• ベストアンサー

2台目パソコンのインターネットの仕方

vanilla_Sの回答

  • vanilla_S
  • ベストアンサー率25% (49/189)
回答No.2

ルーターを購入すれば問題解決です。 現在だと、インターネットに接続する際にユーザーとパスワードの認証をしてから接続となっているんでしょうか? 仮にそうなら、ルーターにそのユーザーIDとパスワードの登録設定をし、(説明書通りにやれば簡単です) 後は2台ともLANケーブルで接続するだけです。 また、無線対応のルーターを購入する事でモバイルノートの実用性も高まるかもしれませんね。 種類は色々あるのですが、#1様のおっしゃってる様にバッファローシリーズが お勧めかもしれません。

seint88
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2台目のノートPC

    自宅で使用しているのとは別にもう一台持ち運び用としてノートPCを購入しました。自宅ではOCNで有線でネット接続していますが、新しい方で同じネットで接続するには、ただ線をつなぐだけではだめなのでしょうか?どういった設定が必要なのでしょうか?また、よくホテルなどでサービスで「全室インターネット使用できます」なんてありますが、それも線をつなぐだけでなくて設定が必要なのでしょうか?無線の場合もどういった設定が必要か合わせて教えてください。

  • Norton Internet Security は1枚で1台?

    Norton Internet Security を購入しようか迷っています。 これは1台にひとつずつソフトを購入しなければならないのですか? 今は、リカバリしたら、古い2004でも、またインストールできて、問題なく使用してきました。 その使用期限がきますので、新しいものにしようか、またリカバリしようか、迷っています。 他人の中古を譲ってもらいインストールして使用できないのでしょうか? 1枚買ったら複数台のPCにインストールはできないものなのでしょうか? インターネット接続でのウイルス除去を目的としています。

  • 2台のパソコンでインターネットをするには?

    現在Yahoo!BBでノートPC1台を無線LANで使用しており、Yahooからのレンタルモデムを使用しいています。近々デスクトップPCを購入予定でこのPCでもインターネットを使用したいのですが、 ・追加で購入する機器等は必要でしょうか? ・2台でインターネットを利用するとADSLの回線使用料やプロバイダ料金は変わってくるのでしょうか? ちなみに電話の差込口は2階にあり、デスクトップは1階に設置予定です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のパソコンで...

    現在、2台のpcを家族で使用しています。 1代目はウィルスバスターを入れていて、2台目はノートンインターネットセキュリティ2005を先日、オンラインで更新したばかりです。 インストールをして、内容をあまり確認しないまま(意味を考えずに)ノートンが推奨しているものにokしてしまったのですが、次の画面に変わる前に2台のpcが~と書いてあったような気がして、間違ったのではないかと不安です。1つのメディアコンバーターを2台で使用しているのですが、ウィルス対策はそれぞれ別のものを使用していますし、どちらかが使えなくなったりするのでしょうか?どうしたら良いでしょうか?初心者のため、よく分からないので簡単な言葉で教えてください。

  • USBモバイル(ソフトバンク)を使ってインターネットに接続しています。

    USBモバイル(ソフトバンク)を使ってインターネットに接続しています。 現在ノートパソコン1台のみで使用しているのですが、もう1台別のパソコンともLAN接続して同時にインターネットを見れるようにしたいのです。 1つのUSBモバイルを使って2台のPCで同時にインターネットを見れるLANの組み方について一番安くできる方法を教えてください。

  • 2台のパソコンをインターネットにつなげるには?

    YahooBB-ADSLでインターネット接続しています。 パソコンをもう1台インターネット接続したいと思っています。 2台同時にインターネット接続する必要はありません。 この際、何が必要なのでしょうか。 やはりルーターが必要なのでしょうか。それとも単にハブだけ購入すれば良いのでしょうか? ハブはスイッチングハブというものが必要なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン数台のセキュリティの仕方について

    小さな会社でパソコン数台、うち個人情報が入っているPC1台あるのですが、 今回セキュリティー強化をしたいのですが、どういった設定をしたらいいのか、いろいろなパターンで教えていただければと思います。 現在はメインの情報の入っているPCにウイルスバスターインターネットセキュリティ2006、その他のPCにノートンアンチウイルスが入っています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 2台のパソコンでインターネットをつなぐには?

    最近新しく2台目のパソコンを購入しました 古いほうはXPのノートパソコンで新しい方はVISTAのデスクトップです インターネットで調べたところルーターを用いれば2台接続が簡単とのことなので IO-DATAの1800円ほどのルータを購入し接続してみたところ、 VISTAのほうはインターネットに接続できて、XPのほうはインターネットに接続できませんでした。 両方とも接続するにはどうしたらよいでしょうか? インターネット環境はCATVでモデムにはLANポートが1つしかありません。 お願いします。

  • パソコン2台でインターネットをしたい

    パソコンに関して知識がまったくない初心者です。 今現在インターネット接続出来るパソコン(デスクトップ windowsXP)があります。 ケーブルテレビのインターネットで接続しています。 つい最近、もう一台(ノート windows98)を譲り受けました。 そこで2つ同時にインターネット接続が出来るようにしたいのですが 何をどうすればいいのかまったくわかりません。 同じ部屋で2台のパソコンでネットに繋ぐことは可能でしょうか? またその場合、必要な道具や作業がありますか? 契約をし直したりという必要があるのでしょうか? とても恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします。

  • 2台目PCがインターネットに接続できない

    先日、新たにノートパソコンを購入したのですが、そのパソコンが「限定または接続不可能」と表示され、インターネットに接続できず困っています。 親機はYahoo BBトリオモデム3-G、子機はBUFFALO WLI-UC-GNで、無線LAN接続を試みました。BUFFALOのクライアントマネージャー3には、SSIDが表示され、接続と表示されています。 既にあるデスクトップPCは有線で繋いでいますが、無線LANの契約はしてあります。 DHCPは有効になっており、WEPキーは正しく入力してあります。 MACアドレスフィルタリング設定はONで、ノートPC側のMACアドレスは追加してあります。 ノートPCのファイアウォールを一時無効化して試してみましたが繋がりません。ちなみにノートPCのセキュリティソフトは「ウィルスキラー」というものを使用しています。 NAT設定は有効になっています。 ルータ側に新たに割当IPとノートPCのMACアドレスを追加し、手動でIPを取得にすると、「限定または~」という表示は回避できますが、インターネットの回覧は相変わらずできません。 2台目のPCを接続する際には、再びノートPC側にyahooのサポートCDを使用し、プログラムをインストールする必要はありませんよね? どなたか、どのようにすれば接続が可能になるか、せひともアドバイスをよろしくお願い致します。