れたままだったりです。 カビの生えたフィルムカメラと、カビの生えていないデジタル一眼レフを一緒のカメラバックに入れているとカビは移りますか? カメラのカビ対策など教えていただけたらと思います。

  • デジタル一眼レフの手ぶれ防止機能について

    デジタル一眼レフの購入を考えています。 個人的に興味がいく、手ぶれ防止機能ですが、 レンズ内蔵とカメラ本体内蔵の2種類があります。 レンズの種類を増やすことを考えると、前者がコスト的にメリットがあると思います。なぜ、後者を選択するメーカがあるのでしょうか。 使うカメラは一つなのに、全レンズにその機能をつけるメリットがわからないでいます。

  • 一眼レフのフイルムカメラとデジタルカメラのレンズの違いについて

    最近初めてデジタル一眼レフを購入しました。今まで長年フイルムの一眼レフを愛用しており、購入してから今更ですが、一眼レフのレンズとデジタルのレンズは違うということにカタログなどを見て気が付き、はて、300mmといっても、フイルムカメラの300mmとデジタルカメラ300mmは違うのか、だとするとデジカメで300mmというのはフイルムカメラレンズ300mmと比べるとどのように写るのか考え込んでいます。どなたか説明していただけますか。次に新しいレンズ買う際の参考にしたいです。 ちなみにフイルムカメラで標準レンズは50mmと言われていましたがデジタルではどのような距離が標準なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フィルムカメラの有効活用はないですか?

    デジタル一眼レフの購入を考えていますが、昔の一眼レフとレンズの有効活用はないでしょうか? どこか、買ってくれるとか。 カメラはニコマートとニコンレンズ150ミリ望遠です。

  • カメラに詳しい方にお聞きしたいのですが...

    "一眼レフ"と"デジタル一眼レフ" 何が違うのでしょうか?? いままで、デジタルカメラしか使った事が無く よくわからないので、わかりやすく教えていただけると... また、オススメのメーカー等も知りたいです!! 現在、デジタルカメラ(IXY 600F)を使っているのですが 一眼レフが欲しくて購入を考えているのですが、 "一眼レフ"と"デジタル一眼レフ"の違い等、 どちらがいいのいかよくわからくて困っています(>_<) 現時点では、画質(人物・景色・夜景)が綺麗に撮れるのを購入したいとしか決まっていないのですが。 よろしくお願い致します。

  • キャノンIOSフィルム一眼レフのレンズを同メーカーのデジタル一眼に着け

    キャノンIOSフィルム一眼レフのレンズを同メーカーのデジタル一眼に着けようと購入を試みましたが、メーカーが言うには、フィルムで28-80mmがデジタルにつけると45-130mmになってしまうそうで、断念しました。ただ標準レンズセットだと確か18-55mmなので、これではズームが必ず必要になりそうなんですが、ズームレンズを持ち歩くことも面倒そうで・・・そこでデジタル一眼の本体とレンズは別の物を買おうかと思い調べてみると、キャノンのレンズではとても高くて買えません。シグマの17-70mmのレンズがとてもお値打ちでしかもF2.8なので、このレンズを装着しようかと考えてます。私自身、シグマの会社自体よく知りませんし、違うメーカーのレンズを装着して出来上がりに違いがあるのかも疑問です。カメラに詳しい方、私の選択は良くないでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 一眼レフとカメラの相性?

    一眼レフド素人のコンデジユーザーです。 11月までにデジタル一眼レフを購入しようと思っています。 用途はディズニーランドでの撮影 候補は電気屋で勧められた NikonD60? kiss X2ダブルズームキット? を検討中で多分キスデジにすると思うのですが・・・ 祖父がカメラ好きでどうやら一眼レフやらレンズがいくつか自宅にあるようなのですがこれってデジタル一眼でも使えるんでしょうか?? やっぱり同じメーカーじゃないと無理ですか?? 祖父が亡くなって4年くらい放置されているのでまだ使えるかも謎なんですが・・・ レンズのメンテナンスとかすれば使えるのかもわからない素人です。 使えるならレンズナシの本体のみの購入も検討しています まず何からすれば良いのかさっぱりわかりません(⊃Д`) 他力本願ではなく本などで勉強した方が良いとは思うのですが11月までと時間がないので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 一眼レフのデジタルカメラの購入を考えています。アドバイスお願いします

    これまで35mmフィルムではペンタックスを使用していました。今度一眼レフのデジカメを購入したいと考えています。アドバイスお願いします。 レンズは無理としてもストロボなどは使えると思うので 1、やはりペンタックスの一眼レフを買った方がいいでしょうか? 2,それとももうデジタルの世界は全然違うので全く別のメーカーのカメラ買ってみるのも良いでしょうか? 3、参考までに35mm時代のレンズが使えるデジカメってありますか?よろしくお願いします。

  • 一眼デジタルカメラ

    一眼デジタルカメラを買いたいのですが 色んなメーカーから色々出ていて何を買っていいのかわかりません。 今使っている一眼レフはPENTAX Z-10でレンズにSIGMAの28-300mmです。 主にレース観戦をするので連写できるものや、速いものを綺麗に撮る、望遠(300~450mmくらい希望)に出来るものを探しています。 他に会場が薄暗く被写体がライトに当たってるのに対し、フラッシュ無しで撮影ができるものを探しています。 (↑一眼レフですとオートだとシャッターがおりず、マニュアルだとシャッタースピードが遅くてブレます) カメラ屋の話ですとSIGMAの望遠レンズを付けた場合作動しないこともあると聞きました。(互換性?) 何かいい一眼デジタルカメラはありませんでしょうか?

  • デジタルカメラ 何を買ったら良いか アドバイスください

    デジタルカメラを購入したいのですが、知識が無い為、何の機種を購入したら良いか悩んでいます。 用途は、アフリカのサバンナの風景と動物の撮影です。 風景は広く、動物はズームで撮りたいので、 いろいろ調べた所、広角でズームの機能があったら良いなあと思いました。 しかし、普通のデジタルカメラでも広角&ズームの機能があり、一眼レフのデジタルカメラとの違いがよく分かりません。。 また、写真は初心者なので、手ぶれ補正機能は必ずあった方が良いのでしょうか?一眼レフのデジタルカメラには機能の付いていない物も多いようですが?? これぞ!というお薦めの機種や交換レンズを教えてください。 また、デジタルカメラと一眼レフデジタルカメラの違いも教えていただけると嬉しいです。 本当に無知でお恥ずかしいですが、アドバイスを宜しくお願い致します。