• 締切済み

ファイナルファンタジーXIをやろうかと思っているのですが

R-yayaの回答

  • R-yaya
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.4

最近になって復帰した者です。 ・サーバ 以前は、サーバによって特色があるなどと言われたこともありましたが(○○サーバは外国人が多いとか) 今はキャラクターのサーバ移動サービスが始まっていますのでどこを選んでも同じだと思います。 他の方も仰っているように、一緒に遊びたいお友達などが特定されていないのでしたら 好きなところを選んで問題ないと思います。 ・種族 好みです!(笑) 大体何をやっても無難なヒュームが楽かもですが、 向いてない種族であえてそのジョブを極める、という楽しみ方もあります。 ・外国人 どっちかというと逆の風潮かも? 外国人が苦手な日本人の方が多いです。 海外の方はプレイスタイルも非常にドライな場合が多いので、 協調性を重んじる日本人にPTプレイを敬遠されがちな雰囲気です。 私はあまり気にしていませんが… ・モンク モンク楽しいですよ! 私も最初に選んだのはモンクでした。とにかく殴っていれば良いので、序盤は楽です。 レベルが上がってくると、多様性で他ジョブに劣ることもありますが 各ジョブの性能のバランスは定期的に行われるバージョンアップによっても変わってきますので、 人気ジョブはその時期によってまちまちです。 ・PT 今は私のような復帰組や新規参入組が多いようで、 低いレベル帯でもレベル上げが盛んです。参加希望を出していれば結構誘われると思いますよ。 ・拡張パック こちらについては他の方の回答の通りです。 ・PTプレイ 慣れれば大丈夫です。そしてわからないことはどんどん訊いてみることです。 プレイを始めてみればわかると思いますが、キャラの名前の前に「M」の丸いアイコンをつけている人は「メンター」といって、 有志で初心者サポートをしているプレーヤーさんなので、訊きたいことがあれば気軽に質問してみては? 以上の通りです。 ヴァナ・ディールライフをめいっぱい満喫してみてくださいね。

関連するQ&A

  • ファイナルファンタジーXI

    ファイナルファンタジーXIはネットで買えますか?買えるサイトをご存じの方は教えて下さい。そして、ヨーロッパでも発売していますか? 教えて下さい。

  • ファイナルファンタジーXI

    ファイナルファンタジーXIをはじめたいのですが自分のPCでできるのかどうかわかりません。(vaio VGC-H32B7)詳しい方教えてくれませんか?もし、できるのであれば今どのソフトを買えばいいのかも教えてほしいです。

  • 今からFINAL FANTASY XIをプレイしても楽しめますか?

    PS3を買ったのですが、ゲームタイトルが少なくて、 今のPS3タイトルのゲームだけでは、自分が求めている楽しめるほどでは無いと思っています。色々探しているとFINAL FANTASY XI(FF11)をPS2版をPS3でプレイできることを知り、FINAL FANTASY XIをやってみようかな?と思っています。このサイトで調べてみると、2006年6月ぐらいので同じ質問があったのですが、それから半年ぐらい経過しているので、今からでも楽しめるのかな?って思っています。 ちなみにプレイ感覚は仕事がら、土日に集中し、平日はたまに1時間ぐらいできるぐらいかなって感じです。  また楽しめる場合、色々な拡張ディスクが発売しているみたいですが、いきなり拡張ディスクからでも初めても楽しめるものでしょうか? その辺りも教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • FF11(FINAL FANTASY XI)の起動について

    FINAL FANTASY XIで遊んでいます。 今月新たにパソコン本体を買換え、XpからVista(64bit)へと変わりました。 7月は色々あり課金をせずにいて、8月からまた課金予定です。 ここで質問があります。 プレイオンラインビューアーはVistaなので、公式サイトからダウンロードしました。 ダウンロード後に起動させ、バージョンアップを行いました。 その後、オールインワンパック2004(FINAL FANTASY XI、ジラートの幻影、プロマシアの呪縛)、 アトルガンの秘宝拡張ディスク、アルタナの神兵拡張ディスク、とインストールをしました。 以前はデスクトップの≪FINAL FANTASY XI≫ショートカットをクリックして、 プレイオンラインビューアー起動→FINAL FANTASY XIログインとしていたのですが、 今回≪FINAL FANTASY XI≫ショートカットをクリックさせると、 >FINAL FANTASY XI アプリケーションは動作を停止しました。 >問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 >プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。 という文章が出てしまいます。 FINAL FANTASY XI Configも起動出来ません。 デスクトップのプレイオンラインのショートカットからは 普通にプレイオンラインにログインする事が出来ます。 今月は課金をしていない為、まだFF11を起動させれるかは確認出来ませんが、 「コンテンツIDを購入して下さい」というような画面までは行けます。 またプレイオンラインのConfigも起動出来ます。 どうすれば通常通り起動が出来るでしょうか? 色々調べてみたのですが、わかりませんでした。 宜しくお願い致します。 *****パソコンのスペックです***** 【製造元】マウスコンピューター 【OS】Windows Vista Home Premium SP1 (64bit) 【CPU】Intel(R) Core(TM) i7 @2.67GHz 【メモリ】6GB 【グラフィックボード】NVIDIA GeForce GTS 250

  • FINAL FANTASY XIに関して

    最近になってFINAL FANTASY XIを始めたのですが、かなり過疎っておりまして、LV上げに苦労する次第です。 高LVの方がいるのですから当方も高LVになれば楽しめるのだと思っております。 さてさて、質問なのですが、気軽にLVが上がる場所ってありませんかね?。 現在の状況においてのLV10ごとのオススメを教えてクマさい。

  • ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクションって拡張パック?

    ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクションは拡張パックなんでしょうか? よくわからないので 教えてください

  • ファイナルファンタジーXI

    ファイナルファンタジーXIのWindows盤の一番最初のパッケージソフトをひさしびりにやろうと思い、pcにいれました。その後PlayOnlineの手続きで、レジストレーションコードを入力します。そこでIDは、ちゃんと入れているのに、はじかれてしまいます。もう一番最初のパッケージは、対応不可なのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ちなみに3年前に、アカウントは、消去していますので、無いはずです。

  • final fantasy XI のカーバンクルサーバーでプレイしたい

    final fantasy XI のカーバンクルサーバーでプレイしたいのですが20回ほどキャラクターを作り直したのですが人口の関係かほとんど同じサーバに作られてしまうのです。 ここでお願いすることではないのですが何方かワールドパスの発行をお願いすることはできませんでしょうか…。 他に何か良い方法があったら教えていただければ嬉しいです。 本当によろしくお願いします。

  • ファイナルファンタジー 11

    ファイナルファンタジー 11 エルメスの靴が欲しくて触りだけ始めようと ファイナルファンタジーXI for Windows(R) ? 1480 ? 1480 を 二日かけてダウンロードしプレイオンラインの登録をしたのですがff11の始め方がわかりません。 プレイオンラインでダウンロードして遊んでる方、よろしければ教えてください。

  • ファイナルファンタジーXI ができません。

     「ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクション3」をダウンロード購入しました。  そして、さっそくインストールし「Play Online Viewer」のアイコンをクリックして起動させたところ、タイトルロゴは出ますがすぐさま「PlayOnline Viewerは動作を停止しました」という文字が出てフリーズしてしまいます。再インストールしても結果は同じでした。  同じような症状が発生したけれども解決できた方、又は解決方法が思い当たる方は、それらを教えていただけると助かります。  以上について、どうかよろしくお願いいたします。 PCスペック Dell XPS15 (OS) Windows7 professional 64bit (cpu) intel Core i7 2820QM (memory) 8GB (2x4GB) DDR3-SDRAM (graphic) NVIDIAR GeForceR GT 540M 2GB、Optimus搭載 (DirectX ver) DirectX 11 (Official Benchmark3 score) Low :11000over High:9000over (ウイルス対策) Norton Internet Security 2011  なお、 DirectX 11となっていますが、「ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクション3」のインストールウィザードの指示通りDirectX8.1をインストールしても結果は同じでした。