• ベストアンサー

薄型液晶テレビのアンテナ接続

薄型液晶テレビを買いたいと思っています。大型電気店よりも、ネットショップの方が安いので直接取り寄せるとして、アンテナの接続について教えてください。今までのアナログVHF/UHFアンテナケーブルを差し替える事で使えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.5

墨田に予定の新タワーはワンセグ放送用です。これで房総の海岸から富士山のふもとまでカバーということです。NHKはじめ民間放送各局(いまのVHF1-12CH局)も2重に設備持つのは負担だし、東京タワーは手狭なので移転予定します。 千葉テレビは千葉県から、東京MXは東京タワー、テレ玉は埼玉県から、TVKは神奈川県から(茨城県にはU局がない、NHK茨城がある) MX/テレ玉/TVKは互いにCATVの地域外再送信同意拒否するので地アナ可能でも地デジは一般には地元局だけ。直接受信ならUHFアンテナ向けるだけです。 移転を聞いて東京タワーは料金値引き、建て増し工事で引き止め策、、しかし東京タワーがいまの高さなのは作るときこれ以上高く出来ないからだった(強度と航空機対策) 地デジの受信だけなら東京タワーと墨田タワー(第2東京タワー)はほとんど同じ方向です。 誘致コンサルタント業がはびこり埼玉県の自治体はさいたま市誘致に大金つぎ込んだ。埼玉県知事は墨田に決定の理由が発表されたあと、対策必要な人が少ないことが理由なら誘致運動はしなかった、あらかじめ教えてくれたらよかったと感想漏らした (墨田なら東京タワーと墨田の中間の人くらい対策で済む) 中京広域圏局は地アナは名古屋市、地デジは瀬戸タワーで直線に結んだ線上に住む人(ごくわずか)除けばアンテナの向きは反対(方向違い) 関東広域圏局でもエリア住民の数のことだけ考えれば富士山に送信アンテナ立て既存地アナ中継塔を地デジ中継塔にするのが低コストです。 しかしそれでは各県ごとの放送、マスコミの集中(独占)避ける、国民の言論の自由守ることが出来ません。 静岡県は日本で1番CATVの多いところで東部は富士山に反射する微弱電波根拠に東京局の再送信です。地デジで地元局受信になる。 地アナでは無断再送信に罰則がない(地デジは暗号化されているから無断で行うのは違法)、権利者が訴えれば賠償命令、払えず廃業になるが(茨城県のケーブル局は敗訴で廃業した) 日本には300くらいの局が無断で違法再送信されている(2007年2月の国会で違法と大臣答弁あった)、契約終了、契約せず、無断など。

smt2007
質問者

お礼

大変に勉強になるご回答を頂き有難うございました。当方アナログテレビは初期画像が歪みつつありますが、まだ映っていますので来年まで我慢してデジタルに移行することに致します。

smt2007
質問者

補足

詳しく解説いただき有難うございます。じつは今日、家電量販店に行ってきました。店員いわく、地デジ受信にはアンテナケーブルを差し替えただけでは9割方はダメで、専用アンテナを設置する必要がある……当店の技術員が訪問して設置調整する必要があります…とのことでした。何かしら違和感を覚え、要するに、単に販売だけでなく、リサイクル引取りに合わせて設置調整工事をし、売り上げを延ばす意図があると感じたのは考え過ぎでしょうか?値上げの昨今、少しでも安く上げたいのは、庶民として当然のことですよね!皆さんのご意見をお聞かせください。

その他の回答 (4)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.4

>じつは、UHF画像はあまり良くありません アナログ放送受信とデジタル放送受信に直接の関係はありません。地アナ(UHF)難視聴地域だとある家の屋根アンテナで地デジ映り、数軒離れたご近所が地デジ不可(受信不可)も起きます。 デジタル放送では反射波でも電波あればゴーストなく映る(アンテナが横向きでも映るときは映る) 電波が弱いと映らず、強すぎても映りせん(地アナのように映るが汚い状態はない) 地デジはUHFアンテナで送信塔中継塔がアナデジ共用ならこれまでと同じで地デジの出力は地アナの1/10だがこれでゴーストなくハイビジョン放送も可能というわけです。 テレビの受信設定に42以上で映るなど説明があります(42以上とあれば35くらいでも映ることは多いが確実な数字が取説にある) この数字は電波の質と強さから各社ごと表示するから他社比較は意味がない(90だの95と表示してユーザー満足度高める会社もある) 弱いと雨が雪が降ったときやアンテナがゆれる(方向変わる)とき映りにくくなるというだけ(衛星放送なら雨で映らないことがある>デジタル放送の仕組みだから仕方ないが原理的には地デジも同じこと) デジタル放送では0と表示したところで(^^)映ればそれで十分(スカパーだとどんな数字でも映るときは映るのは良くあります)

smt2007
質問者

補足

当地は千葉県ですが、VHFもUHFも東京タワーから発信されていると思いますが、地デジも東京タワーから発信されているのでしょうか?2011年に墨田区の新タワーに写ったとき、アンテナの向きを調整しなくていいのでしょうか?

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

アンテナ端子はいまのVHF/UHF/BSデジCSデジ端子と同じです。 地デジがあるなら地アナは見ないことが多いのでV/U端子には何もつながなくていい。 地アナ地デジ両方視聴のときはV/U端子を分岐するか(パーツは地デジ録画機に)アンテナ出力からアンテナ入力につなぐ(映ればそれでいい) テレビを買い換えるなら入れ替えるだけ、追加なら分岐分配です(分岐はつながなくても端子数だけ電波弱く、分配はつないだ数だけ電波弱くなる)

smt2007
質問者

お礼

ご回答有難うございます。端子の部分の画像がないので不安でしたが、ご説明でよくわかりました。現在のテレビの位置は、分配器を2個継由しているようです。ブースターを使ったことがないんですが、付ければ電波は強くなるんですよね。

回答No.2

使えます。 地デジと言っても電波はUHFですからね。 ただお住まいの環境でUHFの電波が弱いようだと別の問題が発生しますが接続としては問題ないでしょう。

smt2007
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。

smt2007
質問者

補足

じつは、UHF画像はあまり良くありません。電波が弱いのかもしれません。この場合の対策を教えてください。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

UHFアンテナがあれば地域により地上デジタル放送が受信できます。 購入TVのアンテナ端子が地上D・地上アナログ共有なら、地上デジタルとアナログ放送両方を受信できます。 パナソニックの場合は地上Dと地上アナログの端子が別です。 両方見る場合には分配をする必要があります。 リモコンにより「メニュー」「地上デジタルチャンネル設定」「地域設定」「チャンネルスキャン」でデジタルCHの設定が出来ます。 アナログCHの設定も必要なら行って下さい。 上記内容で不安があるなら家電量販店での購入をお勧め致します。 代引き手数料・配送料・設置手数料・長期保証等確認をして下さい。 価格で買うか安心で買うか。ご検討を

smt2007
質問者

お礼

詳しいご回答有難うございます。価格で買う事に決めてました。

関連するQ&A

  • テレビのアンテナ配線について

    今まで室内アンテナで観ていたアナログテレビですが、UHFとVHFの屋外アンテナを買ってきまして5C-FVケーブルでUHFアンテナのOUTからVHFアンテナのINへ繋ぎ、さらにVHFアンテナのOUTからテレビへ15メートルくらい引っ張って繋ぎましたがUHFはきれいに写りますがVHFが雨が降ってる状態です。どこがいけないのでしょうか?またケーブルを接続する時ケーブルの銀紙はどうすればよいのですか?

  • アンテナケーブルを液晶TVへ接続

    タイトル通りです。 当方素人であまり上手く説明できないかもしれませんが宜しくお願いします。 以前までブラウン管TVにVHF/UHF用同軸アンテナケーブル(TV取り付け側に黒く四角い箱?が付いているモノ)を接続して視聴していました。 先日液晶TVを購入しまして、VHF/UHF用同軸アンテナケーブルをサクッと挿してみたのですが、VHFは普通に映るのですが、UHFのチャンネルのみ映像にノイズが発生していて非常に醜い状態です。 音声は綺麗に聞こえるのですが、映像のみザーザーとなってます。(薄っすらと番組が見えます。) 取説を見たのですが、注意で「これまでお使いのUHF用アンテナを地上デジタル用に使用する際に、受信エリア内であってもアンテナ設置状態、屋内配線状態でうまく映らなかったり、画面が乱れたりすることがあります。」とありました。現在アナログ放送で視聴していますが今までブラウン管TV用に使っていたVHF/UHF用同軸アンテナケーブルでは綺麗に映らないのでしょうか? 液晶TVにVHF/UHF用同軸アンテナケーブル(ねじ込み式?)が付属していたのですが、そちらを取り付けたほうが綺麗に映りますか? また、付属のVHF/UHF用同軸アンテナケーブルを取り付ける際、壁から出ている以前のVHF/UHF用同軸アンテナケーブルは、取り外さないとダメでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • テレビ壁アンテナ接続端子

    フィーダー用テレビの壁アンテナ接続端子(上がUHF、下がVHF)VHFは地デジ、アナログ共に綺麗に映るのですが、UHFが受信強度が弱く綺麗に映りません。 アナログは映るけどかなり映りが悪いです、地デジはまったく映りません。 接続端子ユニットを変えてみたりたり、アンテナ線をチェックしてみましたが映りが良くなりません。 アンテナは共同アンテナで、前はUHF、VHF共に綺麗に映っていたのですが、ある日いきなりUHFの受信強度が悪くなりました。 何故UHFの映りが悪くなったのかわかりません。原因がわかる方ご回答お願いいたします。 あと一つの接続端子にフィーダー線を2つ(テレビ2台分)付けるのって故障の原因になったりするのでしょうか?

  • テレビの接続について。

    素人です。 ブラビアの20型J3000を買いました。 まだウチは地デジ対応な感じにしてないのでどのテレビもアナログ放送観ています。 そして自分の部屋でこのテレビでアナログ放送がみたいのです。 今まで部屋にテレビがなかったんで。 説明書を見たのですが、接続についてはさらっと書いてあって素人の自分が見てもよく分かりませんでした。 説明書には、付属のVHF/UHF用同軸アンテナケーブルを、壁のアンテナ端子(VHF/UHF)とテレビの「VHF/UHF」のところをつなげろと書いてあるのですけど、自分の部屋の壁のやつには、二つつなげるところがあって、 「TV  VHF-UHF」とかいてあります。 どちらにつなげればいいんでしょうか?? 初心者な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 薄型テレビを通信販売で買う

    薄型テレビの購入を考えています。 候補は2機種に絞られてきたので、後は店頭に行って現物を確認して決めたいと思っています。 ただ実際の購入は値引きとかの条件で、通信販売を利用したいと考えています。  価格.com のサイトを利用して決めるつもりです。  数万円の開きは大きいんですよね。 そこで問題になるのが設置作業なんです。 一応、今までテレビやビデオの設置やコード類の接続は自分でやってきたので、簡単な作業でしたら心得はあるつもりなのですが、何せハイビジョンの薄型テレビは初めてなので、少し不安になっています。 ご自分で設置された方におききしたいのですが : 質問その1 今までのやり方、つまり 電源をつなぐ UHFとVHFのアンテナ線をつなぐ ビデオのケーブル (黄、白、赤) を外部入力端子につなぐ CATVのケーブル (同じく) を外部入力端子につなぐ 普通はこれだけの作業で設置完了し、またハイビジョンも綺麗に写るでしょうか ? (ハイビジョンの信号はどこに接続?)  また、屋根に上ってアンテナを調整するとかの特別な作業は一切必要ないでしょうか? 質問その2 ハイビジョンというのはUHFアンテナで受けると聞いているのですが、ウチの場合はVHFとUHFアンテナで受けた信号を1本の混合ケーブルで各部屋に供給しています。 従って、各部屋では一旦VHFとUHFの2種類に分波する器具につないで、テレビのそれぞれの端子に接続するタイプになっています。 この場合、ハイビジョン用の信号はどうやってテレビの端子に接続する事になるのでしょうか? 作業途中でギブアップして結局電気屋さんに来てもらうとかないでしょうか、経験者の方、よろしくお願いします!

  • テレビの接続

    室内アンテナでテレビを観てたのですが、この度UHF20素子アンテナとVHF14素子アンテナを買い求め、同軸ケーブルでUHFからVHFアンテナのUHF入力へ繋ぎVHFアンテナの出力からテレビへ20メートルくらい引き込んで接続しましたが画像が雨降り状態で室内アンテナの時より悪くなってしまいました。アンテナ接続部にいろんな線がありますが75Ωの同軸ケーブルを使用する場合どれか切断しなければいけないとか、あるのですか?

  • 液晶テレビ購入にあたって

    アナログテレビを問題なく受信しておりましたが 先日、テレビの電源が入らなくなり(壊れました。。)、 思い切って【地上・BS・110度CS液晶テレビ】を 購入することになりました。 アンテナの線には、UHF,VHFの両方の電波が入ってきている ものをテレビに接続してみておりましたが、調べてみると 地デジにはUHFのみでOKとのことでした。 つまり、UHFのみのアンテナを 新たに用意する必要があるのでしょうか。 それとも、現在のもので大丈夫なのでしょうか。 また、現在、BSの視聴は行っていませんが、 BS用のアンテナ(白くて丸いやつ)はすでについています。 これを機にBSもみれるようにしたいと思っているのですが、 可能かどうかお聞きしたいのです。 現状は、屋内にどうやらBSの電波がきているようなのですが これは分配機で分ければいいのかな、と思っています。 わからないのは、BS用のアンテナには 電気を供給しないといけないのでしょうか。 アンテナが高いところにあり、BS用のアンテナの近くに いって確認することができない状態です。 もしかして、BS用のアンテナのちかくにスイッチなどが あるのかな?とも思ったりもしているのですが、 どのようにして電気は供給されるしくみなのでしょうか。 それとも、そもそも電気の供給は不要なのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • テレビ・ビデオのアンテナ接続について

     ビデオのアンテナ接続がVHF-UHF、地上デジタル、BS/CSデジタルの3分派出力になっており、テレビのアンテナ接続がVHF-UHF、BS/CSデジタルの2入力になっている場合、テレビのVHF-UHF入力にはビデオのVHF-UHFと地上デジタルのいずれを接続すればよいのでしょうか。  ちなみに、ビデオ、テレビともにデジタルチューナ内蔵です。  よろしくお願いいたします。

  • 薄型液晶テレビってJ-COMを繋げられるのでしょうか?

    近々、今まで使っていたブラウン管のテレビから薄型液晶テレビに買い替えようと考えています。 そこで質問です。 今私の家(アパート)は電波を受信するためのアンテナが立っておらず、J-COMのチューナー(?)をテレビに繋いで番組を見ています。 なので、テレビからそのケーブルを外してしまうと家の中ではテレビが見られません。もちろん家にあるテレビは全部アナログ放送です。 この状態で新しく液晶テレビを買った場合、今まで通りJ-COMのケーブルを繋ぐことはできるのでしょうか? また、アナログからデジタルに変更する場合は、何か特別な作業が必要なのでしょうか? 詳しい方いましたらご回答お願いします。

  • 液晶TVの接続ケーブルについて【再】

    前回の質問で詳しく書けなかったので再度質問させて貰いました。 液晶TV(SONY BRAVIA KDL-32F1)に以前使用していたブラウン管TVに接続させていた同軸ケーブル(テレビコンセントは付いてなく直接壁からニョキとケーブルが出ています。そのケーブルに分波器を取り付けています。分波器からは2本のケーブルが出ていてA(F座型端子)がBS・CS、B(テレビプラグ)がUHF/VHFです。2本のケーブルは液晶TVに接続しています。)を使用してアナログ放送を視聴してみたのですが、UHFの映像がノイズ(砂嵐状)が出てしまっています。VHFも若干映りが汚いです。BSでは、リモコンのボタンを押した直後は綺麗に映るのですが、スグにパズルを組み合わせたようなモスキートノイズ?汚い映像に変わってしまいます。B-CASカードは挿入済みです。アンテナが悪いのかとも思いましたが、他の部屋のTVは綺麗に映っていますので関係ないのかと思います。ですがアナログ放送のアンテナは近所に高圧鉄塔がある為、地区の共同アンテナを使用しています。液晶TVの設定でアンテナ受信レベルを確認しましたがアナログ放送が「弱」でBSも「弱」でした。BSアンテナは、自宅の屋根に設置してあるので少し電気屋さんにいじって貰えば直ると思うのですが、アナログ放送の共同アンテナの場合はどうすればいいのでしょうか?宜しくお願い致します。