• ベストアンサー

一般職だから割り切って仕事する

という考えはどう思うでしょうか? 決められたことしかやらない、 休みたいとき休む、 給料安くていいから出世もしたくない、 そういう生き方できたら、いいですよね? 一般職についている人、ふつうの人のご意見聞きたいです。 ちなみに性別とだいたいの年代を教えてください。 できれば会社の規模もあれば幸いです。 一般職の仕事、むずかしいですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44039
noname#44039
回答No.4

給料が安くてもよいというのはちょっと別だと思うのですが 決められたことしかやらず 休みたいときに休む人 私の感覚では自分勝手な人だなぁと感じてしまいます。 そういう人とは一緒に仕事したくありません。 もし質問者様のおっしゃる生き方をしている人でも 人から嫌われずに、上手くやっていける人は 仕事以外のところで努力が必要な気がします。 仕事では仲良くしている人がいなくても、プライベートは最高で満足しているとか。 私はどっちかよりも両方がいいですね。 私自身がそれを実現できる人間かどうかはわかりませんが。。。 でもそういう努力は無駄だと思わないので 質問者さんのおっしゃる生き方に魅力は感じません。

noname#102619
質問者

お礼

私は起業しバリバリ仕事する派です。 ちょうど昨日そんな声が聞こえたので 質問してみました。 起業すると「あれやだ、これやだ」と 言ってられずストレス溜まります。 仕事選べたらいいなぁと考えているとき そんな天の声が聞こえてきました。 世の中わがままな人もいるもんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#118909
noname#118909
回答No.6

まさに自分がそういうタイプだと思います 20代女性です 私みたいな確信犯は少ないかもしれませんが、潜在的には、現在の日本ではこのタイプが大多数では? ビジネスマンとサラリーマン、職務給と職能給の違いですね

noname#102619
質問者

お礼

みんな野心をもって働いていないことがわかりました。 実は私も雇い主。 なぜみんながんばらないのだろう?と不思議に思ってました。 それはそれでいいと思います。 ただ、採用される前にその姿勢をちゃんと伝えておくことは 必要ですね。過去に面接でバリバリ働くと言われ、信頼した人 が実は中途半端な人だとわかり、事業に支障が出てしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.5

いいのではないでしょうか。 企業にとっても、安価で、決められた仕事を確実にこなせる人材は貴重です。 しかもベースアップや出世も望まないのですから、 企業にとっては都合が良すぎてありがたいくらいの存在です。 「決められた仕事だけ行う」に矛盾がない範囲でしたら、休みたい時に休むのも構わないでしょう。 勿論、発展性がなかろうが、上昇志向がなかろうが、全く問題ないです。 一般職であれば、そういったものが必要のない仕事も多々ありますし、 そういった精神性より実務レベルのほうが大切です。 気持ちはあるけれど、手元の仕事も実際は満足にこなせていないような人より100倍マシ。 総合職・女性・30代

noname#102619
質問者

お礼

ちょうどそんな声が聞こえてきた方向を見ると 回答者さんと同じくらいの年代の方でした。 もしかして昨日喫茶店で話してませんでした?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.3

>どう思うでしょうか? そういう人だって世の中には必要だろうと思います。 >そういう生き方できたら、いいですよね? 今のところ魅力は感じていません。 まあ、バランスの問題ですね。何も考えずにそういう生き方をするとしたら、結婚して家庭に入るなどの保険が無い限りかなりリスキーな人生を歩む事になります。 一方で、事務職のスペシャリスト(定時に帰るけど仕事は早くて確実)になれたらそれはそれで立派なスキルです。 矛盾しているようですが、仕事を重要視しないけどやる時は真剣に取り組む、そういう人であれば良いんじゃないかと。 個人的には別に金持ちの子供ではないし、大会社にいるわけでもないので、誰でも出来る仕事にはあまり興味がありません。 ビジネスマンとしての自分の価値をあるレベルにまで持っていくのが当面の目標です。

noname#102619
質問者

お礼

事務職のスペシャリストであり、一般職でのらりくらりというのが イメージわきませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 決められたことしかやらない お役人の世界ですね。 > 休みたいとき休む これができるとは、いなくてもいい人間と言う事なので淘汰されるかと。 > 給料安くていいから出世もしたくない 人には自己顕示欲というものがあります、これを抑えるのはなかなかストレスが溜まりますよ。  

noname#102619
質問者

お礼

出世すると大変ですよね。 休みも取りにくくなる。 9時~5時で帰れなくなる。 私の知る人は一般職にいて、まったく 野心も愛社精神もありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

向上心をもつかどうかですね。 一般職でも総合職にクラス換えできるとこもあるでしょう。 がんばり次第だと思います。

noname#102619
質問者

お礼

そういう意味ではなくて、のらりくらりと 給料をもらって楽して生きる、という考えです。 出世すると大変なので望んでいません。 ちなみに自分のことではありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大手企業の総合職と一般職について

    会社によると思いますが総合職と非総合職(エリア、一般職、現業職などなど)ではどのくらい給料水準が違うものなのですか? 会社の規模や業界にもよると思いますが、例えば大手のメーカー、製鉄、製造業、物流、鉄道などなどはブルーワーカーも多いので出世していく大卒総合職と、その他(非総合職)の線引きがしっかりしてるイメージです。 逆に金融、証券、商社などはホワイトカラーなので、 大卒で男性であれば大抵は総合職なのかな。女性は一般職やエリアなのかな。というイメージです。 そういった中で、総合職と一般職はどのくらい給料や待遇、出世などに差があるのかな?ということを疑問に思いました。

  • 総合職から一般職へ

     彼の仕事のことで悩んでいます。  私には、今年度で社会人6年目になる信用金庫勤務の彼がいます。  彼の話を聞いている限りでは、なんとなく仕事ができるほうではないのだろうなぁという印象を持っていましたが、私も総合職として働いているので、彼が出世しなくても2馬力で頑張っていけばなんとかなるだろうと、さほど気にしていませんでした。  そんな中、先日彼からショックなことを言われました。 「今度の簿記の試験に落ちたら、総合職から一般職にすると上司に言われた。」と。  2つ年下なので仕事について意見したら気を悪くするだろうと思ったことや、最低限とっておかなければならない資格の取得だとか当たり前のことはできているだろうと思っていたこともあり、仕事のことに口出しをしてこなかった私ですが、今回のことを聞かされてショックでした。  しかし、総合職は大卒、一般職は高卒や短大、専門卒というように採用から違うのに、試験に受からなかったからといって一般職にされてしまうということは本当にあるのでしょうか。 むしろ、落ちたらクビというほうがしっくりくるような気がします。  私のまわりでも、そんな話は聞いたことがなく(当たり前の資格を、こんな崖っぷちまで取得しない人なんていないだけですが。)上司の脅しなのか、本当にそんなことがあるのかわかりません。  一般職になってしまったら、私よりも確実に所得の減ってしまう彼。 親にも一般職になってしまったなんて言えません。 最初から一般職で入社した方とはわけが違うので。  実際にそんなことがあるのか、ただの脅しなのか、みなさんの見解を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 一般職の年収は?

    タイトル通りの質問です。 メガバンクや大手銀行の一般職で、40歳の人の年収はどの位ですか? また、40歳だと役職は普通はどの位でしょうか?40歳以降も一般職のままでいて、昇給や出世はあるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 未だに一般職というのはあるのでしょうか。

    今は一般職というと派遣社員さんやパートさんで補う企業が増えていると聞きます。 そのような状況下で、もちろん一般職を募集している企業もありますが、(1)一般職を目指して入社する人というのは、何を期待して入社試験を受けられるのでしょうか。 また、(2)総合職の方でも以前のような昇給というのは期待されているのでしょうか。さらに、(3)企業でも一般職の人に安定を保証してくれるような気前の良い企業はあるのでしょうか(あるのでしたらその企業さんの考え)。 一般的な現状の企業の考え方などを教えていただければ幸いです。 就職指導をする際に「安定」「将来」ということをよく考えさせられるのです。

  • 男性が一般職を希望する事

    男で一般職にしか就きたくない、と決めて生きることはアリだと思いますか? 自分の息子や彼氏、旦那がそう言いだしたらどうしますか?自分が男なら一般職で働きたいですか? 一般職は女性のもの、という認識はもはや古くて、画像のように全一般職の2割は男性です。 一般職とは簡単に言えば「転勤がなく、何をするかの職務も決まった主に内勤の仕事」です。 総合職のように入社したら数年は大阪で営業して、その後東京に移って少し総務をやって、数年したら福岡で営業所長をして という働き方はしません。 「東京で総務の仕事がしたいです。」と言って、一般職で入社したら、ずっと東京で総務の仕事です。他のことはしないし、転勤は無いです。 その代わり、出世は期待出来ません。定年まで勤めても最高でも課長か、その手前の課長代理で止まります。それすら良い方で、実際は主任止まり、係長になれれば万々歳ってとこだと思います。 今まではこの一般職は女性のものという暗黙の了解がありましたが、今は男性がこの一般職になりたがっています。 「転勤とか嫌。」「別に出世とかどうでもいい。」「今は副業がオーケーなんだから、金が欲しいなら土日バイトするわ。一般職なら残業もないし余裕。」 こういう考えの人が多く、こういう考えの人には一般職がぴったりだからです。 でもツイッターとか見てると 「男で一般職とかプライドないのかよ。」「自分の彼氏が一般職だったらその時点で別れるわ。」 と言ってる人が多く、まだまだ男性が一般職につくのは反発が多いようです。 男性の方に質問ですが、一般職で転勤もなくのんびり働きたいと思いますか? 女性の方に質問ですが、一般職の男性と結婚を意識してお付き合いできますか? 男の子を持つ親の方に質問ですが、ご自分の息子が「転勤嫌だし、営業とかしたくないし一般職で総務で働くわ。」と言っていたら、どうしますか? その意見を尊重しますか?説得してでも総合職に就かせますか ?

  • 一般職について

    就職の際、総合職と一般職に分かれていますけど、 一般職というのはどのような仕事をするのですか? ちなみに派遣社員というのもありますけど、 一般職と派遣社員の仕事内容の違いはどのようなものなのですか? 会社によって違うとは思うのですが 一般的な話が知りたいのでお願いします。

  • 一般職の面接について。

    就職活動をしている大学三年生です。 一般職の面接に関する質問です。 一般職は、事務的な業務をこなし、転勤がなく実家から通えるという点がメリットですが、 給料は低く、昇進、昇給もあまりないため、総合職に比べ、結婚せずに暮らしていくには難しい職種だと思われます。 一般職を募集している企業の中には、女性が働きやすい職場であることをアピールし、 出産後も復帰される方がいるという説明をされるところもありますが、 やはり一般職は寿退社が前提であるという認識が強いように思います。 会社としても、長年一般職に従事して、ある程度の給料を得ている女性よりも、 若くて給料も少なくてすむ女性に任せていき、回転率?を上げたほうがコストがかからないように感じてしまいます。 私は、基本的には総合職を志望していますが、地元企業の一般職も受けてみようと考えています。 そこで質問なのですが、一般職の面接において、 「10年後のあなたはなにをしていますか」 「20年後のあなたはなにをしていますか」 といった、将来に関する質問にはどのように答えればよいのでしょうか? 10年後の場合、まだ結婚をせずに働いている可能性は高いです。 しかし、20年後の場合、おそらく多くの女性は結婚しているだろうし、自分もしていたいと思っています。 仕事に対するやる気を見せる場合、「20年後も働いていたい」と言うのが適切かと思いますが、 一般職に求められるものは総合職のそれとは違うため、どのように答えるのが適切なのか分かりません。 さすがに企業も、誰でもできる仕事を40代の女性にやってもらうよりも若い子に任せたいという気持ちはあるでしょうし。 かといって、「20年後は結婚し、子育てもしているので仕事はやめています」と言うのも、 仕事に対する意識の低さを見られてしまうようで言い難いと思います。 就職活動中の方、社会人の方、アドバイスいただけると幸いです。 上記の質問に限らず、総合職の面接と一般職の面接の違い全般に関するアドバイスもありましたら教えてください。 長々と読んでいただいてありがとうございました。

  • 一般職の女性と、総合職の女性

    23歳女性です。 私は業界最大手の企業で総合職をしています。9時ごろまで残業は当たり前、休日出社もたまにあります。お給料も、同年代にくらべていいほうだと思います。 ただ学歴はそこそこで、景気のよいときに就職活動をしたため、大手にもぐりこめた感じです。 そこで、男性に質問なのですが、男性は一般職の女性と総合職の女性とどちらが好きなのでしょうか? 女性がバリバリ働くのって、やっぱりイヤですか? よく、派遣の女性よりも正社員の方がいいという話は聞いたことがあるのですが、(派遣の方すみません・・・)一般職と総合職だとどうなのでしょう? 私は見た目も地味でおとなしいタイプで、話をしてもあまり頭のいい印象は受けないと思います。 なので、合コンなどで出会った男性に誘われて、二人で会ったときに、実は大手で総合職をしていると伝えるととてもびっくりされます。 一般職だと思われているみたいなんです。 一般職だと思っていた女性が総合職だったときって、どう思いますか? 別に、ふーんって感じなのでしょうか? 男性の方、いろいろご意見いただけるとありがたいです。 ちなみに、ご自身のスペック(どんな職業か等)ももしよろしければいれていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 総合職から一般職への変更について

    34歳女性です。 転職し、今の職場で1年弱になります。 国家資格があり、会社がそれを評価してくれたこと、希望する給与は一般職では、給与体系上出すことができない、とのことで、総合職で入社しました。 女性は一般職と総合職と選択できる会社です。 ただ、現在300名ほどいる女性社員のなかで、総合職は10名いないと思います。 今いる部署で、女性総合職が私1人であり、男性上司が、ことあるごとに「総合職だから~すべき」という言い方をします。 もともと男性と張り合って仕事をするほどの気持ちはなく、給与面だけで総合職に進んでしまったように、振り返ってみて感じています。 入社時は、仕事内容は一般職も総合職も同じ、給料が違うだけ、責任を負うことはある、と聞かされていました。 当初はできる範囲で頑張ってみよう・・・と思っていたのですが。 たびたびそのように言われることに違和感を感じ、また、その男性上司が信頼できない人であることもあり、 いっそ一般職にしてもらおうかと思うことが多くなりました。 新卒で入って長く勤めた職場は、一般職・総合職の区別がなかったことも、違和感を抱いてしまう要因になっていると思います。 今後どうしたらよいのか迷っています。 同じような境遇の方、そうでない方もご意見をいただけると嬉しいです。 長文失礼いたしました。

  • 一般職の昇給について

    就職活動中の大学4年です。 都内のメーカー(社員600人強)から、一般職で内定をいただきました。 社風や仕事内容に関しては異存ないのですが、昇給が気がかりです。 総合商社に勤める父親曰く、大企業と比べて上がりにくいとのことで、 大企業の一般職にもチャレンジしてみたらどうかと言われました…。 ちなみに内定先の初年度実績は1000円とのことです。 父親は「大企業なら1年で4~5千円位上がると思う」と言っています。 ただ、昔の話なので今はどうかわかりませんよね…。 実際、1つ上の社会人の先輩は「そんなに上がらないと思う」と言っています。 (↑その人は総合職の男性なのですが…) そこで、実際に一般職として働いている方or人事の方に質問です。 「一般職社員の昇給は、年いくらぐらいでしょうか?」 会社の所在地(都内だと比較しやすいので)・規模(社員数など)も 併せて記載していただけると有難いです。 よろしくお願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • マゼンダのカートリッジ交換エラーが発生し、新しいカートリッジでも印刷やコピーができません。
  • インクカートリッジがないエラーも表示されています。
  • Windows10で無線LAN接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る