• 締切済み

携帯使用時の個人情報の発信

pinkygoldの回答

  • pinkygold
  • ベストアンサー率66% (155/232)
回答No.3

キャリア側は端末の製造番号から出荷ルート(どの代理店に販売したか)がわかっていますし、通話やメール、ネットで通信をすれば必ずそのキャリアの通信網を通るのでどのSIMカード(電話番号や契約者情報)とどの端末(機種はもちろん製造番号も)で通信しているかわかります。  但し、調べればわかるというレベルなので犯罪に絡んでいたり、警察や裁判所からの捜査要請がないと調べません。  例えば、誰かが誘拐されて行方不明になっていて、その人の携帯が何処で発信不能になっているかとか、どの端末で受信されているかとか、端末が変わっている場合はどの販売ルートを通って売られたものかとかを調べることはあります。  また、紛失届けや盗難届けをキャリアに提出すると、その端末がどこかのショップに持ち込まれた時は届出人に連絡することになっていたりします。但し、キャリア側が調べようと思えば、盗まれた端末(製造番号)がどのSIM(電話番号や契約者)から発信され、利用されているかくらいはわかるはずですが、このくらいではいちいち調べたりしません。  

supeone23
質問者

お礼

やはりそうですか。ちなみに、ソフトバンクでSIMカードを入れた直後に メール受信フォルダに「携帯番号が登録になりました」という旨のメール? がきますが、これはあくまで携帯端末からのメッセージであり、ソフトバンクのサーバーとはやりとりしていないということなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 白ロム使用による個人情報流出の可能性

    ソフトバンクの白ロムを業者から購入し、その端末を持ち込みショップで新規加入をしようと思いますが、何点か不安要素があります。具体的には、1.白ロム業者が私に販売した端末の個体番号から新規契約した私の個人情報を取得することは可能なのか? 2.この端末からネットなり通話した場合、発信番号を取得され結果個人情報がわかるのか? 3.万一盗難品だった場合、ソフトバンクショップで新規手続きした時にわかるものなのか?つまり、白ロム購入先の入手ルートが不明なため、その端末を使用することにより何らかの個人情報が、業者の手に渡る可能性があるのかということです。なにぶん知識が浅いわりに白ロムに手をだそうとする浅はかさがありますが、アドバイスお願いいたします。

  • 携帯キャリア各社が個人情報を開示するケース

    Q1,「弁護士」や「信用調査会社」が、某人の携帯電話のIP addressやhost名、個体識別番号(製造番号)を入手し職務上の正当事由を明示した上で、請求した場合、docomoやSBやau等の携帯キャリアは、当該携帯の所有者(又は既に解約した人)の個人情報を開示しますか? Q2,携帯電話のIP addressは全て動的IPなのですか?

  • 携帯電話の機種番号でどこまで情報が分かりますか

    携帯電話の機種番号でどこまで情報が分かりますか ちなみに私のは au W53Sで、 2007年登場のWIN端末でソニーエリクソン製と言う所まで 読み取れるようですが、他の携帯会社はどうでしょうか? 確か au WIN端末は Wで始まり、その後ろの数字は2003年から 1ずつ増えていると思います。 その後ろの番号は、製造メーカーの番号で、 アルファベットは製造メーカーの略称と聞いたことがあります。 Docomo と Yahoo 等情報お持ちでしたらよろしくお願いします。

  • 携帯電話の端末についてお尋ねします。

    先日、ソフトバンクからauに乗り換えましたが、auの端末が使いづらく、ソフトバンクの時に使用していた端末にauのSIMカードを差して使用する事は出来ますでしょうか。 どなた様かご教示いただければ幸いに存じます。

  • ASP.NET モバイルで個人(の端末)を特定したい

    個人の携帯を特定できる情報があれば前もって登録しておき、 asp.netを使用して画面を表示させるときに、 その個人のページを表示させるようにしたいと思っています。 キャリアはドコモ・AU・ソフトバンクなど様々です。 Requestに入っていると思ったのですが、 ブラウザの情報しか見つけられませんでした。 個人の端末を特定できるユニークな情報が入っていないのであれば、 社員番号などで判定するログイン画面を作成しないといけないと思っております。 個人の端末のユニークな情報がRequestに入っているのであれば 教えていただきたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • なぜ日本の携帯電話は各キャリア専用なのか

     日本の携帯電話もFOMAを始め、既にSIMカードを挿し換えて別の端末でも自分の番号で使えるようになっていますよね。  しかし、日本ではドコモはドコモ端末だけ。auはau端末だけという変な縛りがありますが、なぜなのでしょう?  キャリアの枠を超えて使えるようにしてくれたほうがユーザにとって便利なのですが、なぜやらないのでしょう。

  • 携帯電話の選び方について

    携帯電話の選び方について相談に乗ってください。 重要視するのはテザリング機能です。 テザリング機能さえあれば、ガラケーでも良いです。 電話しながら端末でネットが使える。 可能かなぎりサクサク動作する。 通話、ネットエリアは広範囲に確保されている。 通信品質が良く、コストパフォーマンスが良い。 そういった事を重視します。 現状はドコモのガラケーを使用しています。 その電話番号は変えたくありません。 ドコモからIフォンが発売されましたが、乗り換えユーザー重視で、既存ユーザーに対しては、あしらいが冷たいので、番号そのままで行けるなら、他のキャリアに乗り換えても良いです。 でも、メリット、デメリットを相殺してメリットがなければ無理に他のキャリアに乗り換える事もないかと思っています。 聞くところによると、AUは通話とテザリングを同時に使えないとか。 電話しながら端末でネットが使えないのは除外として、 ソフトバンク、ドコモ、イーモバイルなど、 おすすめのキャリア、プラン、機種を教えてください。

  • ソフトバンク携帯からau携帯へのアドレス

    以前ソフトバンクの931pを使っていて、今日中古ショップで購入したauのSH003を現在使用しています。 ソフトバンクの携帯はSIMカードは入っていますが解約しているので圏外です。 なので通話やメールはできない状態です。 電源は入り、アドレス帳も見ることができます。 au携帯に赤外線でアドレス帳をうつそうとしたのですが、できませんでした。 Bluetooth、フィリカ、SDカードでもダメでした。 他の携帯で試してみたところ、 au携帯に赤外線等でデータを送ることができたので au携帯が壊れているわけではないようです。 ソフトバンクのほうにUSIMは入っており、 アドレス帳→メニュー→Bluetooth送信→電話帳全件送信→SH003→暗証番号→接続しますか?yes→送信中‥ まではできるのですが、「通信できませんでした」と出ます。 ソフトバンクのショップに行けば、うつしてもらえるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外人が短期間使用する携帯電話はどうすればいいのでしょうか?

    外人が短期間使用する携帯電話はどうすればいいのでしょうか? 最近、留学生がやって来ました。 彼から、ケータイが欲しい。どうしたらいいかと 相談されました。 理想としては、 SMSが出来て、通話が出来る。 海外ともメールできたら嬉しいそうです。 (つまりGmailやYahooメールが使えるなど) そうなるとやはりスマートフォンですよね? iPhone4が。 でも高いですよね。。。 ちなみに半年しかいません。 それで、最悪 通話が出来ればよい、 もしくは国内限定でSMSが出来ればよいらしいので、 プリペイド携帯電話を考えたのですが、どういったのがいいのでしょうか。 私はプリペイド携帯電話なんて考えたこともなかったので、 各社にあるのか、安いのか、 メールができるのかさえ知りません。 また外国人が契約できるのか。 とりあえず最近CMをやっているソフトバンクを調べてみたのですが、 あまりにHPがずさんでわかりずらかったので、 ここでお聞きすることにしました。 短期いる外人さんにオススメするのは、どの携帯電話がいいのでしょうか。 また彼自身が向こう(欧州)の端末を持ってきています。 ですのでプリペイドSIMとかも考えたのですが。。。 携帯電話に詳しい方のオススメを教えてくださいm(_ _)m

  • 携帯のことで。

    皆さんは携帯電話のキャリア(auなど)はどこを使用されていますか? そのキャリアの端末を使用されている理由は何ですか? 皆さんはどこのキャリアの端末を一番使いたいですか? またその理由は何ですか?