• ベストアンサー

NW特典旅行のビジネスクラスについて

noname#58440の回答

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  入手方法は問わず、ビジネスのチケットなのですべてビジネスの特典が使えます。 B747なら広さを求めるなら2階席の窓側・・・窓側に大きな物入れがあり便利。 静かさなら1階の中央の席 2階は風きり音がすごく煩いのです。  

gaminori
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 LASでビジネス扱いしてもらえるのであれば大変助かります。 席は2F窓際にしてみます。(どうせ帰りは爆睡でしょうから) 少しはビジネスクラスを楽しみたいのですが。

関連するQ&A

  • ユナイテッドの特典旅行で別の航空会社を利用する場合

    ユナイテッド航空の平会員です。少し先のことですが、今年の暮れに貯めたマイルを利用して往復ビジネスでシンガポールへ行く計画を立てています。チェックインとラウンジについて教えて下さい。 復路は直行便を利用する予定なので問題ないのですが、往路は夕方に成田を発つ直行便ではなく、これより早く現地に到着する、ANA → シンガポール航空を利用したいと思っています。 ユナイテッドのマイルを使った特典旅行で、別のスターアライアンスを使ったことがなく全くわからないのですが、この場合成田ではANAのカウンターでチェックインするのでしょうか? また、ジャカルタでシンガポール航空に乗り換える際2時間の待ち時間があるのですが、シンガポール航空のラウンジは使えるのでしょうか?

  • NW 特典旅行

     NWのマイルでシンガポールへ行くことになりました。初めての特典旅行なので、いろいろ不安があります。そこで質問です(大韓航空のビジネスクラスです)   チェックインは大韓航空のカウンターでしょうか?  仁川での乗継等の説明(地図等)は航空会社からいただけますか?  荷物は、成田で預ければシンガポールで受け取ればいいのでしょうか?(仁川では受け取り等はありますか)  

  • ノースウエスト(NW)の特典旅行について

    12月にLASへの旅行を考えております。 12/20NRT発12/23LAS発で特典旅行を検索すると、行きエコノミーのパークパスで60000マイル、帰りビジネスのパークセイバー60000マイルとパークパスで120000マイルが表示されます。帰りのビジネスのパークセイバー60000マイルクラスを指定すると Y/エコノミーディジグネータ: WP300フェアベイシス: YPASSとなり行きと同じ(エコノミークラスの表示)です。帰りはビジネスではないって事でしょうか? (ちなみに帰り便ではエコノミーは空席無しでビジネスのみ表示されております。) もう一つ質問です。特典旅行のキャンセルは出発直前まで50ドル程度?の手数料で可能でしょうか? 初めて特典旅行を使いたいので初歩的な質問かも知れませんがよろしくお願いいたします。

  • UA特典航空券で初めてのビジネスクラス

    こんにちわ。 生まれて初めてスタアラ特典航空券(マイルプログラムはユナイテッドのマイレージプラスです)でビジネスクラスに乗ります。 アシアナ航空 成田→インチョン→シェムリアップです。 普段はツアーを利用してばかりで、ビジネスどころか、個人手配の航空券の旅行も初めてなのでどうしていいのか勝手がわかりません。 いろいろネットで調べてみたのですが、ほとんどの疑問はあまりに基本的な事らしく載っておりませんでした。 飛行機を良く利用される慣れた方にアドバイスいただけますと幸いです。 (1)チェックインはアシアナのビジネス用カウンターに行けばいいのでしょうか? そこで、シェムリアップまで一気にチェックインできるのですか? eチケットという事で、Eメールが届いただけなので、すごく不安です。 これをコピーして持っていこうと思っています。 (2)ビジネスクラスラウンジの利用について教えて下さい。 ラウンジは、成田、インチョン、シェムリアップですべて使用できるのでしょうか? また、それとも、アシアナ航空のラウンジがあるインチョンしか使用できないのでしょうか? 使用できる場合、利用の仕方はチェックイン時にインビテーションカードがもらえるとの事でしたが、 成田空港で、成田のラウンジとインチョンのラウンジのインビテーションカードがもらえるのでしょうか? (3)リコンファームは必要でしょうか? (こういう事は航空会社によって違うのですか?それも分からなくてすいません・・・。) 初心者ではありますが、一人で頑張ってみたいと思っています。 そのほかにも、ビジネスクラス初心者に役立つと思われる情報があれば是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • エアインディアのビジネスクラスについて。

    先日、エアインディアのエコノミーでデリーに行く際、エコノミークラスの列に並んでたら、係員が「往路のみビジネス5万円でいかがですか?」と呼び掛けてました。 ツアーで一緒になった数人はそれにのりビジネスで来た。と仰ってました。 ・こういうことってよくあることなのですか? ・呼びかけがなくてもチェックインの際、尋ねてみればそういう席があったりするものでしょうか?

  • UA(ユナイテッド航空)のアップグレードについて【初心者です】

    近日中に、ユナイテッド航空のマイレージプラスのアップグレード特典を使い米国に旅行することになりました。 発券したのは予約クラスBで片道15,000マイルでエコノミーからビジネスクラスにアップグレードできるチケットです。 早速UAにお電話したところ、『往路はビジネスクラスのアップグレード確定です。復路はウエイティングで、お帰りのゲート直前まで状況によってアップグレードできるかどうかわからない』・・そうです。 そこで質問なのですが、 (1)こういう場合(モトモトエコノミーのチケットなので^^)空港のチェックインカウンターでは【ビジネスクラス専用】のカウンターにチェックインしていいのでしょうか?(エコノミーは行列ができていますが、ONLYビジネスのカウンターは比較的空いています) (2)帰りはウエイティングということですが、米国のチェックインカウンターではなんと言えばいいのでしょうか?(英語はあまり得意ではないです) (3)2007秋から導入されるという新シート下記参照は現在のNGO-SFO区間では既に導入されているのでしょうか? http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/united/press_release/newseat2007.jsp ご存知のかた、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ノースウエスト特典旅行&ワールドバリューについて

    ハワイに行きたいと思っています。(KIX) 出来れば希望の日にパーク・セーバーでNWの特典旅行で行きたい のですが、あいにく希望の日の復路が取れません。(NRTなら取れます) この場合特典旅行で 往路KIX-HNL/復路HNL-NRT-KIX で 予約できるのでしょうか? その場合マイルはNRT-KIXの分15000マイルプラスと考えたら良いのでしょうか? また家族で行くため他の者はワールドバリューフレックスで購入 予定ですがフレックスの場合「日本国内で他社との乗り換えは往路、復路各1回のみ可。」とありますがこの場合 往路KIX-HNL/復路HNL-NRT-KIX は可能なんでしょうか?? NWに電話で聞こうと思いましたら電話がなかなか繋がらず 繋がったと思ったらきれてしまいました。 こちらで詳しい方にお伺いしたいと思います。 よろしくお願いします。 

  • NW2万マイルでアジア特典旅行

    NWワールドパークスマイルでアジア内2万マイルを使って行く最もお得な発券方法ってなんでしょう? とりあえずマレーシア航空でクアラルンプール経由でどこか行けばクアラルンプールでストップオーバー可能なのでお得だと思うのですが、そしてストップオーバーしてる間にクアラルンプールから別手配(エアアジアなどの格安キャリアでバンコクなど東南アジア往復とか)して、その後往路の目的地(例えば台北)に行き、復路は例えば上海からNW便で成田まで帰ってくるというオープンジョーにする。この場合台北~上海は自分で手配になります。 または別でもう2万マイル使って台北~バンコクをKLM便、バンコク~上海を中国南方航空便にして、計4万マイルで4カ国周るとか。 なにか他に皆さんアイデアありますか?

  • 新婚旅行でビジネスクラス(マイル利用)

    こんにちは。 10月の初旬に新婚旅行でアメリカ西海岸に出かけます。 太平洋を渡るのは 成田⇔LA のコースで考えています。 今手元にノースウェストのマイルが6万マイルちょっとあるので エコノミーのチケットを買って、妻と二人分をビジネスクラスに アップグレードしようと考えています。 アップグレードを行ったことがないので手順があやふやなのですが NWのウェブサイトから行うものなのでしょうか? とあるサイトではYかBクラスの正規割引チケットをNWのウェブサイトで買って NWに電話をしてアップグレードしてもらうものだ、とも書いてありました。 NWのサイトでBクラスを検索してみたら12万チョットでした。 詳しい手順、またテクニック?などありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ビジネスクラスへのクラスアップ

    格安で購入した飛行機のチケット。 たま~に運が良いとビジネスクラスにクラスアップされることってありますよね?? 予約時に座席が予め指定されていないから、オーバーブッキング時にはビジネスになる可能性があるということらしいのですが。 一方で正規料金で購入したエコノミークラスの航空券、座席も通路側で指定済み、といった場合。 私はそのとき年老いた祖母を連れていて、頼まないよりは頼んでみようと思い、ビジネスへのクラスアップを頼んでみましたがあっさり断られました。 なんとなく納得いかないですよね。 このあたりの、エコノミーなのにビジネスへチェンジ!っていうのはなにか航空会社の中で規定があるんでしょうか? また格安航空券でもクラスチェンジの可能性がある搭乗方法とかってありますか?? 私は、チェックインぎりぎりにチェックインすれば可能性が高くなるのかなぁ?と思ったりするのですが。 お分かりになるかた、お願いいたします。