• 締切済み

出産

四月十八日が予定日なんですが一ヶ月前まで働いていこうと思います、その後産休退職をしようと考えてますが、出産手当金はおりるかどうか心配です。法改正もありどうしても もらいたいのですが、誰か教えて下さい。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

あくまでも産休をとって復帰すると言うのがスジなのでしょうが、退職してももらえる場合があるということです。 まず退職するまで1年以上健康保険の被保険者であることです。 そして問題は出産予定日から42日前がポイントになってくるのです。 この日が退職日の前か後かで違ってくるのです。 従来は後であっても任意継続しているか脱退しても6ヶ月以内の出産であれば出産手当金はもらえたのですが、4月の改正で後の場合は一切もらえなくなりました。 しかし前の場合はその時点で産休を取れば、出産手当金の受給資格が発生してしまいます。 またその後退職しても継続給付という形で出産手当金はもらえるのです。 この前者と後者をごっちゃにして、単に退職すると出産手当金はもらえないと錯覚してしまう方が多いようです。 つまり辞める日によって、今回の改正に引っ掛かってもらえなくなる場合ともらえる場合が出てくるということです。 これについてはきちんと健保組合に確かめた方がいいです、特に上記のように日付によって大きく変わってきますので、そこら辺を重点的に。

関連するQ&A

  • 出産手当について教えてください。

    現在妊娠中で、8月31日が出産予定日で7月21日から産前休暇に入る予定です。 一応、産休に入るのですが、仕事に復帰しても育児をしながら働くには難しい環境なので、退職しようかどうか迷っています。 出産手当は貰いたいのですが、辞めるタイミングがわかりません。 以前は、辞めてから6ヶ月以内の出産なら手当金が支給されたのが、改訂後は、産後も仕事を続ける人にしか支給されなくなったと思うのですが・・・ ”退職させられる人の出産手当金をもらう法”というのを、あるサイトで読みました。 それによると出産予定日の42日以降なら出産前に退職しても手当金をもらえる可能性があるというような内容でしたが、詳しいことがよくわかりません。 会社側が退職した日も含めて出産前の日数42日間を産休と認めることによって受給が可能となるのでしょうか? (例えば・・・7/21から産前休暇で翌日7/22に退職していても7/21~8/31までは会社に所属していて産休に入っているという扱いでしょうか?) それとも、7/21から産休に入るとして、8月、9月、10月の健康保険料などを会社に払い続けて被保険者の資格を持っていれば受給可能ということでしょうか? (この場合は産後休暇56日以降に退職するという考え方になると思いますが・・・) もし産休に入った次の日に退職するのなら、産前産後休暇中の保険料は産休に入る前に一括で(3か月分)会社側に支払う必要はありませんよね? でもそうすると、退職という扱いになり“被保険者の資格”を失いますよね? 失うと・・・出産手当は受け取れなくなるのではないかと心配です。 私の勤めている会社は私が初めての産休を取るものなので(他の方はみなさん寿退社)産休制度がちゃんと機能していません。 どなたかご存知の方、回答お待ちしております。

  • 出産手当金の改正について

    2007年4月から、出産手当金の対象者が変更となったとの情報にびっくりしています。 出産予定日が12月なのですが、出産後2ヶ月の産休で職場復帰は無理なので退職を検討しています。 そこで質問なのですが、健康保険法の改正により退職後6ヶ月以内の出産では出産手当金はもらえなくなるようですが、産後が終わってから退職すれば手当金をもらうことができるのでしょうか? (常識的にどうかとは思いますが・・・) 例えば、出産後に産前までの分(42日間?)の手続きをすれば、産後の期間中に手当金を貰えるのではと思ったのですが。 どうでしょうか? ご回答の程よろしくお願いいたします。 今年から改正になったと知り、納得ができなく思います。 少子化対策とかいっておきながら、この改正には納得がいきません!

  • 出産手当金、受給するためには?

    はじめまして。7月29日に出産予定日を控えてる者です。 現在は8ヶ月です。仕事をしていますが、5/15で退職します。 1年以上今の仕事に就いてます。やはり出産手当金は出ないのでしょうか?どうしてこんな風に法改正されたのか?不満です。実際、働きたくても家庭の都合で産休とれないとか、職場の暗黙の了解で産休がとれないなど、様々な理由で退職を余儀なくされる方も多いと思います。法律ですので何か抜け道はないでしょうか??言い方悪いですが、教えてください。出るのと出ないのでは、全く違います.....

  • 出産手当を貰うには

    初めてご質問させて頂きます。 平成17年4月から法改正により 「退職後6ヶ月以内の出産手当金給付」が廃止になったと聞きました。 私の妻は出産予定日9/17で現在パートタイマー4年勤務し 会社の社会保険に入っております。 もらえるはずのお金が貰えなくなったのがどうも腑に落ちず いろいろ調べてみたのですが結局のところ 「出産予定日から42日前以内に会社を退職」すれば 出産手当はもらえると解釈して宜しいのでしょうか? 当然出産42日前まで勤務することになりますし 体の負担など心配ではありますが…。 出産予定日の42日前に退職するのが良いということでしょうか?

  • 出産手当金

    2007年4月より出産手当金の法改正となりましたが、現在正社員にて勤務(12年)しているのですが、出産を機に退職する予定です。 9月16日出産予定なのですが、法改定により出産手当金が受給出来ないものと思っていたのですが、育休を上手く使い退職日を考えれば、今回の改正に引っ掛かってもらえなくなる場合ともらえる場合が出てくるという事を伺いました。 今回、税金上等から月末締めでの退職が良いと聞いたので、8月31日を退職日として考えようと思っています。 改定後ですが出産手当金は受給出来るものでしょうか? また、退職日の設定は月末の方がいいのでしょうか?

  • 出産手当金について

    こんにちは。 私は今妊娠6ヶ月で 来年の1月に出産予定です。 現在 正社員で働いていて3年になります。 ここで手当金について教えて下さい!! 私は今回仕事を9月いっぱいで辞める予定でいます。 社長に話した所 出産して落ち着いたら戻ってきてほしいと 言われました。 私は 初めての子育てなので いつ戻れるとも はっきり言えないので・・と話したら それでも いいから一応待ってると言われました。 そこで・・社長が 産休扱いでもいいし 退職してまた就職する形でも 都合のいいように やっておけ! と言ってくれて それであれば 貰えるのであれば 手当金がもらえる産休にしたいと思いました。  改正もあり 知識がなく疑問に思っているのが 果たして・・予定通り9月いっぱい働き 10月から産休に入って 社会保険料を払い続け れば手当金は貰えますか? あと もし貰えたとして・・ 復帰が難しくなって 復帰せずに産休中に退職した場合 受け取った手当金を返金したりとかはあるんですか? 失業手当が受け取れない等ありますか?  返金等あるのであれば 一端 退職して再就職を考えています。 ただ 貰えるのであれば 是非欲しいですし 私の場合 どうするのが一番得なんでしょうか?

  • 出産手当の受給資格について

    出産手当金の需給資格について詳しく知りたいのですが、どなたか教えてください!  私は派遣社員で同じ企業で2年間勤続しています。8/10出産予定なのですが、6/30まで就業、その後退職します。  法の改正により、今年度より退職者の出産手当金の受給資格がなくなりますが、私の場合、出産予定日の42日前になるまで就業することになります。そうした場合、健康保険法第104条により需給資格がある!と、なにかで聞いたことがあります。実際はどうなのでしょう? どなたかご存知ないでしょうか?  派遣社員で、産休扱いにはしてもらえないしほんとショックです。。。

  • 4月以降の出産手当金について

    7月10日が出産予定日で、6週前の5月30日から産休に入る予定です。 4月から出産手当金の制度が変わるので、退職の時期を決めかねています。 6月末で退職した場合、6月中の出産手当金はもらえるのでしょうか。 また、産後8週まで産休をとり退職することは可能ですか、その場合、出産手当金はどこまでもらえるのか、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 妻が近々出産します 産休 出産手当金

    お世話になります。 長文ですが ご了承下さい。 妻が近々出産します。勤続年数3年の正社員で、当初の予定では産休を取り、 出産手当金をもらい 満期の産後56日で退職する予定でした。 上司にもそれは3ヶ月前には伝えてました。 しかし、今日になり、さらに上の者から 「産休は人が補充できず、周りに負担がかかるけどいいのか」 「前例が無い」 との理由で「産休は認めない」と言われたそうです。 しかし、総務のほうにも事前に産休は取れることを確認しました。 退職の手引きで 「産前後中の退職を認める」となっており、 産休中に辞めることができるのも確認済みです。 上司の方からは 上からチクチク言われ職場の風当たりが悪くなるので 辞退して欲しいと言われたそうです。 我が家は今年 家を建てることになり、 出産手当金は少なからず期待 しておりました。 妻は月給33万ほどで、仮満期98日間産休を取れれば、保険料などを 引いても60万近くになります。これは我が家にとってかなり高額です。 もし、退職してしまえば、夫である私の健保に入り、出産一時金(15万程度)のみになると思います。 産休は法でも認められ、会社側も認めていることなので、 取ることはできると 思いますが、妻は職場に迷惑がかかることを嫌がってます。 しかし、産休が取れるということで今まで頑張ってきたので、 その分悔しさが多く、周りも応援してくれているので 取るとは言っています。 なにか よい方法がないかと調べてみると、健保の連合の資料を見ると 出産手当金の受給資格に、退職6ヶ月以内は19年より、認められないが、被保険1年以上で出産予定日42日前よりも後に退職したものは 認める。と、なっております。 これは 仮に出産予定日より41日前に退職したら、41日前~出産後56日までの出産手当金がもらえるということでしょうか? 綺麗な話ではございませんが、我が家にはお金が必要です。 一番お金をもらえるにはどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 出産手当の受給資格について教えてください!

    出産手当金の需給資格について詳しく知りたいのですが、どなたかご存知ないですか?  私は派遣社員で同じ企業で2年間勤続しています。8/10出産予定なのですが、6/30まで就業、その後退職します。  法の改正により、今年度より退職者の出産手当金の受給資格がなくなりますが、私の場合、出産予定日の42日前になるまで就業することになります。そうした場合、健康保険法第104条により需給資格がある!と、なにかで聞いたことがあります。実際はどうなのでしょう? どなたかご存知ないでしょうか?  派遣社員で、産休扱いにはしてもらえないしほんとショックです。。。

専門家に質問してみよう