• 締切済み

家での食事メニュー

a-san0124の回答

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.8

あまり和洋中は気にしません。でも主菜が二つは大変なんで作らないですね~。 主菜・副菜・ご飯・味噌汁 が基本です。 主菜や副菜がスープ系のものの時は味噌汁は作りません。 あと主菜や副菜が炭水化物系(?パスタ・焼きそば・チャーハン等々・・・)の時もご飯は省きます。

関連するQ&A

  • お弁当のおかず

    毎朝3個のお弁当を作っています。 このところ暑くなり、昨夜の残りものを入れ辛くなり おかずに困っています。 しかも、子供たちがそれぞれあれは嫌いこれは嫌いといわれるとますますレパートリーがなくなってきました。 ぱっと思いつくもので 貝類(ホタテのバター焼きとか)、ウィンナー、餃子、魚(煮魚焼き魚とも)、トマト、ブロッコリーは入れれません。 炊き込みごはんやポテトサラダ、野菜の煮物(肉じゃがなど汁気のあるもの)は暑さのため最近控えています。 たまご焼き、冷凍食品、肉類(ハンバーグ、から揚げ、しょうが焼き)フライもの、野菜はきんぴら、ホウレン草のバターいためなどでしのいでいます。 もう限界って感じです。 前夜に作りおきしていても大丈夫なものや、 朝パッパと作れるおかずを教えて下さい。

  • 食事内容のアドバイスをください。

    こんにちは。 現在ダイエットをしています。 身長166cm、体重59kg、体脂肪29%の19歳女子です。 食事内容は昨日のものですがこのような感じです。 朝 お茶漬け きゅうりとキャベツとツナのサラダ かぶときゅうりの浅漬け クッキー2枚 昼 ご飯 鶏肉とごぼうの煮物 かぶときゅうりの浅漬け 冷奴 夜 ご飯 豆とあいびき肉のトマト煮 蓮根と人参のきんぴら かぼちゃのしょうが煮 かぶときゅうりの浅漬け 間食 アイスの実6個(45kcal) ご飯は120g程度です。クッキーはもらってしまったもので、朝ならまだいいかと思って朝食べました。普段は間食はほとんどしません。 私としてはご飯をもう少し食べたいのですが、どれくらいまでならたべてもいいのでしょうか? 運動は踏み台昇降45分と軽い筋トレを交代で毎日やっています。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 普通の玉ねぎと新玉ねぎの違いは?

    ・チキンライス ・肉じゃが ・ハンバーグ ・牛丼 ・サーモンのマリネ ・ハヤシライス ・チキンのトマト煮 ・回鍋肉 ・鮪のユッケ ・ミートソース 上記すべての料理に玉ねぎを入れますが、 新玉ねぎを入れた方がおいしいもの、普通の玉ねぎの方がいいものを教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 肉、魚嫌いな子供たちの食事

    5歳、3歳の子供がいます。 子供たちは肉、魚が嫌いです。例えば子供が好きなハンバーグ、トンカツ、からあげなど肉のかたまり?が嫌でほとんど食べません。(トンカツ、からあげなら皮)魚は煮魚、焼き魚、刺身はだめで唯一フライにすると食べます。 ちなみに野菜はすきなほうで特にピーマンは塩で炒めただけのを一人5個は食べ、それをおかずにしてご飯が進む感じです。ただ好きな野菜は決まっていてほうれん草、キャベツ、ピーマン、ごぼう、とうもろこし、レタス、きゅうりでじゃがいも、にんじん、たまねぎなど煮物になりそうなものは食べれません。(しかしカレーライスにいれると食べる) 毎日のメニューに悩みます。何かお勧めのメニュー教えてください。 卵、豆腐は大好きです。

  • 体重を増やしたい。(野球)

    体重を増やしたいのですが、増えません。 現在、身長174cm 62kgの高校生です。 摂取カロリー>消費カロリーにすれば良い。ということは過去ログで分かりました。 今日、食べたものは、朝にご飯、みそ汁、きんぴら牛蒡、目玉焼き 昼に、弁当(ご飯、唐揚げ、ブロッコリー、きんぴら牛蒡、ミートボール) 夜は、ご飯、みそ汁、おでん、鶏もも肉のてりやき、麻婆豆腐でした。 自分的に、栄養バランスは良いと思います。 どうすれば体重は増えるでしょうか? 次に、練習はウェイトトレーニングをしています。だいたい1日置きくらいです。 野球でするべきトレーニングを知りたいです。 最後に、自分は自宅に住んでいなくて、ご飯も限られた量しか出ません。そこで、コンビニで買えるなにか、栄養が良いものがあったら教えて欲しいです。 3つの質問をしました。カテ違いだったら教えてください。 長文失礼しました。

  • 20歳男 料理のレパートリーを増やしたい

    20歳男、大学生です。 現状は野菜嫌い、魚を焼く方法がないなど困窮してます。 ずぼらな自分のレパートリーはかなり少ないです 【レパートリー】 ・焼きそば ・焼きうどん ・すき焼き ・マー坊豆腐 ・ハンバーグ ・味噌汁 ・豆腐ステーキ ・サンドウィッチ ・きんぴらごぼう この他には大体レトルトで献立を企てているので食生活が偏っています こんな大学生にでも容易に作れる料理はありませんか?

  • 食事の栄養

    タンパク質、ビタミンA、ビタミンC、鉄分、食物繊維、カルシウムをしっかり取りたいですが 何を食べたらいいでしょうか? 嫌いな食べ物は、 生魚全て、鯵・鮭以外の焼き魚全て しらす以外の蒸した魚全て、 スイカ以外の果物すべて(モンスターエナジーならいけます) ラーメン、生姜、ちくわ、かまぼこ、鍋料理全般 レバー(食べたことがなく抵抗がある)、カニ 生ハム、アボカド、チーズ、トマト、ドレッシングのかかったサラダ で 好きな食べ物は 沖縄そば、そば、白米、釜焼きしらす、豆腐、オムライス、ハンバーグ、ピーマンの肉詰め、麻婆豆腐、餃子、セロリ、きゅうり です

  • 鶏むね肉と野菜のレシピ

    鶏むね肉は安くて美味しくて素晴らしいので 当分むね肉だけで食べていきたいのですが レパートリーが少ないのです・・・。 ・(安価な)野菜がとれるメイン料理 ・揚げ物などめんどくさいものでない(炒め物か煮物) ・クックパッドに載っていないもの (人気のレシピであれば恐らく既に知っているため) ・私のレパートリーにないもの ・ご飯に合う 上記の条件に当てはまるもので良いレシピあれば教えてください! ちなみに現在のレパートリーは 味噌野菜炒め、オムライス、鶏チリ、鶏きんぴら、親子丼、カレーライス まだ作ったことないレパートリー候補は カレー南蛮漬け、つくね(焼き野菜添え)、つくねちゃんこ鍋、チキンドリア、 ニンニク鶏のアボカド炒め、トマト煮、メキシカンチキン(サルサソース添え) 過去ログを拝見したのですが鶏むねのみを使った料理が多いようなので 栄養のある野菜を使うメイン料理でお願いします。

  • アレルギーがある子の食事

    わんちゃんのご飯の事は相談される方が多くて、いつも参考にさせて頂いてるのですが、「うちの子にはどれがいいの?」とわからなくなってしまいました(^^; なので、相談させてください。 うちの子は6ヶ月を過ぎたのですが、だいたい生後3ヶ月頃から背中や頭に湿疹が出始めました。ずっと病院にも通っていたのですが、食物アレルギーかアトピーだと言われました。まだアトピーの検査はしていないのですが、どうやら食べる物によって湿疹が出来てるように思います。 今は「ラム&ライス」と名前が付いている物を食べさせると、どんなに無添加でも湿疹が出たり吐いたりしています。 なので現在はサイエンスダイエットプロパピーのチキンをあげてるのですが、食い付きが悪くて・・・。超低アレルギーで食い付きが良いフードってありますか? どうやらうちの子は、食卓に焼き魚が上がった時にちょうだいとすっ飛んで来るので(もちろんあげません)もしかしたら魚系が好きなのかな?って気がします。あと、さつまいもが入ったおやつも大好きです。 あまりフードをコロコロ変えるのは良くない事だとわかっているのですが、少しでもアレルギーを軽減させてあげたいので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 豚肉のスパイシーなお料理と献立

    こんばんは。 豚肉を使ってスパイシーなお料理が作りたいのでが、 おすすめなレシピありませんか? あと、それにあうほかの献立レシピも教えてください。 和洋中なんでもオッケーですが、お味噌汁とごはんは、必ずつきます。 食べるのは、若い人です。