• ベストアンサー

出会い系サイトについて!ラブ☆ゲット事務局

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

架空請求です。 完全無視してください。 書かれていることは適当な脅しの言葉を並べただけのいい加減な内容です。 絶対にお手続きを踏んではいけません。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm ↑は警視庁のネット犯罪のサイトです。 一番下に電話番号があります。通報してください。

RSP
質問者

お礼

ありがとうございます。 警察の方に連絡してみます。

関連するQ&A

  • 出会い系サイトでの

    こんにちは。いつもお世話になってます。 昨日のことなんですが、出会い系サイトで、女の子からメールがあり少しの間メールをしたのですが、しばらくして援助交際に誘ってきました。 仲良くなったので断ると感じが悪いかと思い、その場は言葉を濁したのですが、今日になってサイトから 完全無料出会い系サイト のご利用有難うございます。さて、お客様においては当サイトで厳禁の援助交際目的の利用が認められます。この様な行為をされますと、スポンサーの撤退、ひいてはサイトの閉鎖といった多大なる損害を当方が被る事になります。当方としては当局の指導のもと、健全な出会いの場の提供という前提がある以上、これを看過することは出来ません。つきましては今後、全てのログを通報し、併せて損害賠償請求を一括して執り行う意向ですのでお知らせ致します。お客様の対応次第で、手続きを取り下げる事も有りますので、今後二度と援助交際目的の利用をされないと約束頂けるのでしたら、一度お電話下さい。連絡先・ というメールがきました。 こういう場合、実際に会ってなくても損害賠償請求されるのでしょうか。 ちゃんと明確に意思表示すべきだったとは思うのですが、どなたかよろしくお願いします。

  • こういうメールが出会いサイトから

    弊社では貴殿に対しサイト未払い料金を再三請求してきましたが本日現在お支払いを頂いておりません。よって明日迄に支払いを履行されない場合は直ちに【裁判所への支払督促申立】【法律事務所へ債権回収委託】する用意がある事をここに通知致します。法的手続き後は貴殿宛に管轄の裁判所より民事起訴法に基づいた関連書類が送達されます。その際には延滞利息と起訴費用も請求します事を重ねて通知致します。行き違いの場合はご了承下さい。 こういうメールが届きました。 でもこの出会い系サイトに登録はしてしまいましたが、一回メールを見て返信をすると勝手にポイントがマイナスになって払わなくていいのかな?とおもっていたらこういうメールがきました。これはあぶないのでしょうか?催促のメールは何回も来ました

  • 出会い系サイトの料金、支払うしかないのですか?

    教えてください、お願いします…。 ラブ☆コンというサイトをご存知でしょうか? 登録した覚えがないのですが、何故か登録されていました。 頻繁にメールが来まして、その中で「病気なのでメル友になって欲しい」 と言う内容のメールが来ました。 自分もマヌケだと思うのですが、思わず返信してしまったのです。 そうしたら、ポイントが自動加算されていて請求がきました。 知識が無かったので、思わず一度支払ってしまいました。 その際、本名と携帯の電話番号を入れなければいけませんでした。 本当にバカだとは思うのですが、正直に入力してしまいました。 本名と、携帯電話番号はサイト業者にバレてしまっています。 その後、すぐにオカシイと気づけばいいものを メールを開いたりしてしまったのです…。 本日、メールチェックをしたら「最後通告」というメールが来ました。 再三ご連絡させて頂きましたが、番組ご利用金額 【30,000円】 が未入金となっています。 このままご入金頂けない場合は、利用規約に基づき、年率14.6%の遅延損害金を 加算の上、小額訴訟等の法的処置を用しての請求をさせて頂く場合がございます ので予めご了承下さい。 と言う内容のものです…。 本名も携帯番号もバレてしまっているので、怖くて仕方ありません。 たかが3万円ですが、自分にとっては「たかが」ではないのです。 大金です…。 これは、絶対に支払わなければならないのでしょうか? とてもじゃないけど、支払えません。 本名と携帯番号だけで住所など判ってしまうのもなのでしょうか? 取立てに来られたり、本当に訴訟を起されたりするものなのでしょうか? 不安で仕方ありません。 長々と申し訳ありませんが、読んでくださってありがとうございます。 どうか、アドバイスお願い致します。

  • 出会い系サイト

    18歳にはなりましたが高校生です。 18歳になったということで興味本位で出会い系サイトに登録してしまいました。出会いを探していたわけではなく、稼げると聞いていた為です・・・。 とりあえず、送られて来たメールです↓ 『***』で御利用した後払い料金2980円について清算は、おろかお支払い意思の連絡も頂いておりません。この通知を最終通告とし、明日中に連絡および料金清算確認取れない場合回収部署による直接回収となります。また登録情報及び個人情報を確認各所に提供及び調査の上、契約者を調べ【小額訴訟】にて解決させて頂く事と致します。その際には調査料も合わせてご請求致しますので、ご了承ください。 と来ました。これが26日に来たメールです。 そのサイトに身に覚えがなかった為、登録した覚えがないですと返信した所、 当サイトへのご登録に関してご説明させて頂きます。提携関係にございますサイトにご登録されますと当サイトにも同時登録いただく規約となっております。この規約に同意されてお客様は登録されておられますので、宜しくお願いします。 尚、提携関係のサイトは懸賞サイト等多種多様でお客様がどちらの提携サイトから登録されたことをお調べすることが現在出来ない現状ですのでご自身でご確認頂きますようお願い致します。 と来ました。サイトを確認した所 送信はしていないのですが、男性から送られて来たメールを何通か開いてしまっていたようです(><) どうすればいいのでしょうか・・・ やはり払わなくてはなりませんか? 今日?27日にも最初のメールが来ました。 どうしたら、いいんでしょうか。教えてください!!!! ほんまに怖いです(;_;

  • 出会いサイトの後払い

    出会いサイト「出会いの広場」から後払いの請求が来ています。 そこは確認画面もなく、申請画面に行き金額を選択するというものでした。 普通最終確認画面があると思うのですが、そこはありませんでした。 ワンクリック的なもので、納得できずに請求となったものなので払いたくないです 請求のメールには「規約に基づいてのご請求となります為、万が一、お支払い頂けない場合は、お客様から頂きました全ての情報(メール履歴含む)を不正利用者データベースに登録させて頂く事となってしまいます。 不正利用者データベースに登録された情報は、当サイト以外の全てのインターネット上にて入力された情報を債権回収の為、当社顧問弁護士の監督のもと、収集し、照合させて頂きます。 判明後、損害賠償金を加えました料金のご請求となります。」とあります。 サイト利用時(相手とのメール)には電話番号とメールアドレスを記載してしまいました。 請求額は3000円ですが、たった3000円といえども納得のできない金を支払いたくはありません。 インターネット上の情報を収集するとありますがそんなことが可能なんでしょうか。

  • 架空請求の訴状がきました

    全く覚えの無い有料サイトに契約したのに支払いがないという内容です。 1.訴状 損害賠償等請求事件 ○○法律事務所 弁護士×× 出頭日については○○法律事務所に電話するように。 東京簡易裁判所御中 請求の趣旨 ・被告は原告に対し36万支払う ・訴訟費用は被告の負担とするとの判決ならびに仮執行宣言を求める 2.答弁書 東京簡易裁判所民事2係 事件番号 平成16年(ハ)題○○○合 事件名 損害賠償 請求事件 原告△△ 3.請求の原因 被告は電子消費者契約民法特例法に基づき、契約自由の原則により原告側の契約事項に同意し原告側の情報定時を受けたにもかかわらず、料金を踏み倒すという悪質なものであり、原告が再三連絡をしたのにも関わらず無視し支払いせずに現在まできた。(略)料金明細。支払いを拒むと差し押さえなどの強制執行する。 どの書類にも私の住所も名前も記載されていません。 当然そんな取引した覚えはないし、請求も着たことがありません。 放っておくと「欠席裁判」で支払わなければならないと思われます。 一体どうすればいいのか、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 出会い系サイト督促状

    先日「郵送」で下記のような督促状が送られてきました。 督促状 貴殿がご利用になりました出会い系サイトの料金が未だ未納となっております。つきましては本状到着後7日以内に下記の口座にてお振込み下さい。尚、本状が最終通告となりますので、それでもお支払い頂けない場合、個人信用機関に登録された上、貴殿ご自宅、ご勤務先または身内の方などにご請求させて頂きますのでご了承下さい。(その際の出張費等は別途ご負担して頂きます。) *遅延損害金:代金未納の場合、年間で最高29.2%が付加されます。 代金明細 ご利用金額(税込)25,578円 遅延損害金 4,392円 調査費用 5,000円 その他(出張費等) 0円 請求金額合計 34,970円 株式会社 加藤商事 専務取締役 政治結社 愛国優勢社 榊原 孝男 振込先 三井住友銀行 川越支店 普通預金口座 7267845 口座名義人 サカキバラ タカオ 以上の内容です。住所は東京都新宿区でしたが連絡先の電話番号などは一切書いておらず、また利用したとされるサイトのアドレスも一切掲載されておりませんでした。 私自身、出会い系サイトを見たことはありますが、本名や住所を明かしたことなどありませんし、なにより有料サイトを利用した事などありません。これは無視しても良いものでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。 

  • 会社から多額の損害請求されそうです

    仕事を怠慢してしまっていて会社に損害を出してしまい。 その損害にかかった費用(全額)+残務処理にかかった経費(全額)+残務をこなした人件費+残務を行ったことにより営業(飛び込み営業)が出来なかったことによる営業利益の損失 以上を請求するのと懲戒処分の通告を受けてます。 自分の職務に対する怠慢は非常に反省していますが、金額の出し方が少し不服です。 職務の怠慢内容としては 報連相が出来てない、申請書類の未提出、虚偽の報告など 自分では深く反省してます。 質問内容は上記の通り金額の出し方が少し不服なのと 次回出頭時に実印を持って来いといわれています。何かの書類を作成されそうで怖いのですが、もっていって捺印してもいいのでしょうか?

  • 交通違反通告書を渡されました。

    赤信号停止中に携帯電話を持ちましたが通話もメールも行っていません。それを見ていた、取り締まり中の警察官に咎められ、青切符を認めないと言ったら「携帯電話使用等(保持)」という通告書を渡されました。 私は自分の時間を割いてまで交通執行課に出頭もしたくなく、 また、取り締まり警察官の顔も見たくありません。そこで 質問です。 交通執行課に出頭しないで無視すると どうなりますか? 1.取り締まりを行った警察署から呼び出しがあるのでしょうか? 2.罪を認めるので反則金の納付書を郵送してほしいと電話で依頼する事は可能でしょうか? 3.弁護士費用は惜しくないので、正式裁判になっても良いのですが それでも出頭しなくてはならないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 調停で損害賠償を100万円支払う事になりました。

    調停で損害賠償を100万円支払う事になりました。 期限に支払わなかった為、先日、 給料の強制執行の請求の書類が会社に送られてきました。 問題は、相手側が、素人な為か、強制執行以外に 後日、下記のような事をしてきたので詳しい方、教えて頂けますか? 相手側は、強制執行をかけておきながら、 会社の社長へ個人名義で請求債権目録と 「別紙請求債権額を早急に下記口座に振り込め」と 手書きで書いた書類が簡易書留で届きました。 差出人は無記名でした。 以上の事で相手側に法律に触れるような事や 問題になる事はありませんでしょうか? 調停で決まった金額を支払わなかった私に問題はあると思いますが 会社も困っていますので、よろしくお願い致します。