• ベストアンサー

乳幼児をお持ちの方にお聞きします。

a-san0124の回答

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.6

お尻ふきかベビーフードかな・・・。 絶対に使う消耗品がいい気がします。

walt-27
質問者

お礼

ありがとうございました。消耗品はいくつあってもいですからね。

関連するQ&A

  • ベビーザらスで購入したけど西松屋っぽい…?

    友達の出産祝いにと思い、初めてベビーザらスに行きました。 お返し不要なので予算は低めに、 1500円の株式会社彌生のベビーマイクロファイバースリーパー(ベビーミッキー&ミニー)と 500円のおもちゃを買ってきました。 箱に入れて欲しかったのですが ベビーザらスでは行っていないとのことで 自分でラッピングしようとそのまま持ち帰ってきたのですが、 今ふと思ったのが、 この商品って、西松屋などの赤ちゃんデパートでも売ってる商品だったりしないかと。 そういったお店は失礼にあたると思って、 わざわざ遠方のベビーザらスまで行ったのですが、 失敗だったかなぁ…と思って自信がなくなってしまいました。 西松屋で買った物を包み直したんだ、 って思われたら残念だなぁ、と思っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 西松屋でバイトされてる方

    仕事内容はどんな感じでしょうか? 当方少し物覚えが悪いと言いますか、(レジでお客さんの急な割引券後出しなどでテンパる)どんくさい面がありますが慣れるものでしょうかf(^^; 西松屋なら商品の種類がかなり多いですがそこらへんどうなのでしょうか。 もう少し簡単なバイトを探してほうがよいのでしょうか… ご意見や体験談お願いします!

  • 西松屋って、JCBの商品券使えますか?

    西松屋って VISAやJCBの商品券で買い物できますか?

  • 東海地方の方に質問です

    私が住んでいる地域では「赤ちゃんデパート水谷」が車で10分、「西松屋」が15分、「赤ちゃんホンポ」が50ぷんのところにあります。皆さんはどこで買いますか?ちなみに私は水谷が一番近いからそこで買います>たまに西松屋でも買いますが。

  • ベビーカーについて

    A型のベビーカーを購入予定です。 チャイルドシートにコラボ商品があるようにベビーカーもジャスコや西松屋とのコラボの商品があるのでしょうか? あるのであればどんな商品があるのか教えていただけるとうれしいです。 できれば軽いものを希望します。

  • ヤフオクで

    落札した商品を、また出品しても ルール違反などにはなりませんか? たとえばDVDを1000円で落札し、見終わったあと1000円で 出品しても良いのでしょうか? (たとえばですけど自分が落札した金額以上で落札された場合 は?ラッキーで終わる問題ですか?) あと、落札した商品におまけとしてついてきた商品はいらない場合 そのおまけのみ出品しても良いんですか?

  • 商品券ってどこで買えるんですか?

     職場の同僚にお子さんが誕生しました。  商品券を贈りたいのですが、そもそも商品券ってどこで買えるんでしょうか?  スーパーやデパートはもちろん、西松屋などのベビー専門店ショップなどでも幅広く使える商品券を贈りたいと思っているのですが・・・

  • おまけは禁止品?

     出品料等がかかるようになって以降オークションから離れたのですが、最近またはじめようかな…と、新システムを調べてました。そこに 出品している商品以外の商品やサービスなどを、内容についての説明が不十分なまま「おまけ」などとして付加すること とあったのですが、「おまけ」は説明さえ十分にすればOKなのでしょうか?それとも「おまけ」自体が違法に当たるのでしょうか?昔、小額の切手取引で10円多くもらったとき等、関連する小物をよく「おまけ」として送っていたので、少し気になっています。

  • オークションの商品返品金額について

    先日ある商品(商品+おまけ)を落札しましたが、それを使用していると身体に不具合が生じたため返品することにしました。返品を受け付けては下さいました。 でも、一度その商品を使用したためか、返品金額が、落札金額より5000円安く言われてしまい、「これが限界だ」と言われました。(ちなみにおまけも一緒に返品します) 全部返品するのに5000円も損をするのは納得がいかないのですが、返品を受け付けてくれるだけで有難いと思うべきなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自治体のプレミアム商品券

    去年は おまけが10%に下がってたので買わなかったけど 今年は20%に戻ったので申し込みました。 私は東京ですが あなたの住んでいるところでは 何パーセントですか? 私のところでは 1セット1万円で5セットまで買えます。 5万円で6万円の商品券を買えます。