• ベストアンサー

フォントがジャギります。

petit0517の回答

  • petit0517
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.7

モリサワのフォントをきちんとインストーラーでインストールしていますか? ほかのシステムからコピーしただけでは、プロテクトが掛かっているので、 ジャギーが出ます。

nakayahman
質問者

お礼

なるほど、フォントのインストールにも きをつけたほうがいいんですね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • FONTがジャギっちゃいます。

    (mac OS10 のclassic環境で)OS9.2を使用しています。 以前使用していたmacからfontをうつしかえたのですが、 プリンター(EPSON PM-950C)で出力するとジャギってしまいます。 画面上でもジャギジャギです(>_<) TrueTypeだかPostScriptだかATMだかナニがナニやらわかりません。 画面でキレイに見えて、かつ、出力もキレイにするにはどうしたらよいですか? できればアウトライン化しないで済む方法が良いのですが…。 (QuarkXpressを使用したいので) シロウト質問でスミマセン(泣)がよろしくおねがいしマス。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacでATMフォントが使えない

    MacでOS9を使っています。ATMフォントで使える書体と、フォントリストには表示されるのですが、文字がジャギってしまうATMフォントがいくつかあります。どうすれば、解消できるのでしょうか?御存じの方いらしたら教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • イラストレーターでフォントがギザギザ

    ATMィ Deluxeを入れているのですが イラストレーターで新ゴや太ゴのモリサワの フォントがギザギザになってしまします。 ダイナフォントの方は問題ないのですが・・・ 原因が分からず困っています。 (フォントに関してはあまり詳しくないもので・・・) 何か良いアドバイスの方あれば宜しくお願いいたします。 ちなみにMACでOS9.2でATMは4.6です。 よろしくおねがいします!

  • フォントのコンフリクト?

    「ファイルメーカ5」で外字を使おうと思い、 フォントをインストールしました。 再起動したら、『不当命令です』と爆弾がでて、 機能拡張をインストールしないで再起動するよう 指示されます。 フォントのコンフリクトの可能性が考えられる でしょうか? ●フォント名● スーツケース GothicBBB-Medium 丸漢フォルダ 中ゴBBB L1  中ゴBBB L1 ●環境● MAC OS 9 ATM 4.5 上記のフォントは仕事に使いたいので、 はずせる物をお教え下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • morisawa NewCIDフォントについて

    マックOS9.1、ATMDeluxe4.61を使用しています。 新ゴ、MB101、太ゴなどのフォントががきれいに表示されません。どなたか解決策をごぞんじないでしょうか? Imageready3や、photoshop6、イラストレーター9などを使ってテキストを打つことすらできません。エラーがでて落ちてしまいます。 「Common」フォルダもアドビからダウンして試したのですが。。。 Adobe フォントフォルダ内にインストールしたフォントを和文フォルダとして入れています。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 文字のジャギを解消するには?

    OS9.2です。 クォーク4.1で,フォントはNew CIDです。 過去の質問を見て,ATM Light 4.6.2をインストールしましたが, 文字が滑らかに表示されません。 また『「Common」フォルダもお忘れなく。』とあったのですが, これはどうすればよいのでしょうか? すいませんが,ご存知の方は教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • フォント購入で悩んでいます

    フォント(DynaFontTypeMuseum)の購入を考えています。 ATMとTruTypeどちらを購入したら良いのか分かりません。 用途はIllustrator9.0やPhotoShop6.0を使用したweb素材作成、 Word98forMacでの文書作成が中心です。 イラレ附属のATMをインストールしてあります。 web作成の場合はATM、TruTypeどちらでもかまわないような気がするのですが、 ワードによる文書作成については出力が必須となりますし、  #ワードアートなどの機能は使いたいです。 イラストレーターやフォトショップで作成したものを出力しないとも限りません。 そこで、お教えいただきたのですが、ATMフォントは PSフォントがないと出力不可能なのでしょうか? あるいは多少時間がかかりつつも出力できるものなのでしょうか? 参考にしていた書籍にはATMフォントは1200dpi以下なら プリンタにPSフォントがインストールされていない場合や PS非対応プリンタでも出力できる旨の記述も見かけましたし、 また、Mac系の印刷屋さんに出力をお願いする場合も考えると、 ATMフォントが良いと思っていたのですが、 いろいろ調べているうちにCIDとかPSなど、ちょっと混乱してしまって、 何を購入した方が良いのか分からなくなってしまいました。 プリンタはまだ購入していないのですが、 キャノン BJ-F9000の購入を考えています。  #解像度<最高>2400(横)×1200(縦)  #これは低解像度、1200dpi以下とうとらえ方でOK?? あくまでも、個人ベースでの使用で趣味程度の話なのですが、 アドバイスいただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。 **環境*iMac600,OS9.1,メモリ512MB,HD40GB**

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OpenTypeのモリサワフォントについて

    今度、下記の環境でWEB製作をすることになりました。 そこでモリサワフォント(特に新ゴ、リュウミンをつかいたいです。)をWindowsに入れるため、購入する予定なのですが、モリサワフォントがWindowsの下記の環境で使えるのかどうかわかりません。 Windowsについてははっきりいって素人でして、非常に困ってます。 (高いので購入したものの使えない~!なんていえないですし(汗)) OS:WindowsXP Professional 使用するソフト:PhotoShop6.0、FireWorks7.0 使用する状況:WEBサイト製作 使いたいフォント:新ゴ 仮にOpenTypeのフォントを購入した場合、ATM等、特別なフォント管理ソフトがなくても利用可能ですか? よろしくお願いいたします。

  • atmについて

    atmについて教えていただきたいのですが。 OS9.0を使っていて、イラストレーター9.0でpsフォントを使用したらビットマップフォントになってしまっていたので、atmをアドビのサイトから落としてインストールしたのですが、上手くいきません。 どうすれば使えるようになるのでしょうか。宜しくお願いいたします。 

    • 締切済み
    • Mac
  • フォントの詰め情報が消えた?

    Illustrator8.0で先週作成した書類を一部変更するために今日開いてみると、「書類に使われている中ゴBBBに詰め情報が入っていません」と言われてしまいました。 先週は確かに詰めを入れることが出来たのに、今日は「詰め」にチェックを入れても何も変化がありません。 しかも、他の殆どのモリサワATMフォントで詰めが使えなくなってしまっていました。 環境はグラファイトのPower Mac G4 733でOS9.2.2で、ATMはVer.4.6.2、Extensis Suitcaseを使っています。 先週Illustratorで書類を作ってからフォントは入れ替えていませんし、何の環境も変わっていません。 新しいアプリケーションや機能拡張も入れておらず、ATMのバージョンアップなどもしていません。 変わった事と言えば、現在の起動ディスクと別のボリュームにOS10.2.4をインストールし、そのクラシック環境用に現在のシステムフォルダを指定した事だけです。 ただ、そのクラシック環境として指定した時に「リソースのアップデートが必要です」と言われてアップデートを実行したので、それが原因かなとも疑っています。 問題が起こってから、Extensis Suitcaseを使わないようにして直接システムフォルダのフォントフォルダにフォントを入れるようにしたり、フォント自体を再インストールしたり、ATMもイラストレータも再インストールしてみましたが状況は変わりませんでした。 これは、もうOS9を再インストールしなければならないでしょうか? その選択肢以外に、もっと簡単に詰めを使えるように直す方法はないでしょうか? おわかりの方がいらっしゃいましたら、どうかお助け頂けませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac