- ベストアンサー
- 困ってます
車のリアスピーカー用配線が見当たりません
先日、ダイハツ ミラ メモリアル エディションという車をオーディオレスで買いましてナビを取り付けた後、リアのドアにスピーカーを取り付けようとしたところスピーカー用の配線が見当たりませんでした。どこかにあると思うのですがご存知の方、教えていただけませんでしょうか?
- candyboy18
- お礼率100% (4/4)
- 国産車
- 回答数4
- ありがとう数5
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ミラはどのグレードでも、もともとフロントしかスピーカーの設定が無いようですね。 インテグレートCD・AM/FM付ステレオ(CD-R/RWに対応)&10cmフロントスピーカー オーディオレス(16cmフロントスピーカー付) ※主要装備より この場合、リアへは配線されてないと思いますので、必要な場合は配線するしかないかと思います。
その他の回答 (3)
- memphis
- ベストアンサー率40% (975/2395)
オーディオレスだとフロントスピーカーのみなので、配線も無いと思います。 ご自分でオーディオから配線しましょう。

お礼
memphisさんを始め皆様のご意見を聞かせて頂き元々リアには配線がないことが判明致しました。仰る通りナビから配線を引きたいと思います。問題解決にご意見を頂きまして有難うございました。

リアスピーカー本体あります?? 若しくは、スピーカーを取り付けられるようになってます? そうでないならありません。

お礼
koba-pさんを始め皆様のご意見を聞かせて頂き元々リアには配線がないことが判明致しました。仰る通りナビから配線を引きたいと思います。問題解決にご意見を頂きまして有難うございました。

補足
ボードには、フロントスピーカーと同じようにスピーカーのグリルがついていてボードを外すと16cm位のスピーカーが取り付けられる穴と3箇所のビス穴が開いています。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6766)
もともとフロントのみの2スピーカーではないでしょうか? それであれば、リア用のスピーカー線の増設が必要です。

お礼
n_kamyiさんを始め皆様のご意見を聞かせて頂き元々リアには配線がないことが判明致しました。仰る通りナビから配線を引きたいと思います。問題解決にご意見を頂きまして有難うございました。
関連するQ&A
- 車のトゥイーター単独配線について
車にKenwoodのスピーカーKFC-XS1700を取り付ける予定です。前のドアにしかスピーカーを取り付けないので、説明書通り、フルレンジとトゥイーターを並列にナビのフロント端子に繋ぐと、ナビのリア端子が余ります。それで、トゥイーターの音量調節もできるよう、フルレンジを単独でナビのフロント端子に、そしてトゥイーターを附属のコンデンサをツゥイーターと直列に繋いで、リア端子に繋ぐことを考えていますが、この配線で問題は生じるでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- リアスピーカーが非常に小さな音でしか鳴らなくて困ってます
パッソ1.0+HANAが2スピーカーなのですが フロントスピーカーをケンウッドのKFC-RS100を付け純正スピーカーをリヤのドアに(配線は最初からありました)付けてみたところ非常に小さな音でしか鳴りません。 原因は、なんでしょうか? ケンウッド4Ω 純正6Ωだからでしょうか 楽ナビLITE AVIC-MRZ90本体が悪い? (小さな音では聞こえるので配線はOK?)
- ベストアンサー
- 国産車
- 新型フィットのリアスピーカー
先日フィットRSを購入しましたが、オーディオレスなので あまり深く考えずスピーカーを買いに15000円を財布に入れてオート○ックスへ行きました。 でも、サイズも何種類もあって結局わかりませんでした。 フィットのオプションカタログを見ると17cmのタイプが載っていますが、どんなスピーカーを買ったらいいのでしょうか? できればオススメを教えてください。 ちなみにナビはカロッツェリアです。 ドアのカバーをはずせば配線がきていると聞きましたが、ごく一般的なOLですが 自分で取り付けできますか? 素人なのでよろしくお願いします。 それと、ツィーターの購入も考えていますが、手ごろな価格でオススメはありますか? また、取り付けも自分で出来るか教えてください。
- ベストアンサー
- オーディオ
- スバル ドミンゴ リアスピーカー配線
お世話になります。 ちょっとまえに、スバルのドミンゴ98年車を購入しました。 リアクーラー搭載の車種でそこにはスピーカー用のスペースがあります。 フロントのオーディオを交換した際に、リアスピーカー用の配線があったのでとりあえずつないでおきました。(このときにはリアスピーカーはついておりません。) 最近になり、リアスピーカーを取り付けることになり、とりあえずスピーカー用の穴はあけたのですが、 リアスピーカー用の配線がどこにいっているのかわかりません。 (リアクーラーはオプションなようなので、そこまで配線がいっているとは思ってはいませんでしたが、やはりみあたりませんでした。) フロントからリアまで新規で引っ張るの自体けっこうな手間なのですが、それ以上にギリギリで収めたのでオーディオをまた同じように収められるかどうか自信がありません。出来ればあけたくありません。 このフロントにきているリアスピーカー用の配線はどこまでいっているのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ダイハツ、ミラの100周年記念車の購入
来年の3月20日に今の車(旧型キューブ)の車検が切れるのでダイハツ・ミラの購入を考えています。 燃費のいい車ということでミラのXリミテッド(4WD)に決定しました。 ちょうど100周年記念車メモリアルエディションが発売されていることを知りその車を調べてみると、その車もXリミテッドということが分かり、普通のXリミテッドより安いのでメモリアルエディションでと考えています。 装備についてはどちらの車でも不満はありません。 3月は決算期ということもあり値引率が低い軽自動車でも通常月よりは安く買えるのではないかと思っているのですが、メモリアルエディションは来年の3月まで売っているのでしょうか? 詳しく知っている方がおりましたら回答宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- リアスピーカーがならなくなった・・
今シビッククーペに乗っているんですが、急にリアのスピーカーがならなくなって、なったら音が割れていたりと、しっかり音がでません。 配線を見てみたんですが接触が悪そうな感じもないし、スピーカーが壊れたのかなと思うんですが・・ 詳しい方回答お願いします。
- 締切済み
- 国産車
- 車のオーディオの取り付け(配線)について
車のオーディオの取り付け(配線)についてご質問があります。 私は、ダイハツのミラという車種に乗っているのですが、純正オーディオでは聞けない、 MP3プレイヤ(トランスミッターでは音質が悪い為)を利用して、車内で音楽を流したいと考えています。 そこで、純正オーディオをアンプに交換したいと考えています。 購入を検討していますアンプは、以下の製品です。 http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l87233831?u=;tokusenk... 私が乗っている車の取り付け情報は、以下の通りです。 *ダイハツ→ミラ→L275S http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php 純正オーディオの背面についている、コネクタを切断したく無い為、 「トヨタ・ダイハツ車用オーディオ配線コードキット10P/6P F-101T」という製品を接続します。 http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=152749102&p=y%23body オーディオ配線コードキットからの接続が分からなく、ご質問をお願いします。 スピーカーのケーブルは、アンプの裏側のスピーカー出力に接続すれば良いと思っています。 分からないのが、 「アース」・「メイン電源2本?」・「アクセサリー用電源2本?」・「イルミネーション用電源」 です。 この4種類は、どこへ繋げば良いのでしょうか。 アンプの電源は、「メイン電源2本?」・「アクセサリー用電源2本?」・「イルミネーション用電源」は、どれを何本接続し、電源を取得すれば良いのでしょうか。 長々となってしまい、すみません。 お詳しい方、どうぞ、よろしくお願いいたします。 ※もし、コードキット自体が間違っているなどありましたら、ご指摘ください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビ配線について
現在、カーナビのオーディオ機能を主に使用しています。 しかし音が悪いため、別に新しくデッキを積もうと考えているのですが、ナビの音声信号などをそのままに(フロント/リアのスピーカー配線に接続したまま)デッキからの音声信号をスピーカーへ出力することは可能でしょうか。 スピーカー配線にナビ・デッキの出力線をつないでしまうと、アンプに電流が逆流し、壊れる原因になると耳にしたことがあります。 また利便性が悪いため、ナビの外部入力は使用したくありません。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- ダイハツ コペンの購入について
アクティブトップ、4ATのコペンを新車で購入予定です。 スポーツカーとして見てはいないので、今回オプション品はHIDやレザーシートなどは必要なく、「カーペット」ぐらいしか考えていません。 この車は基本的にオーディオレスの設定となっているという話を聞きました。 現在eclipseの2DINナビを持っているので、コペン購入後はこのナビを取り付ける予定です。 そこで質問なのですが、オーディオレスということはスピーカーなども一切ついてないのでしょうか? スピーカーはついてないけど、配線だけはあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
お礼
sssilviaaaさんを始め皆様のご意見を聞かせて頂き元々リアには配線がないことが判明致しました。仰る通りナビから配線を引きたいと思います。問題解決にご意見を頂きまして有難うございました。