• ベストアンサー

エクセルのX軸の目盛り

imogasiの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

例データ A列 B列 11 34 21 54 31 46 B列(だけ)を範囲指定して 挿入ーグラフ種類指定ー完了 グラフが一旦できる。 グラフエリアで右クリック 元のデータ 系列 項目軸ラベルに使用  で A1:A3を指定。 X軸は11,21、31になります。 この質問は、エクセルのグラフの基本的なことを聞いているのですよ。

関連するQ&A

  • エクセルのX軸のグラフの目盛について

    エクセルで作ったグラフのX軸の目盛の値を自分の任意の数値に変更したいです。    例えば自動では1,2,3,4,5~となりますが、 それを0.1、1,3、1.6~と少数の値にしたいのですが、 Xの軸の書式設定で、目盛の間隔や目盛ラベルの間隔に 小数点を入れると「整数が正しくありません」とでて 入力することができません。y軸のほうは最大値や最小値 や目盛間隔の値だあって設定することができるのですが、 x軸ではどうしたらいいのでしょうか?    簡単に言うと、出来上がったグラフのx軸の目盛 を消して自分が指定した値を入れたいということです。  

  • エクセルでX軸の目盛値が離れているので、軸によせたいのですが。

    エクセル2003でグラフを描いたとき、添付図のようにX軸と目盛値の間が広いときがあります。 ちぢめる方法がわからないので教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • エクセルのグラフの目盛りについて

    エクセルのグラフで二軸上の折れ線グラフを用いてグラフを描いたところ、プロットのデータに対応した値しかx軸の目盛りに表記されません。プロットにかかわらず、x軸の目盛りを取りたいのですが、どうやったらよいのでしょうか?

  • エクセルの数値軸の目盛は??

    エクセルでグラフを作るときなんですが、数値軸の目盛は何を基準に振られるのでしょうか?? 同じ数値のデータを違うパソコンで同じ手順でグラフにしたのですがy数値軸の目盛の数値だけが変わってしまいました。 何か自分で設定できるものなのでしょうか?? それとも、グラフウィザードで作っている時に気付かず見落としてしまったのでしょうか?? 後から変更する事は出来るのですが、とても気になっています。。 とても初歩的な質問だとは思うのですが、自分ではどうしても分からなくて。。。 宜しくお願いします。

  • グラフのX,Y軸の目盛間隔を合わせる方法(エクセルにて)を教えて下さい。

    エクセルの操作方法について教えて下さい。 X,Y軸の単位が等しいグラフを書くとき、X,Y軸それぞれの目盛りの間隔を等しくしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。 今は、数値から自動的にグラフの目盛感覚を縦横の画面の幅に合わせられていて、それぞれの目盛の間隔は合っていません。 うまく表現できずに申し訳ありません・・。 ご存知の方、ご回答頂きますようお願い申し上げます。

  • ExcelグラフでX軸に数値を反映さすには

    ExcelグラフでX軸に数値(1,3,10)を反映さすにはどうすればいいのでしょうか。 例:   X軸  Y軸   これを棒グラフにすると普通はY軸には数値が反映されますが、X軸はそれぞれ    1   10   上から1、2、3と等間隔になります。    3   30   10  150

  • ExcelグラフでX軸の左右に目盛りを打つ方法はありますか?

    初めましてasumaと申します。 質問を見ていただきありがとうございます。 私の質問はExcelの1つのグラフに『血圧と温度』を乗せたいのです。 血圧の範囲は85~150mmHg、温度の範囲は-1~25℃と1つのグラフに載せようとするとすごく見づらい物になってしまいます。 X軸の目盛りが-1~160ととても見れたものではありません。 そこで、グラフX軸の左側に血圧の目盛りを、右側にに温度の目盛りを取り、Y軸に月日を取り入れたいのです。 Excelに詳しい方、どうか助けていただけませんでしょうか? 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • エクセルのグラフにおけるX軸の表示と目盛について

    教えて下さい。エクセル2000、Windows2000です。 X:Y -40:100 -35:95 -30:105 -25:100 -20:100 -15:120 -10:110 -5:100 0:90 5:95 10:100 15:105 というデータがあります。 ここで、散布図→データポイントを折れ線でつなぐにしました。その後、X軸の設定で最小値を-40、最大値を15、Y/数値軸との交点を-40とします。 そうすると、X軸には、 「-40、-30、-20、-10、0、10」 の数字と目盛がついています。 そこで、質問なのですが、表示する値と目盛を「-30、0」のみにすることは可能でしょうか。目盛間隔を30にすると、「-40、-10」は出来るのですが、-40の表示は必要なく、-30と0のみ表示したいのです。 以上です。どうかお力を貸してください。

  • エクセルでのグラフの目盛について

    今、x軸が500間隔で最大目盛が5000のグラフを書きました。 このグラフのx軸に2873という値を入れたいのですがわかりません。 誰か教えてください。因みにエクセル2003です。

  • 《エクセル2000》一箇所だけ、数値軸目盛線の太さを変えたい

    値がマイナス値からプラス値にわたる棒グラフを作っています。 Y軸の部分で、値が「0」の部分の目盛線(横線)のみ他の目盛線より太くして、強調したいのですが、こんなことはできるでしょうか。