• 締切済み

LAVIEL 再セットアップの方法

noname#56882の回答

noname#56882
noname#56882
回答No.3

「困ったときのQ&A」というマニュアルに詳しい方法が掲載されていますので確認してください。 マニュアルがお手元に無い場合は http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/l_jtj455.htm をご参照ください。(必要な部分をプリントアウトされると良いと思います) 再セットアップ用のCDを作成はマニュアルの 「再セットアップ用CD-ROM」の作成方法(52Pより)」を参考にしてください。 【実行時エラー52】についてはNo.1さんが書かれていらっしゃるように HDD内の再セットアップ領域が削除されてしまっているのかもしれません。 Cドライブ内を一度ご確認下さい。

関連するQ&A

  • 2002年製LaVieLで再セットアップも再セットアップ用のCD-ROMも作成できません!

    型番PC-LL7003D1CMです。OSはWindowsXP Home Editionです。2002年10月に購入し2003年3月に初めてCD-RWを入れましたが読み込めず再セットアップもできずNECで修理。”コンボドライブ不良のため部品交換”と書いてありました。戻ってきて翌日印刷できないなど不具合あり強制終了もできず、再セットアップもできず再度修理。”ハードディスク不良のため部品交換。再セットアップ施行”とのことでした。普段自宅のPCはインターネットと写真の印刷くらいにしか使用していません。その後は特に問題なかったのですが時々エラーメッセージが出て終了することができず動作も遅いため購入時の状態に戻そうと思いましたが、F11キーを押しても再セットアップの画面が出ず、再セットアップ用CD-ROMも「実行時エラー"52"ファイル名または番号が不正です」とでて作成できません。NECに相談しましたが壊れているため修理が必要な状態とのこと。どうしたらこんなことになったんでしょう??また修理すると5万いくらと言われました・・・これしか方法がないんでしょうか?私はほとんど素人です。誰か教えて下さると助かります。宜しくお願いします。

  • 再セットアップについて

    パソコン NEC Lavie LL9007D XPです。 ハードディスクを新しいハードディスクに交換して再セットアップCDをいれたら 準備をしています。 お待ちくださいの後に コマンドまたはファイル名が違います。と文字が上から下へずーと流れるように出て ハードディスクのランプがついて流れ続けます。 何が原因でしょうか セットアップCDは古いハードディスクで試しましたが異常なく セットアップはちゃんと始まります。 古いパソコンですがもう一度復活させたくてアドバイスよろしくお願いいたします。

  • LaVie LL550/再セットアップ方法について

    2005年頃に購入したPCでNEC-LaVie(LaVie LL550/G)で再セットアップしようと思っています。でも方法がわかりません。OSはXPです。 取扱説明書もなくして、途方にくれています。本機では、パソコンを購入時の状態に戻す方法として、ハードディスクから再セットアップする方法を採用しているらしいとまではわかりました。 再セットアップ用DVD/CD-ROM を購入後に作成する必要があったようですが、これもしていませんでした。 どなたかハードディスクから再セットアップする方法をご教授ねがえないでしょうか?又は、ネット上でヒントになるようなものはどこかにないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 再セットアップ中に・・・

    NECのLavie L(LL750)で再セットアップをしたところsymantec ghost 7.0が起動したのですが、ゲージが90パーセントのところでエラー19235がでてしまいます。下には"Defails output to file:GHOSTERR.TXT"と出ているので、これが原因とは思いますがどうしたらよいかわかりません。リカバリCDやXPのCD-ROMもありません。 よろしくお願いします。

  • LavieLのリカバリ方法

    現在使用しているパソコンとは別のパソコンでNEC(日本電気)のLavie Lのシリーズの機種名が「PC-5001D」というものを使っています。 結構前なのですがセキュリティの強化の不十分でエラーが起こってしまい、リカバリーをしたいのですが、あいにく説明書もなくしてしまい、NECのサポートサイト「121ware」で調べても、僕の知識で得られる情報には合致したものがありませんでした。 Lavie Lの(特にPC-LL5001Dの)リカバリー方法を教えてください

  • LaVie 再セットアップ作成ツールでのエラーについて

    Lavie LL500/6 を頂き、DtoD領域より再セットアップしました。 念のために、再セットアップ作成ツールを起動させて再セットアップCDを作ろうとしましたが、 「実行時エラー '52': ファイル名または番号が不正です。」 と出て作成できません。 原因及び対処方法ご存知の方教えて頂けないでしょうか。

  • パソコンの再セットアップができない

    機種:NEC LaVie L LL500/1 内蔵ハードディスク(30G)が壊れそうだったため、CとDのバックアップを全てとりました。その後Cは壊れてしまいました。 新規に80GのHDを購入し、CとDにパーティションを分け、Dのみデータをコピーしました。(Dドライブから再セットアップするタイプですので) しかし、電源ONでF11を押しても Operating System not found と表示されるだけで再セットアップの画面が表示されません。 どうすれば再セットアップできるでしょうか。

  • 再セットアップしたのですがofficeがインソールされてない

    PCの調子が悪くなったので 思い切って購入時の状態に再セットアップ(Cドライブのみ)したのですが、office2007がインソールされていません。このPCにはoffice2007のCDが新品の時から納付して無かったのですが、新しくoffice2007の製品を買わなくては行けないのでしょうか。又再セットアップするごとに購入しなければ行けないのでしょうか。PCは NEC Lavie LL570/KG です。よろしくお願いします。

  • 再セットアップが終了(完了)しない。

    NEC LaVie L(PC-LL350WG1TW)使用 ブルーバック画面のエラーが頻発して、セーフモードでの起動、リカバリー領域からの再セットアップ もできない状態 実施・確認したこと 1.再セットアップディスク購入(PC-LL350WG1TW用 DVD6枚) 2.ハードディスク交換 MK5065GSX(TOSHIBA 500GB) →MK7559GSXP(TOSHIBA 750GB)  症状:6枚の再セットアップディスクの実施は正常に終了し、最後の6枚目を抜いて再起動したあとNECロゴがでて、WIN7のセットアップ入ろうとするときエラーがでてセットアップを終了(完了)できません。 質問:再セットアップディスクでは、ハードディスクの容量を変更すると、WINDOWSはハードウエアを設定できないでエラーとなりますか?設定を変更する方法はありますか?初期搭載の500GBならうまくいくのでしょうか?  よろしくおねがいいたします。

  • 再セットアップができない

    ここで質問するのは不適切かもしれないのですが どこに書けばいいのかわからないので教えてください NEC LaVie LL730/5をトンと叩いたらヴィーと奇妙な音(今まで聞いたことのない音) が聞こえておかしいなぁとおもったら突然消えました そして起動してみると「Operating System not found」と出てきて これはさすがにやばいとおもって再セットアップを試みたのですが F11を押してもピーという音が聞こえるだけで再セットアップができません これってやっぱりハードディスクが壊れちゃったんでしょうか。