• ベストアンサー

乾電池の液漏れ

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。1年ほど前オーディオ機器(スピーカー)に入っていたアルカリ電池から液漏れをしているのを発見しました。そしてオーディオ機器を処分するときに、オーディオ機器が置いてあった台の上に電解液がほんの少量こぼれているのに気がついたのですが液漏れという事態に遭遇したのがこのときはじめてだったのでそのまま処理もせず電解液をこの1年間放置してしまいました。しかし1年も経つとさすがにまずいかな、と思い電解液がこぼれていた部分は濡れた雑巾で拭きました。(こぼれていた部分は小さなシミみたいな感じになっていたと思います。)ここで質問なのですが、拭いた雑巾は捨てたほうがいいのでしょうか?(今のところ、その雑巾はきちんと水洗いして使っています。)電解液は時間がたつと炭酸水素カリウム化して毒性はなくなると聞いたことがあるのですが・・・。少し心配です。どなたか回答の方、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

今般の雑巾については、No.2様の仰るとおりです。 洗濯すれば、大量の水で晒されますので問題ありありません。 洗濯後はそのまま普通に使って構いません。 なお、余談として、、、 今後も同じように、もしも、電池が液漏れした場合の対応です。 電解液は強いアルカリ性です。 家庭の身の回りにある酸性の液体で中和すればよいのです。 食酢(酢酸)やレモン果汁を雑巾や綿棒に染み込ませて丁寧に液漏れした部分を拭けばOK。 これで、皮膚に付いても薬品ヤケドの心配は無くなります。 その後、錆びるといけないので、丁寧に乾拭きすれば作業終了です。 錆びていたら、紙やすりで錆び落としをしましょう。 反対に、もしも、強い酸性の薬品などをこぼした場合は、家庭の身の回りにあるアルカリ性の液体で中和します。 石鹸水や洗濯石鹸水で中和すればOKです。 お酢と石鹸、覚えておくとイイことがありますよ。

acty13
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 中和は家にある身近なもので簡単にできるものなんですね。 初めて知りました。今後、もし液漏れを発見した場合はレモン汁などの酸性のものを使って処理するようしたいと思います。 本当にありがとうございました^^

その他の回答 (2)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

電解液ですが、苛性ソーダですから、 時間が経つとというよりも、水分を得たらすぐに毒性は なくなります。 そのぐらい水気による分解が早い薬品です。 ただ、それで絶対に大丈夫か?と訊かれると微妙なところですね。 一応、苛性ソーダはパンの食感改善にも使われていますが、 使わないにこしたことはありませんから。 それに、電池には他の薬品も含まれているし。 どこまで神経質になるか、という問題だと思います。 以後はティッシュで拭きましょう。

参考URL:
http://www006.upp.so-net.ne.jp/otsukimisou/soap/nui/howto_nuit.htm
acty13
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 苛性ソーダは聞いたことがありますが、まさかパンにも使われているとは知りませんでした。 雑巾は、「洗濯すれば毒性はなくなるので普通に使ってもよい」とNo.3の方から回答を得たので普通に使いたいと思っています。 ただ、もしまた液漏れに遭遇した場合はティッシュで拭くようにします。これからは気をつけます。ありがとうございました^^

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

念には念を入れるべきです。捨ててください。

acty13
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 「雑巾は洗濯後は毒性がなくなるので普通に使ってもよい」とNo.3の方から回答を得たのでこれからも使いたいと思っています。あまり神経質になりすぎるのも良くないですし^^;; しかし、今後液漏れに遭遇した場合はティッシュで拭きたいと思っています。ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 乾電池の液漏れ

    かなり前のことなのですが、使い古しのスピーカーの中に入れていた乾電池が液漏れを起こしてしまいました。 その後、手をよく洗い、濡れた雑巾やウェットティッシュで液がこぼれた部分は拭き取り、スピーカーは処分しました。しかし、このような処置方法でよかったのでしょうか?いまだに拭き残りがあるかどうか心配なのですが、特に問題がなければこれでいいのでしょうか? また電解液をふき取った際に使った雑巾は捨てておくべきだったのでしょうか?今も水洗いをして使っているのですが・・・。 ご回答よろしくお願いします。

  • 液漏れしにくい・しても汚れにくい電池

    こんにちは。私は乾電池の液漏れが、不潔感として嫌いです。 そこで、アルカリ乾電池よりマンガン乾電池のほうが液漏れしにくいと聞いたので、マンガン電池にしようと思っているのですが、そもそも電解液の性質が違うようで、アルカリの場合漏れると粉を吹いたみたいになるので、電池ボックスのふたから漏れ出てくるということは経験上なかったのですが、マンガン電池は茶色い特に液状なものが漏れるとか、ふたから外にまで液が漏れ出てきたということも聞いたので、マンガン電池のほうが漏れた場合きたないのではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか? マンガン電池が万が一液漏れした場合、電池ボックスのふたから外側にちょろちょろ・ポタポタというふうに漏れ出てくるものなのでしょうか。 マンガン電池は使ったことがないのでよろしくお願いいたします。

  • 乾電池液漏れで出た物質と毒性

    カメラのストロボにアルカリ電池を入れ放しにしていたので液漏れし、内外とも若干光沢のある白い粉(塩状)まみれになりました。以前のこの欄で「電解質で毒性がある」と紹介されていましたが、これは具体的な物質名としてはどのようなものなのでしょうか。いわゆる塩類だとは思うのですが。そして、その毒性はどの程度なのでしょうか。

  • 電池の液漏れ

    先日オーディオのリモコンの電池から 液漏れがしていたのですが、 ネットで調べるとこの液は非常に危険との 事がのってありました。 すぐに電池は取り除き、その際 手に付いた分は洗い流したのですが、 問題はリモコンに付いた分の液です。 リモコンには外側の手が触れる部分にまで 液が漏れだしていました。 拭ける分は拭いたのですが、なにせ水洗いは出来ないので 手に触れる部分に少なからず液が残っていると思うのです。 このような状態でこれまでと同じように使用して、 体に害はないのでしょうか? 少なからず残ってるであろう液体が手について 皮膚に何か害が出てくるのではないのかと心配です。 買いなおせばいいのですが、まだまだ使えるリモコンなので。。。

  • 水酸化カリウムをアルカリ乾電池から入手する意義

    水酸化カリウムを入手したいのですが、 アルカリ乾電池を何らかの方法で液漏れさせて電解液を集めるのは、単体を普通に購入するのに対して労力・コストに見合わないでしょうか?

  • 電池ボックスを液漏れしても良いように加工したい

    いつもお世話になってます。 表題通りなのですが、いままでの経験上、乾電池が液漏れをおこした場合に、基板に電解液が届いてしまい、基板がだめになってしまうことが少なくありませんでした。 そこで、極力基板に電解液が届かないような加工を電池ボックスにしてはどうかとおもいました。 こういう加工はNGというわけではないのでしょうか? というのは、基板に電解液が届かない方がいいに決まっているのに、ほとんどの電池ボックスはそれを防ぐ形になってません。 それは別に深い理由があるわけではないのですよね? また、個人的な事情を申し上げれば、 ・ 会社から支給の電池はアルカリ電池オンリーであり、アルカリ電池以外の選択肢はありません。 ・さらに、電池の使い方は、「入れっぱなし」というのがはびこっていて、頻繁に抜くことを全従業員に徹底させることは出来ません。 そこで、液漏れをおこしてもできるだけ致命的にならないように、ちょっと電池ボックスに工夫しようと考えてみました。 このようなことをしても問題はないのでしょうか? そうする場合に気をつけることはありませんか? あるいは、どのようにすればそれが出来るかお詳しい方がいらっしゃったらアドバイスいただければとおもいます。 いくつも申し訳ないですが、ご教示いただければ大変ありがたいです。

  • 電池の液漏れについて教えて下さい

    変な質問ですが不安で・・。昨日電池捨て場に電池を捨てていたら、古い電池の山の方から自分に向って強風が吹いてきました。その時はなんとも思わずそのまま車で帰宅し、そのままの格好で一日過ごしたのですが、夜になって急にふと『あの強風が吹いてきた時、大量の古い電池に付着してた液漏れの粉を吸引してしまったかも。体に影響あるのかなぁ?とか、・・粉がこっちに飛散してきて体とか衣類にいっぱいついちゃってたかなぁ?・・知らずにそのまま一日過ごしたけど、衣類についてた粉を家中にまき散らしてしまったかなぁ?』と心配になってきました。その洋服を着たまま濡れた洗濯物を抱えて干してタンスにしまったけど洗いなおさなきゃいけないの?とか心配です。少し調べたら、アルカリ電池の場合は粉化した液漏れの成分は炭酸カリウムといって食品にも使われるものとあったのでほっとしたのですが、別のところでは『炭酸カリウムを多量に吸引したら危険だからすぐ深呼吸しなさいとか身につけてた物は洗うか捨てるかしなさい』と書いてあってまた不安になりました。深呼吸なんかしてないし洋服も一日そのままでした。結晶状のものは水酸化カリウムで大変危険だとかも。大丈夫でしょうか?(アルカリ電池以外の電池で液漏れしていたものもあったと思うのですが調べてないのでどのくらい有害なものなのかわかりません)どうしたらいいでしょうか?それともなにもする必要はないでしょうか?やっぱり心配しすぎ?とも思うのですが。・・・昔から薬品とかそうゆう関係が大の苦手で、この部分に関してだけ異常に心配症です。今のところ『捨ててあった電池全てが液漏れしてたわけではないだろう、このくらい飛散してたとしても吸引してたとしてもなんの問題ない量かも』とか考えて無理やり自分を納得させていますが、こうゆう関係にまったく知識がないのでなんとも不安が残っていて。。どなたか知識をお持ちの方教えて下さい。ちなみに、強風がふいてきたときに風上にあった『古い電池の山』は80×50×高さ100cm位の箱3つに山盛りに入っていて、風とおしのよい雨もふりこみそうな屋外(中途半端に屋根があるかんじ)に置いてあるような状況でした。今妊娠しているかもしれなくて、もししていなくても近日中に妊娠を考えているのでなおさら心配しています。(※「専門知識はないからわからないけど自分ならそんなこと考えないよ考えすぎじゃないの?」とかそんなご意見でもいいです。よろしくお願いします

  • 電池の液漏れ 掃除について

    数年前に発見したのですが、 フェルト布張りの引き出しに入れていた、 (1)電卓の電池 (2)買い置きのアルカリ電池(単三と単四と単一を入れており、その内の単一が液漏れ) が液漏れしたようで、 (1)周辺には、液が飛んだのか白いシミみたいなものが、クリアファイルや電卓の上に置いていた便せんに、水を飛ばした?(こぼした?)ように付いていました。 フェルト上に直に置いていた(2)周辺には、結構な量の白い粉が付いていました。 白くなっていたクリアファイルなどは、ウエットティッシュで拭き、電池と電卓は処分しました。 ただ、フェルト生地の掃除をどのようにして良いのか分からず、とりあえず、液漏れした電池があった場所に、他に引き出しに入れている物が直に接触しないように、100均で購入したプラスチックの容器をカバー代わりに置きました。 プラスチックの容器は、引き出し全体を覆うものでは無く、液漏れ電池を置いていた場所の上(引き出しの左前です)だけを覆う大きさなので5cm×8cmくらいの大きさです。 その為、引き出しを開けると、中でプラスチックの容器が動く状態であり、他に入れているものが接触しないとは言えず、 また、液漏れを知らない(忘れた)家族などが触らないとも限らないため、 掃除をしたほうが良いのですが、フェルト生地の場合、どのようにすれば宜しいでしょうか? あと、飛んだようなシミでしたので、引き出しの上側にも、このアルカリ液が飛んでいる可能性は考えられますか? 発見して、どう処理していいか分からず、すでに2年は経過していると思います。

  • 乾電池の液漏れの害

    ・電池の液漏れ(アルカリ電池)の液や結晶は、害であるとよくききます。色々調べてみますと確かに害があります。液漏れは、少なからず今まで何回か経験もありますし、その電池をすててきました。よく他の回答で、マスクをして、ゴム手袋等と書いてあります。確かにそのものをごくごく飲んだりしたり、ばくばく食べれば害になるのは、必然ということもわかります。一般生活のなかで、その物を(特に結晶化)除去したことあるかたは、多数いられるとおもいますし、その時ミストととして経口摂取(知らない間に)された方も多いのでは?と思うのですが?実際調べた結果は、液体は、苛性カリウム(水酸化カリウム)溶液で、毒性があることもわかりました。結晶化したものについても皮膚につくと火傷になるのもわかりましたが、実際苛性カリウム(固形物)は、石鹸にも使用されていますし、少量5%以上で害扱いとあります。いろんな方々の意見やMSDSをみるとわずかばかりでも付着すると非常に危険とかいてあると、今まで大丈夫だったのかな?と不安になります。つい半年前?にも、液漏れした電池を取り除く時につかったハサミ(その時洗いましたが)を今でもつかっているので、その時の微量の結晶を経口摂取しているのでは?除去の時ミスト(知らずに舞い上がった物)をすっているんでは?と不安になってしまいます。その時は、それ程知識がなかったので、机の周りまで拭いていませんでしたし、やはり少量、微量、の定義がよくわかりませんので不安です。みなさんは、どうお考えでしょうか?(長くてゴメンナサイ)ちなみに、結晶を拭けば、また乾電池が使えると他の回答でありましたが、子供がその電池を舐めたら、拭きの残しを舐めてしまうのでは?とも思ってしまします。(これも極極微量の一部とおもってしまいます。)われながら過剰に考えてしまいます。

  • 携帯の電池パック液漏れについて

    CASIO G'zOne TYPE-X を使用しております。 以前、携帯が汚れたため、まずいかなと思いながらも少量ではありますが、ハンドソープで洗ってしまいました。 その時、家族がお湯が出るように種火をつけていたのを知らず、途中からお湯が出てきてしまいました。(普段から、お湯の蛇口しかひねらない癖がついていますので。種火がついれなくても、お湯の蛇口をひねります) 出始めでぬるま湯状態でした。ちょうど、洗い終わりましたのおで、こわごわ様子を見ておりましたが、その後も問題なく動いておりました。 昨日、また汚れたのでサッとハンドソープで洗ってしまいました。 乾かそうとしころ、ハンドソープの小さな泡が裏に少しついていましたので、 もう一度、水洗いしティッシュで軽く拭き取りしたのですが、その後、液晶に染みがあるのをみつけまいた。(いつもは、ちゃんと乾かすのですが、今回はボタンのところなど丁寧には拭いていませんでした) 時間が経つと、かなり小さくなったのですが、今日の時点でもところどころ残っていますl。 ショップに持っていこうとは思っていますが、メーカーに届くまでに土日を挟むため、 その間に電池パックに、この水染みの影響が出ないか気になっています。 いまのところ、携帯は問題なく動いております、 また、電池を外しても液漏れの現象は見られませんでしたし、見る限りでは、ここに水が入っていないと思います。 私は、会社・家庭でアルカリしまいた電池の強烈水洗いな液漏れが何度かあり、電池恐怖から強迫性障害になりました。 その恐怖から、全て洗わないと気が済まなくなってしまってが、このような事態を起こしてしまったのですが、電池パックが液漏れしないか、とても気になります。 電離パックは、Li-ionと書かれていたと思います。 お伺いしたいのは (1)電池パックに、この水染みの影響が出ないか (2)私が何度か洗ったために、実は既に液漏れしていたの分からなくなっていることはあり得るか (3)万が一、液漏れしていた場合、透明の液体だとネットで見たが、誤って触ってしまった場合、アルカリ電池と同じように化学やけどを起こすのか 汚れ→洗うというのをやらないと気が済まず、今、馬鹿なことをしたと思っています。 いまは、携帯に触るのが怖くなっていますので、何とぞご返答お願いいたします。