- ベストアンサー
できれば 歯科医師にお伺いします。他アドバイス下さる方があれば下さい。
歯科医師の開業は平均何歳くらいですか? また開業にあたって一件の個人医院で1年から5年修行した方が良いのか短いパンで何軒かを経験する方が良いのか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
開業しようとする者が覚える事は、診療における姿勢、技術、保険請求などです。 診療姿勢(考え方や患者対応など)と技術(治療・患者対応)については年数ではなく修得量ですが、2~5年が一つの目安かもしれません。 ただ、見た目では我々もその先生が何が得意なのかは判りませんし、学会で活躍している先生が上手だとも言いきれません。ですから、数多く勤めても、それが有意義だとは断言できないです。 また技術は日進月歩で、基本的には大学と変わりはありませんから、新技術は勤務時代に習っても、結局は自分で修得するしかないでしょう。 それに比較的大手(複数の勤務医が居る)医院では、立ちんぼといって2年近くも助手や技工士のような仕事しか出来ないという医院もあります。 ですから、開業までに勤めてもイイかなと思うのは、多くてもせいぜい3~4軒でしょう。 保険請求は全国統一ではなく、都道府県で条件などが異なっています(だいぶ差が少なくなっては居ますが)から最終的に開業しようとする地域で覚えるのが理想だと私は思います。
その他の回答 (1)
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
具体的な平均年齢は解りませんが… 国家試験を通ったからといって臨床がスムーズに出来る訳ではありません。特に手技に対してほとんど評価されていない国試制度では、在学中に習う程度では、かなりの疑問を持たざるを得ません。 近年では卒後研修制がかなり進んでいるようなので、これが充実していれば利用し、なければ勤務医として臨床を経験するのが良いと思います。 しかし、医師に対する病院のように卒業生を多く受け入れる施設が多くもありません。そうなると個人開業医しかありませんが、個人開業医には癖が強すぎる人が居ます。なので、大学で習った事を忘れてしまって就職先に染まり過ぎるのは困る事も多いです。 勤務医をしている間に幾つかの学会や講習会などで知識と腕を磨くのも良いと思います。
お礼
回答有難うございました。 私自身は歯科医ではありません。 素人考えで言うと 開業希望で修行期間としての勤務医であるのなら 一勤務先に長くお世話になるのではなく 1~2年のスパンで勤務先を変える事がいい様に思えるのですが 如何でしょうか? 差し支えない様でしたら アドバイス頂ければ幸いです。
お礼
ご親切に再度回答頂き嬉しく思っております。 現在の勤務先は 院長 29歳の医師と 25歳勤務医一年生の3人です。 開業希望は30歳位を目途にしていますが これもあくまで理想です。 取りあえず漠然と この1件目の勤務先に5年と決めておりますが 途中で他の医院を経験したいと思えば簡単に変わる事は出来るのでしょうか? 現在は 大都市の歯科医院が多いため もし開業するのであるなら 土地代が少しは安いかなあと単純に 実家から離れてちょっと田舎ですが 近隣の市で勤務しています。 しかし全くの縁も身寄りもない地ですので 一人で切り開いて行くのかと思うと不安になる事もあります。 アドバイス有難うございました。