• 締切済み

L3のギガビットで買うならどっち!!

レイヤー3のギガビット・イーサネットにしました。 ProCurve Switch 2810-24G CentreCOM 9424T/SP-E その他推薦でも可 セキュリティ機能や性能や信頼性を重視しております。 CISCO高いので無理。 補足 レイヤー3のギガビット・イーサネット対応スイッチを探しております。 また、予算は35万くらいで考えております。 初心者で機能や性能や信頼性がまったくわかりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • user2724
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

なんちゃってL3がついている Dell Powerconnect2724が4万円台で Giga24portついています。 操作は、すべてWEBのみ若干くせがありますがどうでしょうか?

noname#45409
noname#45409
回答No.2

そもそもになってしまいますが、機能や性能、信頼性が全くわからない初心者が買うのに、ギガビットのL3なんて必要なんでしょうか・・・。L3は複数ネットワークを繋ぐか、専用線の受けで使うか、しかもそれらが100Mbps overの環境。いずれにせよ初心者しか担当に付かない状況では、悩まず適当でも良さそうな気がします。どれも製品というだけあって、とりあえず動作はします。予算的に予備機の購入や高いレベルでの保守は検討すらされていないと思いますので。 まぁ、どうしても価格重視なら、このあたりを使うと思います。 http://www.hitachi-cnet.com/solution/infra/ether/extreme/summit20024.html 付き合っている企業にも因ると思いますが、その予算でも2台買えるはずです。ギガビット級のトラフィックが必要な環境であれば、停止時の不利益は相当なものですから、予備位ないとやってられませんので・・・。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.1

目的は何なのでしょうか?勤め先で買うことに? >初心者で機能や性能や信頼性がまったくわかりません。 ・勤め先でおもちゃのつもりで買い与えてくれるというのであれば、どっちでもいいでしょう。 ・個人で使うならまず家庭用ルータを買って修行されるのが良いと思います。 ・勤め先で運用を前提に導入するなら、よく知った人間を探して手取り足取り教えてもらった方がいいのでは? 尚、あくまでも私見ですが、アライドは経営に不安があるように見えます。業務に使うなら、私なら導入しません。 ちなみに今私が使っているHubはアライドのものです。個人用で2年ほど前に購入しました。

関連するQ&A

  • CiscoスイッチのROMモニタモードにRPとSP

    職場で使用している機器に、Catalyst6500シリーズのスイッチがあり、 色々と触ってみたところROMモニタモードにRPとSPの2種類あることが分かりました。 RPとSPの違いをネットで調べたりしましたが、いまいち理解ができていません。。 ROMmonとは ⇒ BIOS上でウィンドウズを起動させるのと同じく、ROMMON上でIOSを起動させてる。             パスワードのリカバリやIOSのアップグレードで使用する SP ROMmonモードで動作しているCATosではスイッチングをし? RP ROMmonモードで動作しているIOSではルーティングをしている? Supervisor IOSというL2,L3で動作するものが存在し、最近はこちらが一般的。 RPはルートプロセッサの略で、SPはスイッチプロセッサの略? ちょっと頭がごちゃごちゃしてきました・・・。 以下にちょこちょこっと調べたものを貼っておきます。。。 Ciscoの解説より ■SP ROMモニタモード •SP(Supervisor Engine; スーパーバイザ エンジン):システムのスイッチ コンポーネントで、最初は CatOS ソフトウェアを使用していたコンポーネントです。 •CatOS:c6msfc-xx イメージ •CatOS システム ソフトウェア:Catalyst 6500/6000 の CatOS ソフトウェアは、スーパーバイザ エンジンで稼働するイメージで、すべてのレイヤ 2(L2)スイッチ機能を処理するものです。 スーパーバイザ エンジンで稼働するこのイメージを CatOS と呼びます。 ■RP ROMmon •RP(Route Processor; ルート プロセッサ)MSFC:システムのルータ コンポーネントです。 •Cisco IOS ソフトウェア:c6sup-xx イメージ •Cisco IOS システム ソフトウェア:Catalyst 6500/6000 シリーズ スイッチ上の Cisco IOS ソフトウェアは、Catalyst 6500/6000 シリーズ スイッチを稼働させる単一の Cisco IOS イメージです。 スーパバイザ エンジンと MSFC の両方で、バンドルされた単一の Cisco IOS イメージが動作します。 スーパバイザエンジン(エンジンモジュール):スイッチ全体を制御するCPU、メモリを搭載するスイッチの頭脳。 Catalyst OS(CatOS) レイヤ2 従来のレイヤ2スイッチ用のOS レイヤ3スイッチング機能を利用するには、別途Cisco IOSを搭載する必要がある Supervisor IOS レイヤ2・3 コマンド体型とアーキテクチャはCisco IOSがベース レイヤ2とレイヤ3の機能が1つのイメージに統合 Catalyst OS(レイヤ2)+Cisco IOS(レイヤ3)=Supervisor IOS(レイヤ2/3)

  • Ciscoのスイッチについて

    Ciscoのスイッチを購入しようと思っているのですが、 Cisco製品資料をみても、シリーズがたくさんあって どれを勝手よいかわかりません。。。シリーズの見方等はありますでしょうか? 希望する機能は ・レイヤ3スイッチ ・ポート12以上 上記の2つだけです。よろしくお願いします

  • CiscoのConfigなどについて

    Cisco製品の構成管理でConfigといった言葉をききますが、 コマンドをたたくと設定内容の一覧が取得できるということでしょうか。 たとえばどういうコマンドを使うのでしょうか? またCisco以外のNetsceenなどの他社のルータ、スイッチ、VPN機器、セキュリティ機器等にも 同様の機能があるのでしょうか?

  • マルチプルダイナミックVLANについて

    はじめまして。お世話になります。 アライドテレシス製品『CentreCOM 9424T/SP-E』にて MACアドレスベースVLANの構築を検討しており、 下記条件で想定する動作が成り立つか ご教授頂きたく宜しくお願い致します。 1.MACベースVLANを採用 2.Radiusサーバなし 3.エッジスイッチはノンインテリジェントスイッチを使用 4.マルチプルダイナミックVLAN機能を使用 5.DHCPサーバは『CentreCOM 9424T/SP-E』の機能を使用 ※当スイッチでマルチプルダイナミックVLANという機能があり (1つのポートに複数のVLANを割当てることで配下にスイッチがあってもユーザごとにVLANの付与が可能?) この機能を使いたいと思っております。 上記環境で構築を考えておりますが そもそもMACアドレスVLANとマルチプルダイナミックVLANの併用は可能でしょうか? それ以前に根本的な誤解をしているでしょうか? 初歩的な質問で大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • ネットワーク機器(ルーター、L3SW)について

    ネットワーク機器(ルーター、L3SW)に関するご質問 ネットワーク機器(インターネット回線との接続機器)として使用します ルーターとL3スイッチに関する質問を3点お願いしたいと思います。 1.ルーターとL3スイッチはどちらのほうがインターネット接続機器として よいでしょうか。 2.インターネット接続ができるための条件というのはございますでしょうか (回線業者の終端装置とルーター、L3スイッチをつなぐと思いますが、 その口は通常のイーサネット口があれば、基本的にはつながるという認識でよろしいでしょうか) 3.インターネット接続装置として、どのような機能がついているものがよいという認識でしょうか (○○というプロトコルがつかえる、○○の数値が高いほうが性能がよいという基準はございますでしょうか) 詳しい方いらっしゃりましたら アドバイス参考いただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • SP2は必ず導入すべきでしょうか

    9月5日SP2を導入し、大失敗を経験しました。 現在はアンストールして、元のSP1に戻し順調に起動しております。SP2はXPの性能向上よりもセキュリティーを重視したもののようです。 私の現状は、バスター2004・NTTセキュリティー・ブロバイダのメールウイルススチェックサービスの3方向からガードしております。 SP2を導入すべき必要性は何でしょうか、お教えください。

  • IPアドレスが取得できない

    ルータにPCを直接接続するとDHCPは正常に機能しているのですが、イーサネットスイッチをルータとPCの間に接続するとリンクローカルアドレス(192.254・・)となってしまいます。IPアドレスを手動で設定しDNS設定にするとLANは正常に動作するのですが、インターネットに接続できません。システム構成はPC(WindowsXP)とNAS(Buffalo LinkStation 6テラ)はルータ(RT-200)に直接接続してあります。ほかのPC(WindowsXP)とDLNAプレーヤ(LT-H91)はイーサネットスイッチ(CentreCOM FS708XL)を介して接続してあります。ウイルスソフトはウイルスバスタを使用しています。ルータの設定画面ではLANもハードも正常となっています。よろしくご教示をお願いいたします。

  • Lenovo Tab M7 有線LANのアダプタ

    Lenovo Tab M7で有線LAN接続したいと思っていますがなかなか成功しません。 イーサネット機能はあるのでできるかと思いますがオンに使用としてもイーサネット機器が見つからない旨表示されます。 今まで試したのは ・『リタプロショップⓇ イーサネット有線LAN変換アダプタ RJ45 MicroUSB イーサネット 有線LANアダプター』 ・『UGREEN OTGケーブル USBホスト変換アダプタ micro USB オス-USB A メス 12cm ブラック』 + 『UGREEN USB LAN 有線LANアダプタ Switch 有線LAN USB 3.0 to RJ45 ギガビットイーサネット 10/100/1000Mbps超高速 Switch 動作確認済 黒』 ・『TP-Link Type-C 有線LANアダプター Giga ギガビット ipad pro, macbook, windows 対応 USB3.0対応 UE300C』+セリア(百均)のType-C→Micro変換アダプタ です。 某クチコミサイトでこの機種が有線LAN接続できたことが書かれていたのですが型番がわからない状態です。 どなたかこのタブレットで使える有線LANアダプタをご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • Comodoを導入しようか悩んでいます

    現在Norton Internet Security 2009を使用していますが、もう少しで期限が切れます。 シマンテックの商売手法に嫌気が差しいっその事フリーを導入しようかと考えているのですが、 Comodo Internet Securityのアンチウイルス面での性能はどれほどなのでしょうか? 日本語化されていない時ファイアウォール単体で使用したことはあり高性能さに感激しましたが、 アンチウイルス機能についての評判は聞いた事が無く悩んでいます。 また、有料セキュリティソフトでおすすめのものがありましたら是非教えて下さい。 多機能性は求めませんが、Kasperskyのように高性能で信頼できる(またデザインが落ち着いている)ソフトが好みです。

  • 先代ウィッシュとラフェスタで迷っています。

    先代ウィッシュとラフェスタで迷っています。 予算(120万円)で、最終的に中古車でこの2車種に絞りました。 アイシスは予算では買えそうにありません^^; 下記のページを見ていると広さではウィッシュが圧勝のようですが、どうなのでしょうか? http://www.carsensor.net/E_special/061102/01.html ラフェスタは、2007年5月にマイナーチェンジをしているようですが、 マイナーチェンジ前とだいぶ変わったのでしょうか? デザインより機能性重視なのですが、ラフェスタの方が後発の分、 動力性能や信頼性、トラブル有無などは良いのでしょうか? 使用用途は、休日の家族とのドライブです。 三列目のシートは頻繁に使うことはありませんが、 1ヶ月に一度ぐらい使う予定です。 トヨタといういことで信頼性もあるので、 今のところウィッシュに傾いているのですが、 実際のところどちらが良いでしょうか? よろしくお願いいたします。