- 締切済み
- 困ってます
フォルダアイコンが消えた
デスクトップとエクスプローラでフォルダアイコンだけが表示されなくなりました。他のアイコンは表示されます。不思議なことにPC起動後1時間くらいしてから、エクスプローラでフォルダーが表示されることもあります。フォルダは存在しており、開くこともできます(例えば他のアプリケーションを使うとフォルダはちゃんと表示されています)。 フォルダオプションのファイルの種類や関連したレジストリなどと関係がありそうですが、何をしてよいのか分かりません。 復旧方法をご存知の方がいらっしゃったら、お教えいただけますか? OS:WindowsXP
- aragami
- お礼率66% (8/12)
- Windows XP
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
聞いたことのない不具合ですね。 OSの再インストールもしくはリカバリをお勧めします。
関連するQ&A
- アイコンの変更ができません。
アイコンの変更ができません。 WindowsXPでエクスプローラーを開いた際に表示されるアイコンを変更したいのですが、 [ツール]-[フォルダオプション]-[ファイルの種類]でアイコンを変更しようとしても 「詳細設定」ボタンが押せない状況です。 変更方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダのアイコンが変わってしまいました
お世話になります。 作業者がパソコン操作中に何の作業をしたのか、フォルダのアイコンが変わってしまいました。 具体的には、 フォルダは黄色のフォルダ マイコンピュータはデスクトップパソコン マイネットワークはディスプレイの後ろに地球 エクスプローラはフォルダに虫眼鏡 のアイコンになってるはずですが、これが全部初期のアイコン(登録されてない拡張子のファイルに付くアイコン)に変わってしまっています。 これを直す方法はありませんか? 「フォルダオプション」の「登録されている拡張子」のところからは変更できませんでした。
- ベストアンサー
- Windows XP
- デスクトップにアイコンが全く表示されなくなってしまいました。
キーボードの上にコーヒーをこぼしてしまい、それを拭いていたら何かキーを押してしまったらしく、デスクトップからアイコンが全て消えてしまいました。(ゴミ箱なども表示されません) エクスプローラを見るとデスクトップ上にデータは残っているので、消してしまったわけではないようです。 デスクトップ上でフォルダ等を新規作成しても表示されません。 デスクトップにアイコンが表示されない以外は全く正常に動作します。 復旧の方法をご教授願います。 機種はDELL LATITUDE D400(ノートパソコン) OSはWindowsXPです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
- デスクトップにアイコンが表示されない
あるアプリケーションが新規ファイルをデスクトップに保存します。 デスクトップを最新に更新してもアイコンが見えません。 しかしエクスプローラで見ると存在しますし、使用はできます。どのようにしたらアイコンを表示させられるでしょうか。
- 締切済み
- Windows 7
- デスクトップ上にアイコンが表示されません
WindowsXP HomeEditionを新規でインストールしました。 はじめは、デスクトップ上にごみ箱が表示されていました。 マウスの操作ミスで、ごみ箱を画面の右端を越えてドラッグしてしまったのか、デスクトップ上に表示されません。 デスクトップ上で「アイコンの自動整列」をしても戻ってきません。 エクスプローラで、デスクトップフォルダの中身を見ると、ごみ箱フォルダは存在しています。 どのようにしたら、私のごみ箱は帰ってくるでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ファイルの移動を行うと、ディスクトップのアイコンが全て消える
WindowsXPでデスクトップ上のデータを他のフォルダに移動させようとすると、デスクトップ画面の アイコンが全部消えて、マイコンピュータ?(エクスクローラーのフォルダ版?)が使えなくなります。 エクスプローラー派では無いので、ディスクトップのアイコンが消えて不便です。 WindowsUpdateや、再起動など行いましたがだめでした。 レジストリや、ハードディスクそのものがおかしいのでしょうか? 同じような経験をされた方、教えていただけますか?
- 締切済み
- Windows XP
- フォルダ内にできるDeskTopアイコンについて
WindowsXPを使っていますが、よく見かけることなのですが、フォルダ内に「DeskTop」と表示されているアイコンが存在していることがしばしばです。 これはどういう役割をしているものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- データのアイコンが関連づけソフトと異なる。
bmpファイルはAdobe Photoshop CS3に関連づけされていました。Photoshopをインストールしたときに関連づけされたものと思われます。bmpファイルは通常ペイントで開きたいのです。そこで、フォルダオプションのファイルの種類にて、ペイントに変更しました。これにより、ファイルの種類のところのアイコンはペイントに変わりました。そして、確かにペイントで起動するようになりました。しかし、エクスプローラーやデスクトップでは、相変わらずPhotoshopのアイコンのままです。アイコンもペイントに変更するにはどうしたらよいでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダのアイコン表示
エクスプローラを開いた場合、詳細表示にして、デスクトップ上に置くショートカットなどを集めたフォルダを開いた場合アイコン表示にしたいのですが、フォルダごとにアイコン表示に設定しても、いつのまにか詳細表示になってしまいます。 ツールの「各フォルダ表示を保存する」にチェックは入れてあります。 Win2KやWin98では、ちゃんとわけられて保存できているのですが、Xpではできないものでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダの並び順
WindowsXPで、フォルダとファイルの並び順がいつも名前順になってしまいます。 更新日付順+自動整列にしているのですが、エクスプローラーを閉じてまたそのフォルダをひらくと、名前順になっています。 Ctrl+閉じる、レジストリ等もやってみましたが、思い通りになりません。 フォルダオプション→表示→各フォルダの設定を~ はチェックをいれると名前順になり、はずすとアイコンがすべて小さくなるというような状況です。 解決方法あったら教えてください。 Windows XP sp2です。
- ベストアンサー
- Windows XP